リバーランズ角川 1日目。

key-mino

2014年04月30日 19:37

こんにちわ。

昨晩は雨が強い地域もあったようですが、
皆様のところは大丈夫でしたか?
GW真っ最中で出撃されている人もいるかと思われますが、
無事に過ごされていますでしょうか。
雨家族、キャンプでの台風経験者としては少し心配です。


さて、私は26日から4連休で、
26日~27日と1泊で「リバーランズ角川」に行ってきました♪






待ちに待ったお花見キャンプ♪
もともと遅咲きであることは情報収集済みで、
あえての4月後半の予約。

奥様同士子供同士が親交のある家族と一緒に行く予定でしたが、
残念ながら子供さんの体調不良により、
いつも通りkey-mino家のみでの出撃となりました。

さて、桜は待ってくれているのでしょうか…。



積載完了後、8時30分の到着に向けて朝6時過ぎに出発です。


大きな荷物、重い荷物は前日の夜に宵積みしておいたので、
朝はそれほど時間は要りません。


途中、一回のトイレ休憩を経て、
8:40分にリバーランズ角川に到着しました。




桜は残ってくれていましたが、
すでに7~8組が順に受付をしている状態で
桜の下は無理かなぁと思っていましたが、
奇跡的にいい場所が取れて、いざ設営開始♪



今回の設営時にはこんな場面も。


2号、カンコン、カンコンと頑張ってくれました♪



一方、1号はと言いますと…、


小川で遊んでいて既にドロドロ…。(笑)



で、10:30ごろ、無事に設営完了!

(設営完了の記事で使った写真。)



反対側はこんな感じに勝手口を作りました。




また、キャプスタのストレッチコードを使って、
こんな感じにしておきました。




めちゃくちゃ天気が良くて、
暑くて半袖で過ごせるくらいでしたね。



設営完了の記事をアップしていると、
2号もドロドロになって帰ってきました。(笑)




陣取った場所の桜はこんな感じでした。






特に意味は無いけど、ラナ越しの枝垂れ桜♪




我が家のお食事処は桜の真下に♪




風でランタン揺れていて、それを真似る2号♪




岩の上でポーズを取る1号♪




キャンプ場のすぐ横を流れる川に降りて行く二人。




時間もたっぷりあるので、使用前のシュラフ干してみたり。


効果はあったのかどうかわかりません。(笑)



今回のキャンプで活躍した遊び道具。


プラスチック製のたけとんぼです♪
それほど飛びませんでしたが、
飛び過ぎても色々困るのでちょうど良かったです。



午前に設営を済ませられると
いろいろのんびりできますね。

15時くらいにお風呂屋に行って、
少し買い物をして17時に戻って晩ごはん。

写真は撮りませんでしたが、
夜ごはんはダッチ焼ビビンバと焼鳥でした♪
今回は焦げ過ぎず、良い感じにできました。

その後は恒例の焚き火タイムに。
この日は早め早めの行動ができたので、
焚き火タイムがいつもより長くとれましたね♪



夜桜を撮ってみましたが、
夜の撮影は難しいですね。
なかなか綺麗に撮れません…。

フラッシュ有。


ブレブレですね…。



フラッシュ無で微調整。


ちょっと良い感じかも♪



焚き火会場。




ちょっと朝が早いこともあったので22時には焚き火終了。


消えかけの焚き火って、なんか切ないですよね…。



2日目の様子はまた後日♪






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



あなたにおススメの記事
関連記事