2014年07月15日
光滝寺キャンプ場でデイキャン。
こんにちわ♪
9月の三連休の行き先が決まって
ホっとしているkey-minoです♪
暑いが続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
我が家はまだクーラーに頼らず頑張っていますよ♪
昨晩、1号を利用して奥様に
クーラーを付けていいか稟議をかけさせましたが
見事に却下されました。(笑)
もう少し扇風機で頑張ってみたいと思います♪
さて、今回は当ブログ初のデイキャン日記です。

興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪


9月の三連休の行き先が決まって
ホっとしているkey-minoです♪
暑いが続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
我が家はまだクーラーに頼らず頑張っていますよ♪
昨晩、1号を利用して奥様に
クーラーを付けていいか稟議をかけさせましたが
見事に却下されました。(笑)
もう少し扇風機で頑張ってみたいと思います♪
さて、今回は当ブログ初のデイキャン日記です。

興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪


日曜日、4月の夜桜以来となる
幼馴染な仲間達とのグループデイキャンでした♪
場所は河内長野市にある光滝寺キャンプ場。
「滝畑」っていうとわかり易いでしょうか。
台風が過ぎ去る頃、
週末の天気は晴れだったのに、
土曜日に見た予報では雨・・・。
当日も予報通り、朝から雨・・・。
仲間達は場所取りの関係で早くから到着しており、
我が家は出遅れ、追っかけでの参加となりました。
出発時には晴れ間を見せるも、
到着時には大雨でした・・・。
ここにきて、久々に雨家族の本領発揮でしょうか。(笑)
遅れてゴメンゴメンと、
急いでタープを張ってさっきの最初の写真の状態に。
雨でみんなビチョビチョ・・・。
後に水着に着替えたんですが、
最初から着ておいたら良かったと後悔しました。(笑)
キャンプ場はこんな感じ。


悪天候のおかげで、
それほど混雑していませんでした。
このキャンプ場、
天気が良いとかなり込み合うようですね。
直火OKなので、久々に石でかまどを作りました♪

お肉が焼けたらお待ちかねの乾杯♪

車の運転を控えている人はオールフリーで♪

もちろん私はインアルコールでしたが。(笑)
運転できる奥様に感謝♪
雨は最初だけで、
その後は晴れたり曇ったり。
暑くなくて過ごし易かったですね♪
ここ、かなり久々に来ましたが、
川はけっこう綺麗でしたね。

冷たい水にはしゃぐ2号。

後ろに見えている滝の上はこんな感じで晴れでも涼しそうです。

混雑している時は、
このあたりもBBQ会場になるようです。
小さな滝もありました。

さらに奥に行くともっと大きな滝や、
飛び込みできるようなところもあるみたいですね。
寒いのに滝行をする子供達。

見てる方まで寒くなりますね。(笑)
子供たちが小さな魚を捕まえてきました。

他には沢ガニも。
2号が持って連れて帰りたいと言ってましたが、
帰り際にこっそり逃がしておきました。(笑)
帰りはまた雨が降ってきましたが、
しっかり楽しめた1日になりました♪
おしまい。
<オマケ>
土曜日の午後の成果。

背の低い方の扉が1枚組み上がりました♪
3時間かけてやっと1枚。(笑)
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


幼馴染な仲間達とのグループデイキャンでした♪
場所は河内長野市にある光滝寺キャンプ場。
「滝畑」っていうとわかり易いでしょうか。
台風が過ぎ去る頃、
週末の天気は晴れだったのに、
土曜日に見た予報では雨・・・。
当日も予報通り、朝から雨・・・。
仲間達は場所取りの関係で早くから到着しており、
我が家は出遅れ、追っかけでの参加となりました。
出発時には晴れ間を見せるも、
到着時には大雨でした・・・。
ここにきて、久々に雨家族の本領発揮でしょうか。(笑)
遅れてゴメンゴメンと、
急いでタープを張ってさっきの最初の写真の状態に。
雨でみんなビチョビチョ・・・。
後に水着に着替えたんですが、
最初から着ておいたら良かったと後悔しました。(笑)
キャンプ場はこんな感じ。


