子供たちがスノボデビューしたお話。

key-mino

2015年01月08日 12:04

こんにちわぁ♪

火曜日から2015年の仕事が始まっていますが、
なかなかエンジン全開にはなりませんね・・・。
さらに土日にまたスノボに行く予定なので、
なんかソワソワしてしまっています。(笑)



今回は、1月4日に行った奥伊吹スキー場に行ったお話です♪




前回に引き続き、キャンプネタではありませんので、
興味の無い方はポチポチっとして華麗にスルーして下さいね♪



元旦に天気予報を見つつ、
半分思い付きのように決まった、
日帰りスノボ。

前日は登山と新年会で、
準備もままならない状態だったので、
スノボは車内に積んで、
二日酔いをごまかしつつ、
朝7時に出発。

スノボの車内積みには、
クレトムのインテリアバーが活躍してくれました♪



奥伊吹スキー場は、キャンプで有名なGP山東から
さらに30分くらい走ったところにありました。
大阪から3時間くらいです。


10時くらいに到着しましたが、
車が多くて駐車場は少し離れたところでした。


到着した時は良い天気だったのに、
すぐに曇りはじめて、
一日中曇り時々雪的な感じの天気でした。



到着してすぐのゲレンデ。

曇っているでしょ。
ずっとこんな感じでした。

この時は比較的人が少なかったんですが、
人も徐々に増えていきました。



ここに食堂や売店があります。

整備されて間もないのか、
何かと綺麗に整備されていました。



今回の目的は子供たちのスノボデビュー♪

私も奥様もそれなりに滑れますが、
いかんせん2人とも我流。

相手が大人なら、

 スノボの板っていうのはうまいこと出来ててな、
 体重掛けた方のエッジが利いたら、
 曲がるようにできてるねん♪ 
 怪我せんように帽子かぶって、
 準備運動はしっかりして頑張って♪
 あ、ブーツの紐とビンディングは毎回しっかり締めときや!
 自分の足とブーツ、ブーツとビンディングが
 しっかり固定されてなかったら、
 自分の想いが板に伝われへんで♪

くらいの事は教えられますが(笑)、
何も知らない子供にどう教えていいかわかりません。

というわけで、
我が家の割には奮発して1.5時間のスクールに入れました♪




さすがにスノボもスクールも初めてだからか、
珍しく不安そうな2人。




スクールでは、
・準備体操
・基本姿勢
・ビンディングの付け方
・片足だけ固定した状態での歩き方
・板を横にしたまま下にズリズリ滑る技
を教えてもらいました♪

それだけ?感はありましたが、
お値段と時間的にはそんなもんかなぁと。

終始付きっきりだったおかげで、
最初をどう教えれば良いかわかったのが
親的な収穫でした♪



ズリズリ滑る技を教えてもらう1号。




同じく2号。




途中、2号は何度もくじけそうになっていましたが、
奥様がアポロチョコで餌付けして(笑)、
なんとか1時間30分、やり抜きました♪



その後、ちょこっと家族で練習して昼食タイムに。



お昼はラーメン。




と見せかけて、
駐車場まで戻って、コレで、




コレ。(笑)

ユニフレームの焚き火テーブルをまさかの車内利用です♪
「絶対にこぼすなよ!」を13回くらい言うたかも。(笑)
大人2人は車外でズルズルっと。



ユニフレーム 焚火テーブル [バーベキュー テーブル ]【あす楽_年中無休_送料無料】 UNIFLAME ...






トンネル券を買っていたので、
午後はトンネルを使って練習♪

リフトは上達しないと乗り降りが難しいですが、
エスカレーターだと子供達も安心ですね♪

大人も子供も1日1,000円。

けっこう長いエスカレーターでした。
滑って降りてくるとあっという間でしたけど・・・。
子供には調度いいかも。



トンネル内部。




下はゴムです。

板を付けながらでも乗ることができます。



ちょっと歩いてみる1号。




トンネル内から撮影した奥様 x 2号。




目出し帽で遊ぶ1号。(笑)




最初は子供たちも飽きてしまいそうでしたが、
ズリズリ滑る技がちょっとずつできるようになってくると
少し楽しさがわかってきたみたいで、
何回もトンネルに乗って滑っていました。

結局、17:00前にトンネルが終了するまで
楽しんでいました♪



見本として「こうやるんやで♪」的に
私もズリズリ滑る技をやってみましたが、
かなり太ももに負担がかかります。

これは早く横滑り、木の葉滑りができるようにならないと、
子供達にはちょっとツラいかも・・・。


帰りながら、「またやりたい?」って聞くと、
2人とも「またやりたい♪」と答えてくれて、
親としてはホっとしました。
なんせ、一式揃えましたからね。(笑)



といわけで、次の土日でまた滑りに行ってきます♪



奥伊吹スキー場、
宿泊するならキャンプでも有名な
グリーンパーク山東がいいかも♪

グリーンパーク山東






お子様大喜び!!プレゼントに最適!! GROM PACK板・ブーツ・バインディングの3点セット!![日本正...



お子様大喜び!!プレゼントに最適!! GROM PACK板・ブーツ・バインディングの3点セット!![日本正...







<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



あなたにおススメの記事
関連記事