オリジナルジャグスタンド。
こんにちわ~。
次の出撃は6/14~6/15の1泊。
ここんところ毎日のように、
10日間天気予報をチェックしているkey-minoです♪
梅雨入りしてしまったので、
いつもより余計に天気が気になりますよね~。
今のところ14日・15日の天気は大丈夫そう♪
このまま変わらずに頑張って欲しい!
どうか雨家族の本領を発揮しないで欲しい!
みんなでてるてる坊主作って
梅雨に負けないようにお祈りましょうか♪
今回は先日無事にフィールドデビューを果たした
IGLOOちゃん用のスタンドを自作してみたっていうお話です♪
出来上がりが気になる方はポチポチっとしてから進んで下さいね~♪
先日の父子キャンで無事にフィールドデビューをしたIGLOOちゃんですが、
専用スタンドが完成していなかったので、
キャンプ用のミニテーブルで間に合わせました。
意外にこれはこれで良かった感じです。
でもせっかくなのでちょっとオサレっぽいのを作ってみたいじゃないですか♪
ってすでに手掛けてたし・・・。
出来上がりのイメージはこんな感じ。
私なんぞにこんなオサレな代物が
うまく作れるのでしょうか。(汗)
でわ、さっそくいってみましょう!!。
まずは脚から。
リサイクルショップで、簡易チェアを購入♪
そのお値段、200円。(笑)
シートを外して、赤に塗り塗り。
はい、脚完成!(笑)
写真ではわかりにくいですが、
近くで見ると塗装はムラだらけ・・・。
手を抜いて下地の処理を怠ってしまったので、
ペンキの乗りも悪いです。
が、まぁ良しとしましょう♪
自作感があっていいじゃないかということで。(笑)
次は棚の部分。
木材をノコギリでギコギコして、
紙ヤスリで表面と角をスリスリして、
WAXを塗り塗り。
上が塗装後、下が塗装前。
使ったWAXはこれ。
たまにDIYをする奥様が使っていたものが
家にありました。
ギコギコ、スリスリ、
そして塗り塗りした木材を組み上げて
棚の部分も完成!
裏っ側。
細めの木ネジで固定しています。
棚の部分を赤い脚に乗せて、
Key-mino印オリジナルジャグスタンドの完成です♪
まぁkey-mino印と言っても、
何の印も入っていませんけどね。(笑)
焼印欲しいな・・・。
いかがでしょう?
脚がちょっと太めだったり、
棚と脚が分離してしまったりますが、
けっこうイメージに近い物が出来んじゃないでしょうか♪
さっそくIGLOOちゃんを乗せてみます。
なんとなくこっち向きの方がしっくりいきますね♪
あとは本番で使い物になるかどうかですね・・・。
お楽しみに!!!
経験者のブログには役立つ情報が満載です♪
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="121ec01b.8d1681ce.121ec01c.8bf82a68";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事