悪天候のおかげで、
それほど混雑していませんでした。
このキャンプ場、
天気が良いとかなり込み合うようですね。
直火OKなので、久々に石でかまどを作りました♪

お肉が焼けたらお待ちかねの乾杯♪

車の運転を控えている人はオールフリーで♪

もちろん私はインアルコールでしたが。(笑)
運転できる奥様に感謝♪
雨は最初だけで、
その後は晴れたり曇ったり。
暑くなくて過ごし易かったですね♪
ここ、かなり久々に来ましたが、
川はけっこう綺麗でしたね。

冷たい水にはしゃぐ2号。

後ろに見えている滝の上はこんな感じで晴れでも涼しそうです。

混雑している時は、
このあたりもBBQ会場になるようです。
小さな滝もありました。

さらに奥に行くともっと大きな滝や、
飛び込みできるようなところもあるみたいですね。
寒いのに滝行をする子供達。

見てる方まで寒くなりますね。(笑)
子供たちが小さな魚を捕まえてきました。

他には沢ガニも。
2号が持って連れて帰りたいと言ってましたが、
帰り際にこっそり逃がしておきました。(笑)
帰りはまた雨が降ってきましたが、
しっかり楽しめた1日になりました♪
おしまい。
<オマケ>
土曜日の午後の成果。

背の低い方の扉が1枚組み上がりました♪
3時間かけてやっと1枚。(笑)
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:10│Comments(20)
│光滝寺キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして。滝畑再来週行く予定です。^_^母子だけでデイキャンする予定なんですが、タープはれるかちょっと不安でして。ペグは、簡単に打ち込めそうですか?地面は、どんな感じですかー?
水が綺麗みたいで楽しみです。^ ^平日なんであまり混まないですかね?
水が綺麗みたいで楽しみです。^ ^平日なんであまり混まないですかね?
Posted by マカロン at 2014年07月15日 15:36
こんにちは
我が家もクーラーの稟議が通りません。
石のかまどがワイルドでいい感じですね。
我が家もクーラーの稟議が通りません。
石のかまどがワイルドでいい感じですね。
Posted by ニクスキ
at 2014年07月15日 16:00

こんにちわ(^-^)
やっぱり雨に降られてたんですね(^_^;)
でも、川遊び満喫できたみたいで良かったですね♪
滝修行楽しそー♪
滝畑よさそうですね。
また時間あったら行ってみよーかなー(*^^)v
やっぱり雨に降られてたんですね(^_^;)
でも、川遊び満喫できたみたいで良かったですね♪
滝修行楽しそー♪
滝畑よさそうですね。
また時間あったら行ってみよーかなー(*^^)v
Posted by pankiti
at 2014年07月15日 18:41

こんばんは(^^)
うち、近くに住むカミさんの両親が息子の世話で家に来てくれるけど、遠慮せずエアコンつけてますよ
昨日なんて、エアコンかけて窓あいてました…>_<…
川の水も深くないんですかね
小さい子供さん連れのデイには良さそう
デイキャンでBBQにビール、羨ましいです
私はノンアルです
うち、近くに住むカミさんの両親が息子の世話で家に来てくれるけど、遠慮せずエアコンつけてますよ
昨日なんて、エアコンかけて窓あいてました…>_<…
川の水も深くないんですかね
小さい子供さん連れのデイには良さそう
デイキャンでBBQにビール、羨ましいです
私はノンアルです
Posted by kazuura at 2014年07月15日 19:32
こんばんは(^_^)
滝畑は何年か前に行きました
夏休みの最後の日曜でそれはそれは大混雑でしたw
そして私も雨に降られました(-_-;)
エアコン入れないと体が溶けそうですが、大丈夫ですか?
蒸し暑くて・・この時期の蒸し暑さはダメですね~
滝畑は何年か前に行きました
夏休みの最後の日曜でそれはそれは大混雑でしたw
そして私も雨に降られました(-_-;)
エアコン入れないと体が溶けそうですが、大丈夫ですか?
蒸し暑くて・・この時期の蒸し暑さはダメですね~
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年07月15日 20:33

