カントリーパーク大川② ~はじめての父子キャン~
こんにちわぁ。
いよいよ梅雨入りですね。
キャンパーな皆様にとっては嫌な季節でしょうか。
でも大好きな人たちは雨でも出撃するんでしょうね♪
雲の動きが不安定で局地的に大雨になるようですので、
くれぐれもご注意くださいね。
でわでわ、カントリーパーク大川レポ第二話、いってみたいと思います。
レポ①は
コチラ。
興味のある方はポチポチっとしていってみましょう!
キャンプ場のすぐ横には名張川が流れています。
お昼ご飯の後片付けをしてから川へ遊びに行きました♪
それほど綺麗な川ではありませんでしたが、
OKオートキャンプ場の時よりは全然マシでしたね。
手を繋いで川を渡る1号と2号♪
ふと横を見ると、2号のサンダル。(笑)
川で濡れてもいいやつたのに・・・。
あんまり遠くに行かないでぇ・・・。
結局、サンダルは濡らさなかったけど、
パンツは濡らすという結果・・・。
サンダルよりもパンツを守ってくれ!!!
ひとしきり川遊びをした後は、
夜に備えて晩ご飯の支度です。
鶏肉焼きーの、
(塩コショウであらかじめ下味を付けておいて)
玉ねぎ炒めーの、
(できればニンニクも一緒に。忘れましたけど・・・)
鶏肉戻しーの、
カットトマト入れーの、
(塩で味を整えましょう。)
フタをして煮込みーの、
(弱火で。)
トツギーノ。
・・・。
・・・。
・・・。
古・・・。(汗)
使用したカットトマト。
これ、便利ですね♪
このまましばらく放置していると、
香ばしい匂いが♪
ん?香ばしい匂い???
ヤバイ!
焦げてるし~!!!
・・・。
焦げてない部分をすくえば食べれそう。
鶏肉のトマト煮込みを作りたかったんですが、
鶏肉入りトマトソースになっちゃいましたね。(笑)
夜ごはんの下ごしらえはここまでにして、
とりあえずお風呂屋さんに行くことに。
いっぱい汗かきましたからね。
カントリーパーク大川にはお風呂もシャワーもありません。
なので、お風呂に行くには車でおでかけしないといけません。
このためのノンアルコールだったのです♪
向かったのは
「梅の郷月ヶ瀬温泉」。
車で15分くらいでした。
最近リニューアルされたばかりで、
とても綺麗なお風呂屋さんでした~。
外にはたぶん無料の足湯なんかもありましたよ♪
キャンプ場に戻ったら、
一息付く間もなく晩ご飯の仕上げ。
スパゲティをゆでて、
レトルトのカレーをあたためて、
先ほどのトマトソースも少しあたためて、
2種類のスパゲティを作りました♪
2人ともお腹減ってたんでしょうね。
ガツガツと食べてくれました。(笑)
「マズくて食べられへ~ん!」
ってならなくて良かったです♪
少し暗くなってきたのでランタンに火を入れました。
ランタンに点火する時って、
「あぁ、キャンプしてる~。」っていう感じが高まって、
好きなシーンです。
メインは285。
今回は286Aはお留守番でした。
奥には200Aミニ。
無事にデビューです♪
さぁ、焚き火の時間!
と思ったら、開始1分で2号がオネムに・・・。
トイレと歯磨き・・・。
なかなかのんびりさせてくれませんね。
2号のトイレと歯磨きを済ませると、
今度は1号もトイレに行きたいと・・・。
一緒に言うてくれよ・・・。
1号もなんか怪しいので先に歯磨きを済ませておきました。
その後、やっとのんびりタイム♪
1号は焚き火 de DS。
写真ブレブレ・・・。
私は焚き火で de チューハイ♪
なんか疲れた一日だったので、
焚き火も早々に切り上げて、
この日は早めに就寝するのでした・・・。
次回は、最終回。
ちょっと驚きの出来事がありましたよ♪
お楽しみに!!!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事