マイアミ浜オートキャンプ場 1日目(前半)。
こんばんわ。
今夜はなんか少し冷えますね。
一度暖かいのを体験すしてしまうと、
少し冷えただけで寒く感じてしまいますね。
本日は会社を休ませてもらい、
土曜日から2泊3日で
マイアミ浜オートキャンプ場に行ってきました♪
さっそくレポってみたいと思い、
写真を整理していましたが、
たぶん4回くらいに分けてお送りすると思います。
さっそく1回目、いってみたいと思います♪
土曜日は6時半に起床して、
出撃準備開始。
9時くらいに準備が完了してすぐに出発しました。
途中、ホームセンターコーナンで、
不足していたCB缶(念の為冬用)を購入し、
近畿道~第二京阪~京滋バイパスで滋賀県に向かいました。
日曜日は雨予報だったので、
キャンプ場に着く前に遊んでおこうと
puchan0818さんからいただいた事前情報をもとに、
矢橋帰帆島公園に行ってみました。
公園全体はこんな感じでした。
ロープで造られたピラミッド型のジャングルジム(?)が
めっちゃ大きくて1号と一緒に登りましたが、
ちょっと恐かったです。(笑)
1号はビビリながらも一番上までいきました♪
おもしろ自転車30分300円。
もちろんやっていません。(笑)
公園の桜はまだ閉じたまんまでした。
この日の日中はめちゃくちゃ暖かかったですね♪
半袖になりたいくらいでした。
昼食はお手軽にすき家で。
子供達はすきすきセットで、
クレヨンしんちゃんのおもちゃをGET♪
すき家の後はマックスバリュでお買い物。
こんなものが売ってたのでパチっと。
ガリガリ君リッチのナポリタン味とシチュー味。
もちろん買っていませんが、どんな味がするんでしょうね。
コーンポタージュ味は美味しかったみたいですが…。
14:30、いよいよキャンプ場に到着です。
まずは管理棟で受付。
C-11番サイトが割り当てられました。
管理棟から一番遠いブロックですが、
周辺設備(主にトイレ)と料金の兼ね合いで(笑)、
Cブロックにしました。
C-11に駐車完了。
約2時間かけて、無事に設営完了です。
暑かったので半袖での設営でした。
風ぐるまも無事にセット。
と思いきや、
小さい方が既に壊れていました。(笑)
さすが100円。
後方からの1枚。
あいかわらず、
連結部分がしっくりいかないままですが、
しっかり張れたと思います♪
というわけで、
内容が少なくて申し訳ないですが、
次回につづく♪
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事