◆マカロンさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
全面自然の砂利なので、
大きめの石が埋まってたりすると
ぜんぜん打ち込めなかったりします。
簡単に打ち込めるところは
効きが弱くて風で抜けたりします。
ソリステ30をメインにして
なんとか持ちこたえましたが、
ソリステ40が欲しいと思いましたね。
タープはコツを掴めば、
一人でも簡単に張れますよ♪
あと、現地付近は道が細いのでご注意下さいね♪
はじめまして。
コメントありがとうございます。
全面自然の砂利なので、
大きめの石が埋まってたりすると
ぜんぜん打ち込めなかったりします。
簡単に打ち込めるところは
効きが弱くて風で抜けたりします。
ソリステ30をメインにして
なんとか持ちこたえましたが、
ソリステ40が欲しいと思いましたね。
タープはコツを掴めば、
一人でも簡単に張れますよ♪
あと、現地付近は道が細いのでご注意下さいね♪
Posted by key-mino
at 2014年07月15日 20:58

◆ニクスキさん
コメントありがとうございます。
いつになったらクーラー使えるんでしょうね。
せっかく買ったのに・・・。(笑)
直火OKのせいで、アチコチに炭の跡があって、
それはそれであまり気持ちの良いものではないですね・・・。
って私達も直火でいっちゃいましたが・・・。
コメントありがとうございます。
いつになったらクーラー使えるんでしょうね。
せっかく買ったのに・・・。(笑)
直火OKのせいで、アチコチに炭の跡があって、
それはそれであまり気持ちの良いものではないですね・・・。
って私達も直火でいっちゃいましたが・・・。
Posted by key-mino
at 2014年07月15日 22:35

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
週末の天気は良いとばかり思ってたのに、
やっぱり降られてしまいましたね。
雨家族の本領発揮です♪
キャンプに行って雨が降ったら、
そこに我が家がいるかもしれませんね。(笑)
川が綺麗で冷たかったので、
手足を浸けるだけでも気持ち良かったですよ♪
コメントありがとうございます。
週末の天気は良いとばかり思ってたのに、
やっぱり降られてしまいましたね。
雨家族の本領発揮です♪
キャンプに行って雨が降ったら、
そこに我が家がいるかもしれませんね。(笑)
川が綺麗で冷たかったので、
手足を浸けるだけでも気持ち良かったですよ♪
Posted by key-mino
at 2014年07月15日 22:38

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
エアコン付けっぱなしで窓全開とは、
ちょっと残念なお話ですね・・・。
窓から逃げる冷気を我が家に送って欲しいです。(笑)
川は浅いので安心して遊ばせられましたよ♪
デイでのインアルコールはほんとに奥様のお陰ですね。
コメントありがとうございます。
エアコン付けっぱなしで窓全開とは、
ちょっと残念なお話ですね・・・。
窓から逃げる冷気を我が家に送って欲しいです。(笑)
川は浅いので安心して遊ばせられましたよ♪
デイでのインアルコールはほんとに奥様のお陰ですね。
Posted by key-mino
at 2014年07月15日 22:41

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
雨に降られたんですか?
そこに我が家がいたかもしれませんね!
ってこんなんばっかり言うてたら、
キャンパーに嫌われそうですね。(笑)
エアコン使われてるんですね♪
寝冷えに注意してくださいね♪
ってこっちも熱中症にしないとっ。(汗)
コメントありがとうございます。
雨に降られたんですか?
そこに我が家がいたかもしれませんね!
ってこんなんばっかり言うてたら、
キャンパーに嫌われそうですね。(笑)
エアコン使われてるんですね♪
寝冷えに注意してくださいね♪
ってこっちも熱中症にしないとっ。(汗)
Posted by key-mino
at 2014年07月15日 22:46

