2014年03月10日
大阪アウトドアフェスティバル2014。
こんばんわ。
寒いですね~。
今日は仕事で京都にいきましたが、
一時的ですが、けっこうな雪が降っていました。
最近のナチュラムさん重くありません?
画像のアップロードも1枚ずつしかできず、
今回の記事をアップするのにえらい時間がかかりました・・・。
昨日の潜入レポ、
皆様の期待に応えるべく、
さっそくイってみたいと思います!

あんまり詳しくないですけど、
ポチっとお願いしますね♪


寒いですね~。
今日は仕事で京都にいきましたが、
一時的ですが、けっこうな雪が降っていました。
最近のナチュラムさん重くありません?
画像のアップロードも1枚ずつしかできず、
今回の記事をアップするのにえらい時間がかかりました・・・。
昨日の潜入レポ、
皆様の期待に応えるべく、
さっそくイってみたいと思います!

あんまり詳しくないですけど、
ポチっとお願いしますね♪


まずは入場口。

開場前からけっこうな人。

入ってすぐの右手には各地のキャンプ案内のコーナー。


最初に楽しんだのはオフロードバイク。
まずは1号から。

続いて2号。

子供の一人乗りはさせてもらえませんでした。
続いてはカヤック。

小さいプールに4~5艇いたので、
すぐにぶつかってなかなかスイスイとは進めませんでした。
子供たちが何か触っていると思ったら、

アカウミガメの赤ちゃんでした。

なかなか可愛かったですよ。
デリカD:5 カスタム。

家の近所にある輝オートさんの出典でした。
ソーラーパネルが付いたタント。

いつかこんな車を
オサレに乗りこなしてみたいですね。


牛クライミング。

各地のゆるキャラ。





コールマンのコーナー。
コクーンの大きさが一際目立っていましたね。

パーティスタッカー/25QTの新しい使い方。

テレビ台にもなるようです。(笑)
うちにも2つあるのでやってみようかな。
ガチャガチャ、お昼前に見つけた時には全て売り切れ・・・。

ガチャガチャの中身が知りたい方はコチラ↓↓↓
http://bakaboardersmm.naturum.ne.jp/e1908572.html
(ぱぱボーダーさんの記事)
ミニかずら橋。


本物はこんなんです。↓↓↓
http://keymino.naturum.ne.jp/e1737510.html
フードコーナーは大賑わい。



我が家も含めて持ち込みが多かったですが・・・。(笑)
お昼一番は、1号と2人で「四駆パワー体験」っていうやつをしました。


1号の希望でこの車種にしました。

運転はできませんでした。
1号と2人で助手席に座らせてもらいました。
カッコ良かったのはこれ。

この軽トラは関係者しか乗れなかったみたいです。
体感スバル。


これも自分では運転できなかったみたいです。
先着50組で乗れませんでした。
左にちょこっと見えているのは、
ぶつからないやつです。
ランバイクの体験コーナー。

うちは2号も自転車に乗れるので、これはパス。
ドレスアップカーの展示。


青いランクル、かっこ良いですね。
キャプスタのアウトレットコーナー。

賑わってました。
これといった出会いはなかったですが、
ちょっとしたものを買いました。
スラックライン。
1号が行けば、

2号も行きます。

焼きマシュマロの試食。

私の分も1号が焼いてくれました♪
はい、お待ちかね。
たけだバーベキューの時間です。

たけだバーベーキュー、ではなく、
これは1号。

改めて、たけだバーベキュー登場!

