2013年09月26日
牛滝温泉 いよやかの郷。
ブログはじめる前のキャンプネタ其の一です。
H25.7.27~H25.7.28。
1泊でキャンプの練習をしました。
キャンプに練習?
そう練習です。
大阪府岸和田市の山手にある、
いよやかの郷。
テント張ったり、
野外で夜ごはん作ったり、
テントでの寝心地を確認したり、
我が家にとっては初めてのテント泊でした。


続きを読む
H25.7.27~H25.7.28。
1泊でキャンプの練習をしました。
キャンプに練習?
そう練習です。
大阪府岸和田市の山手にある、
いよやかの郷。
テント張ったり、
野外で夜ごはん作ったり、
テントでの寝心地を確認したり、
我が家にとっては初めてのテント泊でした。


続きを読む
2013年09月24日
2013年09月23日
フレームの修理。
土日月と私は3連休でしたが、
・子供の運動会
・奥様のパート
・いくらキャンプと言えどそんなにしょっちゅうはいけない・・・、etc
などの理由は今週は出撃はありません。
いい天気やったのにねぇ…。
前回のキャンプで曲がってしまった、
ドームシェルターのフレーム。
本日、修理に出してきました!
続きを読む
・子供の運動会
・奥様のパート
・いくらキャンプと言えどそんなにしょっちゅうはいけない・・・、etc
などの理由は今週は出撃はありません。
いい天気やったのにねぇ…。
前回のキャンプで曲がってしまった、
ドームシェルターのフレーム。
本日、修理に出してきました!
続きを読む
2013年09月21日
蒜山高原キャンプ場。
行ってきました。
蒜山高原キャンプ場(休暇村)。
H25.9.14~H25.9.16、2泊3日。
週間天気予報を毎日確認していたところ、、
該当日の天気は良くないという予報だったのですが、
出発前日の天気予報では良くなるとのことで、
安心して出発しました。


続きを読む
蒜山高原キャンプ場(休暇村)。
H25.9.14~H25.9.16、2泊3日。
週間天気予報を毎日確認していたところ、、
該当日の天気は良くないという予報だったのですが、
出発前日の天気予報では良くなるとのことで、
安心して出発しました。


続きを読む
2013年09月12日
ドコモ ポケットチャージャー02
docomoのスマホを使いはじめて1年が過ぎました。
docomoからメッセージリクエストで、
「電池パック安心サポート」の案内が届いていたので、
本日、会社の近くのドコモショップでGETしてきました。

(写真の撮り方が悪くてスイマセン…。)
続きを読む
docomoからメッセージリクエストで、
「電池パック安心サポート」の案内が届いていたので、
本日、会社の近くのドコモショップでGETしてきました。

(写真の撮り方が悪くてスイマセン…。)
続きを読む
2013年09月10日
ブログカスタム①
ブログを少しカスタムしてみました。
商品のリンクを貼ってみて、
プロフィールを書いてみました。
この記事から、タグも付けてみよう。
何事も実践。
少しずつ充実させていきたいと思います。
ブログの運営にあたって、
アドバイス等いただければ幸いです。
商品のリンクを貼ってみて、
プロフィールを書いてみました。
この記事から、タグも付けてみよう。
何事も実践。
少しずつ充実させていきたいと思います。
ブログの運営にあたって、
アドバイス等いただければ幸いです。
2013年09月07日
早く張りたい。
先週末、これからのシーズンに向けて、
思い切ってドームシェルターを買ってしまいました。

小川のラナです。
既に使っている
・ピスタ5(小川)
・システムタープヘキサDX(小川)
に仲間入りです。
暑いときはタープとテントで・・・、
涼しきなってきたらシェルターとテントを連結させて・・・、
広いサイトの時は全部使って・・・、
などと妄想は広がるばかり。
早く試し張りをしたいのですが、明日は雨との予報。
雨が降らなければ、近くの公園で試し張りをしたいと思います。
明日の天気はいかに。
張れる(晴れる)のはいつになるやら・・・。


思い切ってドームシェルターを買ってしまいました。

小川のラナです。
既に使っている
・ピスタ5(小川)
・システムタープヘキサDX(小川)
に仲間入りです。
暑いときはタープとテントで・・・、
涼しきなってきたらシェルターとテントを連結させて・・・、
広いサイトの時は全部使って・・・、
などと妄想は広がるばかり。
早く試し張りをしたいのですが、明日は雨との予報。
雨が降らなければ、近くの公園で試し張りをしたいと思います。
明日の天気はいかに。
張れる(晴れる)のはいつになるやら・・・。


2013年09月06日
はじめまして。
はじめまして。
key-minoと申します。
この夏、キャンプデビューしました。
キャンプの事やキャンプ道具のことをネットで調べていると、
ブログに行きつくことが多いことがわかりました。
良いキャンプ場や良い道具の情報交換などができればと、
思い切ってブログもはじめてみました。
キャンプ、ブログ、どちらも初心者です。
ブログの設定もイマイチわからないし、
わからないキャンプ用語もたくさんあります。
少しずつ覚えていきたいと思います。
訪れたキャンプ場の感想や
使用しているキャンプ道具の紹介などをしていければと思っています。
こんなkey-minoファミリーですが、
よろしくお願いします。
key-minoと申します。
この夏、キャンプデビューしました。
キャンプの事やキャンプ道具のことをネットで調べていると、
ブログに行きつくことが多いことがわかりました。
良いキャンプ場や良い道具の情報交換などができればと、
思い切ってブログもはじめてみました。
キャンプ、ブログ、どちらも初心者です。
ブログの設定もイマイチわからないし、
わからないキャンプ用語もたくさんあります。
少しずつ覚えていきたいと思います。
訪れたキャンプ場の感想や
使用しているキャンプ道具の紹介などをしていければと思っています。
こんなkey-minoファミリーですが、
よろしくお願いします。