こんばんわ♪
滝畑ダムですか^^
堺から近いのに一度も行ったことがないのですよ(>_<)
一度BBQで利用したいと思っているのですが、やはり
道が細いのがネックですね(-_-;)
グループで行くと運転があまり得意でない人もいてるので
気を使ってしまいますよ(;^ω^)
でも、写真の感じでとっても良さげなので、行ってみたいな~(^^♪
滝畑ダムですか^^
堺から近いのに一度も行ったことがないのですよ(>_<)
一度BBQで利用したいと思っているのですが、やはり
道が細いのがネックですね(-_-;)
グループで行くと運転があまり得意でない人もいてるので
気を使ってしまいますよ(;^ω^)
でも、写真の感じでとっても良さげなので、行ってみたいな~(^^♪
Posted by rioru3
at 2014年07月15日 23:53

こんばんは~。
滝畑ダムのキャンプ場デイキャン良さそうですね(*´∀`*)
滝畑は心○スポット!?な感じでキャンプは怖いかも...(笑)
やっぱデイの多いところは小さなゴミや炭の残り残念ながら
ありますよね(´・ω・`)
マナーって大事ですよね
滝畑ダムのキャンプ場デイキャン良さそうですね(*´∀`*)
滝畑は心○スポット!?な感じでキャンプは怖いかも...(笑)
やっぱデイの多いところは小さなゴミや炭の残り残念ながら
ありますよね(´・ω・`)
マナーって大事ですよね
Posted by おみお。
at 2014年07月16日 00:13

こんにちは!
マイナスイオンたっぷりな場所でいいですね~
雨はちょっと残念ですが、どうせ川遊びで濡れるんだし、水着でBBQも楽しそうですね!
ただ、炭が飛んで水着に穴開く恐れありますがw
夏を満喫できるBBQ~うちもやりたくなりました!
マイナスイオンたっぷりな場所でいいですね~
雨はちょっと残念ですが、どうせ川遊びで濡れるんだし、水着でBBQも楽しそうですね!
ただ、炭が飛んで水着に穴開く恐れありますがw
夏を満喫できるBBQ~うちもやりたくなりました!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年07月16日 10:20

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
滝畑、BBQポイントがいくつかあって、
一番下(一番手前)のところなら、
細い道を通らないので大丈夫だと思いますよ♪
私が行ったところは一番奥なので細い道を通りますが、
みんなが行く時間、
みんなが帰る時間に合わせれば、
対向車はほとんど来ないと思います♪
是非一度行ってみて下さい♪
コメントありがとうございます。
滝畑、BBQポイントがいくつかあって、
一番下(一番手前)のところなら、
細い道を通らないので大丈夫だと思いますよ♪
私が行ったところは一番奥なので細い道を通りますが、
みんなが行く時間、
みんなが帰る時間に合わせれば、
対向車はほとんど来ないと思います♪
是非一度行ってみて下さい♪
Posted by key-mino
at 2014年07月16日 18:05

◆おみお。さん
コメントありがとうございます。
確かに心霊スポットとしても、
ちょっとだけ有名ですよね。(笑)
車の免許を取ったばかりの頃はよく
ドライブに行きましたが、
心霊体験をしたこともないし、
そんな話も聞いたことが無いですよ♪
マナー、大事ですよね。
ヘタレなので他のグループに注意できませんが、
自分の家族や自分のグループ内だけでも
キチンとしようと思っています♪
コメントありがとうございます。
確かに心霊スポットとしても、
ちょっとだけ有名ですよね。(笑)
車の免許を取ったばかりの頃はよく
ドライブに行きましたが、
心霊体験をしたこともないし、
そんな話も聞いたことが無いですよ♪
マナー、大事ですよね。
ヘタレなので他のグループに注意できませんが、
自分の家族や自分のグループ内だけでも
キチンとしようと思っています♪
Posted by key-mino
at 2014年07月16日 18:10