たけだバーベキュー、
こんな本を出しています。
このご時世に
20,000部も売れているとか。
会場にも持ってきている人が居ましたね。
で、ちゃっかり2冊目の宣伝も。(笑)
タイトル、魅力的ですよね♪
ゲストはギャロップのお二人。

向かって左が林、右が毛利。
「みんな生えすぎちゃう!?」
「お前がハゲ過ぎやねん!」
「どうも、ありがとうございました~。」
っていうお決まりのツカミで終わるっていうボケをかまして、
たけだバーベキューにツッコまれてました♪
吉本新喜劇に代表されるように、
大阪では、お決まりのボケがウケます。(笑)
3人のトークで話が進みますが、
ギャロップが司会で武田バーベキューがゲストみたいでした。

たけだバーベキューの体験談みたいな話ばかりで
あんまり奥義は聞けませんでした。

火が使えないのがたけだバーベキューも残念がっていましたが、
生クリームからバターを作るのを子供達とやっていました。

うちの1号と2号も行かせようとしたら、
残念ながらスタッフに止められて行けませんでした。
生クリームをペットボトルに入れて、
シャカシャカやってるとバターができるみたいですね。
奥義が見れなかったのが残念ですが、
楽しいステージでしたよ。(笑)
最後に楽しんだのはウォールクライミング。
まずは2号から。

最初はお兄さんに手伝ってもらって、
途中からは自分で真ん中くらいまで登りました!

降りるときはシューっと♪

続いて1号。

途中でお兄さんにアドバイスをもらいながら、
自力で一番うえまで登れました!

降りる時はシューっと♪

この後、キャンプ場のリーフレットをもらって、
16:00過ぎに我が家のアウトドアフェスティバルは終了しました。
有料のイベントでしたが、
しっかり楽しむことができたので良しとしましょう!
参考になりましたでしょうか?
最後に今回買ったマシュマロとロープ。

マシュマロ美味しかったので♪
次の出撃に持っていきます♪


開場前からけっこうな人。
入ってすぐの右手には各地のキャンプ案内のコーナー。
最初に楽しんだのはオフロードバイク。
まずは1号から。
続いて2号。
子供の一人乗りはさせてもらえませんでした。
続いてはカヤック。
小さいプールに4~5艇いたので、
すぐにぶつかってなかなかスイスイとは進めませんでした。
子供たちが何か触っていると思ったら、
アカウミガメの赤ちゃんでした。
なかなか可愛かったですよ。
デリカD:5 カスタム。
家の近所にある輝オートさんの出典でした。
ソーラーパネルが付いたタント。
いつかこんな車を
オサレに乗りこなしてみたいですね。
牛クライミング。
各地のゆるキャラ。
コールマンのコーナー。
コクーンの大きさが一際目立っていましたね。
パーティスタッカー/25QTの新しい使い方。
テレビ台にもなるようです。(笑)
うちにも2つあるのでやってみようかな。
ガチャガチャ、お昼前に見つけた時には全て売り切れ・・・。
ガチャガチャの中身が知りたい方はコチラ↓↓↓
http://bakaboardersmm.naturum.ne.jp/e1908572.html
(ぱぱボーダーさんの記事)
ミニかずら橋。
本物はこんなんです。↓↓↓
http://keymino.naturum.ne.jp/e1737510.html
フードコーナーは大賑わい。
我が家も含めて持ち込みが多かったですが・・・。(笑)
お昼一番は、1号と2人で「四駆パワー体験」っていうやつをしました。
1号の希望でこの車種にしました。
運転はできませんでした。
1号と2人で助手席に座らせてもらいました。
カッコ良かったのはこれ。
この軽トラは関係者しか乗れなかったみたいです。
体感スバル。
これも自分では運転できなかったみたいです。
先着50組で乗れませんでした。
左にちょこっと見えているのは、
ぶつからないやつです。
ランバイクの体験コーナー。
うちは2号も自転車に乗れるので、これはパス。
ドレスアップカーの展示。
青いランクル、かっこ良いですね。
キャプスタのアウトレットコーナー。
賑わってました。
これといった出会いはなかったですが、
ちょっとしたものを買いました。
スラックライン。
1号が行けば、
2号も行きます。
焼きマシュマロの試食。
私の分も1号が焼いてくれました♪
はい、お待ちかね。
たけだバーベキューの時間です。
たけだバーベーキュー、ではなく、
これは1号。
改めて、たけだバーベキュー登場!
たけだバーベキュー、
こんな本を出しています。
このご時世に
20,000部も売れているとか。
会場にも持ってきている人が居ましたね。
で、ちゃっかり2冊目の宣伝も。(笑)
タイトル、魅力的ですよね♪
ゲストはギャロップのお二人。
向かって左が林、右が毛利。
「みんな生えすぎちゃう!?」
「お前がハゲ過ぎやねん!」
「どうも、ありがとうございました~。」
っていうお決まりのツカミで終わるっていうボケをかまして、
たけだバーベキューにツッコまれてました♪
吉本新喜劇に代表されるように、
大阪では、お決まりのボケがウケます。(笑)
3人のトークで話が進みますが、
ギャロップが司会で武田バーベキューがゲストみたいでした。
たけだバーベキューの体験談みたいな話ばかりで
あんまり奥義は聞けませんでした。
火が使えないのがたけだバーベキューも残念がっていましたが、
生クリームからバターを作るのを子供達とやっていました。
うちの1号と2号も行かせようとしたら、
残念ながらスタッフに止められて行けませんでした。
生クリームをペットボトルに入れて、
シャカシャカやってるとバターができるみたいですね。
奥義が見れなかったのが残念ですが、
楽しいステージでしたよ。(笑)
最後に楽しんだのはウォールクライミング。
まずは2号から。

