牛滝温泉 いよやかの郷。

key-mino

2013年09月26日 23:46

ブログはじめる前のキャンプネタ其の一です。

H25.7.27~H25.7.28。
1泊でキャンプの練習をしました。

キャンプに練習?
そう練習です。

大阪府岸和田市の山手にある、
いよやかの郷。

テント張ったり、
野外で夜ごはん作ったり、
テントでの寝心地を確認したり、
我が家にとっては初めてのテント泊でした。






なんせ初めてなもので、
何かあったらすぐに帰れるように近場にしました。
家からは1時間かからないで行けるところです。

キャンプ場としては…、正直…、
ねぇ?
<自粛>

ここ、温泉があるんですが、
温泉はめっちゃ良いです。
お風呂の広さや設備はあんまりですが、
お湯が良い。

機会があれば是非。


で、キャンプの練習なのですが、
案の定、忘れ物をしました。
・お鍋類のセット
・電池。
一瞬「帰宅」の文字が頭をよぎりました。


この日はカレーを作る予定で
材料は用意していたのですが、
鍋を忘れて、
ご飯も炊けない、
カレーも作れない。

→レンタル品を借りました。
 中なべで1,200円もしました…。
 高くね?
 そしてなぜか飯盒はサービスしてくれました。
 「絶対に底を叩くなよ!」と念を押されながら…。


ランタンの準備をしようと思って
箱から出したらめっちゃ軽い。
電池は?
忘れた…。
(ビギナーなので電池式です ^^; )

→車を10分くらい走らせてコンビニに。
 単1を4本購入。
 これまた1,000円くらいかかりました…。


余分な出費を重ねながらも、
思いのほかご飯も上手に炊け、
カレーも美味しくでき、
なんやかんやでいい感じ。
第三のビールも旨い。

準備していた時は汗だくになってましたが、
日が沈むにつれ涼しくなっていきました。
大阪と言えども山の方は涼しいんですね。

そのあとは気持ちの良いお風呂に行って、
奥様と子供とアイスクリーム食べて、
テントに帰って歯を磨いて、
歯を磨いたのにチューハイ1本飲んで、
テントの中でゴロゴロしながら眠りにつきました。


翌朝、朝食を済ませて片づけをしているときに、
「写真撮ってない!」
ってなって、
テントを畳む前に慌てて撮った写真がコチラ。



区画、狭いでしょ?
4m x 4m くらいでしょうか。
本当はヘキサタープDXとピスタ5で
小川張りをしたかったのですが諦めました。



テントのシワはご愛嬌…。
(ビギナーなもので。^^;)


この練習キャンプのおかげで、
いろいろわかりましたね。
忘れ物は無駄遣いにつながることなど…。




いよやかの郷。

温泉がオススメです。



【エントリーでポイント10倍タイムセール!すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4千円以...












rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事