マイアミ浜オートキャンプ場 3日目。

key-mino

2014年04月04日 23:02

こんばんわ。


寒の戻りっていうやつでしょうか。。。
なんかまた寒くなりましたね。

今日が思いのほか天気が良かったんですが、
明日の夜が天気悪いみたいで、
夜に予定していた夜桜の会が中止になりました…。
ざんね~ん!!!


さてさて、今回はマイアミ浜の3日目のお話。
いってみたいと思います♪





3日目の朝は晴天。



ただ風が強くて…。

とりあえず、昨晩車に避難させたオープンタープを
木に引っかけて乾燥。


天気が良いので対岸が見えますが、
湖は少し荒れ模様。



風が強いですが朝焚き火。


この人の強い希望で♪


夜もそうでしたが、
焚き火の守をさせたら、
真剣な顔をしてずっと火遊びしてますね。(笑)



その後奥様印の朝食を食べて、
撤収作業開始!



~ 撤収作業中~



~ 撤収作業中~



~ 撤収作業中~



11時前、無事に撤収作業完了!
もちろん乾燥撤収♪


時間をかけただけあって、
綺麗に積み込みできました。♪


靴を忘れそうになっています。

このくらいになったら少し風がマシになりました。
強風の中、苦労して幕を畳んだのに…。

撤収後のサイト。


まだ靴を忘れそうになっていますね。

よく見ると木にタオルがかかっているでしょ?
靴は忘れませんでしたが、
このタオルはこのまま忘れました。(笑)

この後、靴に気を奪われたせいで、
バックドアを閉め忘れたまんま発進してしまい、
それを見ていたお向かいさんが慌てて教えてくれました。(笑)

お向かいさん、ありがとうございました~♪
おかげで大事に至らずに済みました~。



チェックアウトを済ませた後も、
少しキャンプ場内を楽しみました。


行けてなかったマイアミ牧場。



白いうさぎがいっぱいいました。



そのうち1羽は穴掘りに勤しんでいました。(笑)



ヤギは放牧されていました。



最後はヤギの親子と一緒に♪






こうして我が家のマイアミ浜でのキャンプは終了し、
大阪に帰ったのでした。



やっぱりキャンプは楽しい!!!




帰りに東大阪のカインズホームに寄り道しましたが、
1,980円のホワイトガソリンには出会えませんでしたとさ。


おしまい。







rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事