最初はお兄さんに手伝ってもらって、
途中からは自分で真ん中くらいまで登りました!

降りるときはシューっと♪

続いて1号。

途中でお兄さんにアドバイスをもらいながら、
自力で一番うえまで登れました!

降りる時はシューっと♪

この後、キャンプ場のリーフレットをもらって、
16:00過ぎに我が家のアウトドアフェスティバルは終了しました。
有料のイベントでしたが、
しっかり楽しむことができたので良しとしましょう!
参考になりましたでしょうか?
最後に今回買ったマシュマロとロープ。

マシュマロ美味しかったので♪
次の出撃に持っていきます♪


Posted by key-mino at 23:50│Comments(22)
│イベント
この記事へのコメント
こんばんは~
key-minoさんが、当日大阪アウトドアフェスティバル2014の記事をあげた時、大阪に居たんですよ~
で、悩んだんですが・・・時間が遅かったのでIKEAに行っちゃったんですが、やっぱりこっちに行けばよかったです(´・ω・`)
ちょっと後悔しましたw
絶対こっちのほうが、楽しそう~
来年こういうイベントに気づいたら、絶対行こうと思います\(^o^)/
key-minoさんが、当日大阪アウトドアフェスティバル2014の記事をあげた時、大阪に居たんですよ~
で、悩んだんですが・・・時間が遅かったのでIKEAに行っちゃったんですが、やっぱりこっちに行けばよかったです(´・ω・`)
ちょっと後悔しましたw
絶対こっちのほうが、楽しそう~
来年こういうイベントに気づいたら、絶対行こうと思います\(^o^)/
Posted by ちびっこママ at 2014年03月11日 00:06
ちわ〜
レポわかりやすかったです♪
うーんやっぱ行きたかった・・・
ちなみに私女です(笑)
咳は娘 では またおじゃましす
レポわかりやすかったです♪
うーんやっぱ行きたかった・・・
ちなみに私女です(笑)
咳は娘 では またおじゃましす
Posted by ぴす at 2014年03月11日 04:33
仕事でした(ToT)
Posted by 鹿クッキー at 2014年03月11日 10:42
◆ちびっこママさん
コメントありがとうございます。
IKEAに行かれたんですね。
超リーズナブルなホットドッグとソフトクリームは
食べられましたか?(笑)
なかなか楽しいイベントでしたよ♪
次回はぜひ!!
コメントありがとうございます。
IKEAに行かれたんですね。
超リーズナブルなホットドッグとソフトクリームは
食べられましたか?(笑)
なかなか楽しいイベントでしたよ♪
次回はぜひ!!
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 12:45

