スチベルに内蓋。

key-mino

2014年07月07日 12:32

こんにちわぁ♪

今週はずっと雨っぽいですね・・・。

昨日も雨だったので、
日用大工がはかどりません。
追加作業のイメージを固めて、
ホームセンターで材料を買ったら雨・・・。
あえなく作業は見送ることに。
大物の完成はいつになるのでしょうか・・・。



さて、今回はスチベル用の内蓋を作ったというお話です。



興味のある方もそうでない方も是非ポチポチっとして進んでください♪




以前、スチベルのオプションの記事を書いたときに、
第二段の予告をしていたのですが、
作業を先送りにしてしまっていて、
今頃の掲載となっていましました・・・。



スチベルの内蓋作成は、
保冷力を向上させる技として、
まぁまぁ有名なやつですよね。



ベースの材料はコチラ。



「おでかけザブトン」。
ダイソーで見つけてきました♪



このままフィットすれば素敵なんですが、
さすがにそうもいきません。



ちょっと端っこをカットしないといけませんね。



角っこも隙間は多い感じ。




角の丸みを合わせるために、
スチベルの角に養生テープを張って、




型を取ってみました。




カット完了♪




角っこもまぁまぁ良い感じ♪




これをスチベルの半分の大きさになるようにさらにカットして、
同じものをもう一枚作りました。



2枚を合わせて、




表っ側に1枚の銀マットを張ります。


銀マットを張るのには両面テープを使いました。



銀マットの余った部分を使って取っ手を付けてみました♪


これも両面テープ仕上げなので、
そのうち外れてしまいそうですね。(笑)



で、スチベルにはめ込んでみるとこんな感じです♪




表面は1枚ですが、中身は2つに分かれているので、
両方から開けることができます♪





若干の隙間はありますが、
マズマズの出来上がりではないでしょうか。
これで保冷力が上がればいいですね♪




<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事