2015年5月4日 白川渡オートキャンプ場。
3日目の朝は7時起床。
雨は上がってくれていましたが、
幕は濡れ濡れ・・・。
小川バーリーもタルンタルンに。(笑)
朝ご飯は我が家定番のナンとカレー♪
この日ももれなく美味しくいただきました♪
着替えを済ませた子供たちはさっそく友達と遊んでました。
仲良しになった隣の子のお父さんお母さんが
縄跳びをして遊んでくれていました。
程良く風が吹いてくれていたおかげで、
幕はすぐに乾燥してくれました!
で、9:30くらいにはもうデイキャン状態♪
積載もほぼほぼ完了しています。
しばらくまったりしていましたが、
「お日さん出てないし、タープいる?」
っていうことになり、
タープも片付け、
撤収完了♪
やっぱりオープンタープだと撤収が楽チンですね♪
そして、今回はじめての砂利敷きサイトでしたが、
芝が付かなくていいですね♪
芝の緑も好きですけど、
幕を張るには砂利の方がいいかもって思いました。
積載もバッチリです♪
撤収後は餅つき大会に参戦。
お餅を待つ子供たち。
お餅を食べる2号とお友達♪
きなことあんこ。
私もみんなより少し遅れて
お餅をもらう列に並んでいるとこんなものが!
ザ・木こりのそうろく!
これだよ、これ!
これがやりたいんだよ!
ミニチュア、持って行くのわすれたけど。(笑)
あのミニチュア、この先出番あるのかなぁ・・・。
お餅を食べた後は餅をつく方に参戦。
2号と一緒に♪
その後は私一人で。
「そろそろ次の人に代わりましょうか?」
と近くにいたおっちゃんに言うと、
「代わり?そんなんおらんわ!最後までいけ!」って・・・。
・・・。
マジですか!?
お餅を配っている女性陣からは、
「まだか~!はよついてや~!」って。
おぉ・・・。
なんか私が足ひっぱてる感じになってる・・・。
と、なんとか最後までつききって
餅つき大会を楽しんだあとは、
そそくさとキャンプ場を後にしました。
特に寄り道もせずにまっすぐ帰宅し、
荷物を降ろして、
3列目のシートを付けて、
ちょっと寂しいけど、
GWキャンプが無事に終了ぉ~♪
狭いサイトで最初はどうなることかと思いましたが、
楽しくのんびりできたGWキャンプでした♪
いやぁ、やっぱりキャンプっていいですね!!!
GWキャンプのレポはこれでおしまいですが、
施設紹介編につづく♪
2015年5月2日 白川渡オートキャンプ場。
2015年5月3日 白川渡オートキャンプ場。
白川渡オートキャンプ場の施設紹介。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事