◆ぴすさん
コメントありがとうございます。
し、失礼しましたっ。(汗)
『娘』を『嫁』と読み違え、
ダンナ様かと思っていました…。
目が悪いのか、頭が悪いのか。(笑)
ぴすさん=女性
ちゃんと覚えましたので、
また遊びに来て下さい♪
コメントありがとうございます。
し、失礼しましたっ。(汗)
『娘』を『嫁』と読み違え、
ダンナ様かと思っていました…。
目が悪いのか、頭が悪いのか。(笑)
ぴすさん=女性
ちゃんと覚えましたので、
また遊びに来て下さい♪
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 12:50

◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
お仕事だったんてすね。
残念です。
楽しかったので、
次回、お休みが合えば参加してみて下さい♪
コメントありがとうございます。
お仕事だったんてすね。
残念です。
楽しかったので、
次回、お休みが合えば参加してみて下さい♪
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 12:54

私も仕事だったので行けませんでしたが
休みだったら行ってみたかったです。
四駆パワー体験してみたいなあ(笑)
休みだったら行ってみたかったです。
四駆パワー体験してみたいなあ(笑)
Posted by NY84
at 2014年03月11日 16:16

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
お仕事だったんですね。
お疲れ様でした。
四駆パワー体験は7歳の1号を膝に乗せて、
二人で助手席に乗りました。
超凸凹な道をゆっくり走りましたが、
なかなか体験できるものではないので、
私自身も楽しめました♪
コメントありがとうございます。
お仕事だったんですね。
お疲れ様でした。
四駆パワー体験は7歳の1号を膝に乗せて、
二人で助手席に乗りました。
超凸凹な道をゆっくり走りましたが、
なかなか体験できるものではないので、
私自身も楽しめました♪
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 18:17

思っていたより盛りだくさんなイベントだったんですねえ!
とくしまマイナーなゆるきゃらの すだちくんまでいたなんて 笑
都会はいいですね、色んな楽しそうなイベントがあって!
そういえば、島からずっとでてない我が家です。
市販の焼きマシュマロなんてあるんですね!
今度探してみようと思います( ´∀`)
とくしまマイナーなゆるきゃらの すだちくんまでいたなんて 笑
都会はいいですね、色んな楽しそうなイベントがあって!
そういえば、島からずっとでてない我が家です。
市販の焼きマシュマロなんてあるんですね!
今度探してみようと思います( ´∀`)
Posted by ピノこ
at 2014年03月11日 18:19

こんばんは(^^)
昨日は寒かったようですね
滋賀に行ってたカミさんから雪がと聞きました
テントなんかのキャンプ用具は少なかったようですね
キャンプ場の宣伝はありますけど
キャンプに似つかないスカートの女性、観光協会でしょうか
子供も楽しめますね
来年、あいてたら行ってみます
朝から並ぶ必要はあり?
昨日は寒かったようですね
滋賀に行ってたカミさんから雪がと聞きました
テントなんかのキャンプ用具は少なかったようですね
キャンプ場の宣伝はありますけど
キャンプに似つかないスカートの女性、観光協会でしょうか
子供も楽しめますね
来年、あいてたら行ってみます
朝から並ぶ必要はあり?
Posted by kazuura at 2014年03月11日 19:07
こんばんは(^o^)
楽しそうな会場ですね!!
去年大阪でキャンピングカーショーには
行ったのですが,このアウトドアフェスティバルは
まだ残念ながら行ったことがありません。
ギャロップ…,確か去年のキャンピングカーショーの
時にも会場に来ていたような(笑)
楽しそうな会場ですね!!
去年大阪でキャンピングカーショーには
行ったのですが,このアウトドアフェスティバルは
まだ残念ながら行ったことがありません。
ギャロップ…,確か去年のキャンピングカーショーの
時にも会場に来ていたような(笑)
Posted by puchan0818
at 2014年03月11日 20:50

