日時計の丘公園オートキャンプ場①。

key-mino

2013年12月23日 17:13

12月21日(土)~12月22日(日)、
1泊で出撃してきました!

もう先に言っておきますが、
雨家族のパワーを遺憾無く発揮してきました。(笑)


今回行ったのは、兵庫県西脇市にある
日時計の丘公園オートキャンプ場です。

正式名称は
西脇市日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場
ちょっと長いですね…。
なのでタイトルは少し省略しました。(笑)



キャンプ場ナビの情報が更新されていないようですね。

近年リニューアルされて、
名前が変わった他、以前より設備が綺麗になってたり、
シャワーが無料で使えたりしますよ。



今回はアーリーチェックインを申し込んだので、
10時過ぎに付いたらいいやと8時に出発。

買い物したり、ガソリン入れたり。
大した距離ではないのにSA(西宮名塩)で休憩したり、
予定よりも時間を使ってしまい、
渋滞にはつかまりませんでしたが、
10時到着はぜんぜん無理でした…。


SAに到着前に雨が降り出してきました。

「マジか…。まぁそのうち止むやろ。」

SA到着したら雨は上がっていて、
お日様も出ていたので安心しました。

トイレ等を済ませてさらに向かっていると
また雨が降ってきました。
降っては止み、降っては止みの繰り返しです。

「またか…。まぁそのうち止むやろ。」

11時前にキャンプ場についてしまいました。
まだ雨は降っています。

「アーリーチェックイン取り消す?」
「でも、行くとこないしなぁ。」
「とりあえずキャンプ場見に行ってみよか。」

とキャンプ場内を徐行運転で一周。

「お、何組か居てるなぁ。」
「ここが予約したE-5か。」
「見て!小川のてっこつ、ミネルヴァやん。」
「小川にもこんな色あるんやなぁ。」
「…。」

それほど大きくないキャンプ場なので、
すぐに管理棟に戻ってしまいました。

「とりあえず、受付済ませて様子みよか。」

ということで、はじめてのアーリーチェックイーン!
まだ雨は降っていますが…。

E-5サイトで車の中で少し様子をみていたら、

「パパが頑張ってくれるよ!」

と奥様が子供達に告げ、
そっとカッパを私に…。

「マジか…。まぁそのうち止むやろ。」

意を決してカッパをまとって設営開始!


まだ雨は降っています。

まだ雨は降っています。

まだ雨は降っています。


2時間くらいかかったでしょうか…。
とりあえず、設営完了…。


まだ雨は降っています。

前回のまんのう公園で習得した、
雨でも流し台が使えるスタイルです。



この時点でのレイアウトはこんな感じ。


念願のお座敷スタイルです。

コイツの上に、

Coleman(コールマン) アクセサリー【送料無料】Coleman(コールマン) リビングフロアシート/270...




コイツを敷いてみました。

Coleman(コールマン) アクセサリー【送料無料】Coleman(コールマン) リビングフロアカーペット...




教科書通りに使用しているので、
サイズはピッタリですね。

座布団の代わりに、
寝る時に使うインなんとかマットを敷きました。

念願の「ザ・お座敷スタイル」完成です!


ただ、これだけでは暖かさに欠けるので、
次回はこの2枚の間にもう一枚銀マットが欲しいですね。

さっそくこいつを狙い中です。(笑)

ロゴス(LOGOS) アクセサリーロゴス(LOGOS) テントぴったりシート270【あす楽対応】
価格:2,690円(税込、送料別)






実はこの時点でラナちゃんの向きを間違えていることに
気付いていたのですが、
雨のせいで張り直す気力はなく、
設営のミスは運用でカバーしましょうということにしました。(笑)



初日のお昼はかんたんうどん。
温めるだけ。(笑)
1個98円(笑)



寒いところで食べる暖かいうどん。
例外なく美味しいですよね。
ただ、雨はまだ降っています。

「まだかぁ…。まぁそのうち止むやろ。」

そうそう、
うどん温め中にレギュラーガスがパワーダウン。
まだガスは残ってるになぁ…。
ブースターが効いてないのなぁ…。
などど思いながら、
さっそくSOTOのパワーガスに活躍してもらいました。
ブースター付いてても
この時期の屋外利用ではちょっと厳しいのかも。
パワーガス持って行って正解でしたね!


雨降ってて外でが遊べないので、
「人生ゲーム」の登場です。
これで1時間くらいは楽しめます。

オープンにしたラナちゃんの下では寒いので、
セラミックファンヒーターをセットした
ピスタの中で楽しみました。(笑)



夜に向けて幕内のレイアウトを少し変更しました。





お座敷スタイル、椅子を持ち込まないので、
かなり広く感じました。

そしてこの時点ではまだ
フジカちゃんの出番は無しです。



雨はまだ降っています。

「まだかぁ…。まぁそのうち止むやろ。」


雨のせいでブログも長くなったので…、

つづく。(笑)







rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



あなたにおススメの記事
関連記事