2013年09月23日
フレームの修理。
土日月と私は3連休でしたが、
・子供の運動会
・奥様のパート
・いくらキャンプと言えどそんなにしょっちゅうはいけない・・・、etc
などの理由は今週は出撃はありません。
いい天気やったのにねぇ…。
前回のキャンプで曲がってしまった、
ドームシェルターのフレーム。
本日、修理に出してきました!
・子供の運動会
・奥様のパート
・いくらキャンプと言えどそんなにしょっちゅうはいけない・・・、etc
などの理由は今週は出撃はありません。
いい天気やったのにねぇ…。
前回のキャンプで曲がってしまった、
ドームシェルターのフレーム。
本日、修理に出してきました!
認識していたのは天井部分だけでしたが、
他の部分も見てくれるとのことで預けてきました。
テント玄関の張り出し部分のフレームも曲がっていたので、一緒に。
Ogawaのフレームは部分交換が可能で、
1区間1000円程度で交換ができるみたい。
修理代金もさほどかからないだろうとのことですが・・・、
少しでもお安くお願いしますよ
で、ですよ。
その店に行くとなんか買ってしまうんですよね
たいしてお金もないのに…。
奥様、奮発していましたね。
しばらく出撃できなくて、ブログのネタに困りそうなので、
買ったものは小出しに紹介していきたいと思います。
他の部分も見てくれるとのことで預けてきました。
テント玄関の張り出し部分のフレームも曲がっていたので、一緒に。
Ogawaのフレームは部分交換が可能で、
1区間1000円程度で交換ができるみたい。
修理代金もさほどかからないだろうとのことですが・・・、
少しでもお安くお願いしますよ

で、ですよ。
その店に行くとなんか買ってしまうんですよね

たいしてお金もないのに…。
奥様、奮発していましたね。
しばらく出撃できなくて、ブログのネタに困りそうなので、
買ったものは小出しに紹介していきたいと思います。
Posted by key-mino at 20:37│Comments(4)
│メンテナンス
この記事へのコメント
こんばんは!
自分も今回のキャンプでテントを修理に出さないといけなくなりました。
張り綱を取り付けるループが根こそぎブチ切れて…
たぶん車に踏まれたか、子供が高速でぶち当たったと思います。
修理はテンション下がりますよね~
とりあえず、メーカーにメールを送ったので見積もり待ちです!
自分も今回のキャンプでテントを修理に出さないといけなくなりました。
張り綱を取り付けるループが根こそぎブチ切れて…
たぶん車に踏まれたか、子供が高速でぶち当たったと思います。
修理はテンション下がりますよね~
とりあえず、メーカーにメールを送ったので見積もり待ちです!
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年09月23日 21:06

ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
テントの故障、凹みますよね。
お互い、お安く丈夫に修理できたらいいですね。
コメントありがとうございます。
テントの故障、凹みますよね。
お互い、お安く丈夫に修理できたらいいですね。
Posted by key-mino
at 2013年09月24日 21:36

こんばんは♪
台風18号の後は、多くの方々がテントの修理に出されたようですね。
大事な道具が壊れるのは凹みますね(-_-;)。
我が家のテントも大雨で縫製部分からの雨漏りを発見!(T_T)。
リペアシートでも塞ぎ切れず、結局修理へ。。。
10月のキャンプまでに戻って来て~(>_<)。
台風18号の後は、多くの方々がテントの修理に出されたようですね。
大事な道具が壊れるのは凹みますね(-_-;)。
我が家のテントも大雨で縫製部分からの雨漏りを発見!(T_T)。
リペアシートでも塞ぎ切れず、結局修理へ。。。
10月のキャンプまでに戻って来て~(>_<)。
Posted by senda at 2013年09月24日 22:46
sendaさん
コメントありがとうございます。
雨漏りですかぁ・・・。
うちのは大丈夫だと思いますが、
少し心配になってきました・・・。
sendaさんのテントもお安く丈夫に治って帰ってきますように・・・。
コメントありがとうございます。
雨漏りですかぁ・・・。
うちのは大丈夫だと思いますが、
少し心配になってきました・・・。
sendaさんのテントもお安く丈夫に治って帰ってきますように・・・。
Posted by key-mino
at 2013年09月24日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。