ユニフレーム ファイアグリル IRORI。
組み立てお手順シリーズ、
今回は「ファイアグリル IRORI」です。
購入を検討されている方は参考にしてみてください。
でわ、さっそく。
① 上の面が内側になるように二つ折りになっていて、
2枚の天板が挟まっています。
② 広げます。
(写真ではそのまま上下に広げてみました。
③ 天板をのけて、ひっくり返して、4つの足を立てます。
④ 足を立てたら、ツメを引っ掛けて固定します。
外側に引っ張るようにして、1本目の線材に引っ掛けます。
(この作業は少し力が要ります。)
⑤ 4つとも固定します。
⑥ ひっくり返します。
⑦ 2枚の天板を乗せれば完成です。
(真ん中のスペースが焚き火台を置く場所です。)
いかがでしょう?
参考になりましたでしょうか?
組み立てには3分くらいかかるでしょうか。
足のツメを引っ掛けるのに少し力が要ります。
また、広げた時のロックが無いので、
ひっくり返す時にほんの少しだけ注意かも。
が、総合的には簡単です。
ちなみに耐荷重は20kgだそうです。
広げた時と二つ折りにした時に
固定できる構造になっていれば、
評価はより高くなりそうですね。
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事