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
そうそう、マイナスイオン!
女性陣は『マイナスイオンを浴びてくる♪』って、
滝の上の方に散策に行ってましたよ♪
綺麗な川の横でのキャンプやBBQは
気持ちいいてすね♪
次の三連休も川があるキャンプ場に行ってきます♪
コメントありがとうございます。
そうそう、マイナスイオン!
女性陣は『マイナスイオンを浴びてくる♪』って、
滝の上の方に散策に行ってましたよ♪
綺麗な川の横でのキャンプやBBQは
気持ちいいてすね♪
次の三連休も川があるキャンプ場に行ってきます♪
Posted by key-mino
at 2014年07月16日 18:15

我が家はエアコンは私が暑がりなので
すぐに付けちゃってます。
でも、新潟は他の地域より涼しいんですけどね。
直火が出来るのっていいんですが
やはり、跡が残るから出来る場所が決まってる方が
良さそうですよね。
すぐに付けちゃってます。
でも、新潟は他の地域より涼しいんですけどね。
直火が出来るのっていいんですが
やはり、跡が残るから出来る場所が決まってる方が
良さそうですよね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年07月16日 21:33

◆NYなゆぱぱさん
コメントありがとうございます。
エアコン稼働中ですか!
いいですねぇ♪
寝冷えに注意ですよ♪
直火や石かまどは雰囲気出ますが、
跡が気になりますよね。
綺麗なキャンプ場ばっかり行っているので余計に・・・。
次回、同じ場所に行ったとしても
コンロを使いたいと思います♪
コメントありがとうございます。
エアコン稼働中ですか!
いいですねぇ♪
寝冷えに注意ですよ♪
直火や石かまどは雰囲気出ますが、
跡が気になりますよね。
綺麗なキャンプ場ばっかり行っているので余計に・・・。
次回、同じ場所に行ったとしても
コンロを使いたいと思います♪
Posted by key-mino
at 2014年07月16日 22:01

こんにちは!
昨日はコメントありがとうございました!
夏は水辺のキャンプ場が一番ですね^_−☆
子どもの水遊びにちょうど良さそうでいい感じですね〜(^-^)/
我が家、夏の夜は、エアコンマットレスっていうのを
しいています!風が通るマットレスで、背中の暑苦しさがないから
エアコン無しでいけるんですよ(^-^)/
また見てみてください☆
昨日はコメントありがとうございました!
夏は水辺のキャンプ場が一番ですね^_−☆
子どもの水遊びにちょうど良さそうでいい感じですね〜(^-^)/
我が家、夏の夜は、エアコンマットレスっていうのを
しいています!風が通るマットレスで、背中の暑苦しさがないから
エアコン無しでいけるんですよ(^-^)/
また見てみてください☆
Posted by ピノこ
at 2014年07月17日 07:59

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
ここの川は浅いので大人には少し物足りないですが、
安心して子供を遊ばせられます♪
エアコンマットレス?
そんなものがあるんですね。
あとでまた調べてみます♪
以前、ジェルタイプのヤツを使ったことありますが、
ひんやりするのは最初だけで、
時間が立てば逆に気持ち悪い感じでしたね。(笑)
コメントありがとうございます。
ここの川は浅いので大人には少し物足りないですが、
安心して子供を遊ばせられます♪
エアコンマットレス?
そんなものがあるんですね。
あとでまた調べてみます♪
以前、ジェルタイプのヤツを使ったことありますが、
ひんやりするのは最初だけで、
時間が立てば逆に気持ち悪い感じでしたね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年07月17日 08:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。