こんばんは~。
一日楽しまれたようですね!(^^)
色んな乗り物等があって、子供達も楽しそう!♪
芸人が来るのは流石、大阪ですね。(笑)
何かアウトレットでゲットしましたか???
一日楽しまれたようですね!(^^)
色んな乗り物等があって、子供達も楽しそう!♪
芸人が来るのは流石、大阪ですね。(笑)
何かアウトレットでゲットしましたか???
Posted by TORI PAPA
at 2014年03月11日 21:31

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
ゆるキャラブームはもうしばらく続きそうですね♪
徳島というか四国が力を入れていた感じですね。
焼きマシュマロ私も今回初めてみましたよ。
キャラメル味ですって。
美味しかったですよ~。
さっそく次回のキャンプに持っていきます♪
コメントありがとうございます。
ゆるキャラブームはもうしばらく続きそうですね♪
徳島というか四国が力を入れていた感じですね。
焼きマシュマロ私も今回初めてみましたよ。
キャラメル味ですって。
美味しかったですよ~。
さっそく次回のキャンプに持っていきます♪
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 22:08

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
キャンプ用具、少なかったです。
お陰で物欲は抑えられました。(笑)
体験コーナーをいっぱい回りたいなら、
早めに行った方がいいですね。
何かにつけて予約制だったりするので、
なかなか思うように回れないです。
うちは20分前につきましたが、
既にけっこう並んでて、
その後はみるみる列が長くなっていきました。
コメントありがとうございます。
キャンプ用具、少なかったです。
お陰で物欲は抑えられました。(笑)
体験コーナーをいっぱい回りたいなら、
早めに行った方がいいですね。
何かにつけて予約制だったりするので、
なかなか思うように回れないです。
うちは20分前につきましたが、
既にけっこう並んでて、
その後はみるみる列が長くなっていきました。
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 22:12

◆puchan0818さん
コメントありがとうございます。
ギャロップはキャンピングカーショーにも現れましたか。(笑)
けっこう面白いコンビなので個人的にはけっこう好きです。
キャンピングカーショーも楽しそう♪
会社の仕事で出典側になることはしばしばあるのですが、
(アウトドアとは全然関係のない分野ですが・・・)
客側の立場でこういったショーに参加するのは今回が初めてです。(笑)
コメントありがとうございます。
ギャロップはキャンピングカーショーにも現れましたか。(笑)
けっこう面白いコンビなので個人的にはけっこう好きです。
キャンピングカーショーも楽しそう♪
会社の仕事で出典側になることはしばしばあるのですが、
(アウトドアとは全然関係のない分野ですが・・・)
客側の立場でこういったショーに参加するのは今回が初めてです。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 22:19

◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
子供たちが楽しめるか少し不安でしたが、
楽しめたみたいで良かったです♪
アウトレットではコレという出会いが無かったですが、
3.5mmのロープだけ買いました。
ちょっとロープでやりたいことがあって♪
タイミングを逃してしまったので、
この場で申し訳ないのですが、
長女ちゃんの志望校合格、ホントにおめでとうございます!!!
コメントありがとうございます。
子供たちが楽しめるか少し不安でしたが、
楽しめたみたいで良かったです♪
アウトレットではコレという出会いが無かったですが、
3.5mmのロープだけ買いました。
ちょっとロープでやりたいことがあって♪
タイミングを逃してしまったので、
この場で申し訳ないのですが、
長女ちゃんの志望校合格、ホントにおめでとうございます!!!
Posted by key-mino
at 2014年03月11日 22:22

土曜日の午後からダンナが休みになって行って来ました~
時間がなくて、写真も撮れず、体験も出来ず、何しに行ったのやら..
全くレポを作成出来ません(*_*)
楽しんで来られたんですね(*^^*) 羨ましいです
もし、レポをするなら..唯一購入した、キャプスタのお着替えテントを夏くらいに!です
時間がなくて、写真も撮れず、体験も出来ず、何しに行ったのやら..
全くレポを作成出来ません(*_*)
楽しんで来られたんですね(*^^*) 羨ましいです
もし、レポをするなら..唯一購入した、キャプスタのお着替えテントを夏くらいに!です
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年03月11日 23:30

こんばんは!
チャムス×コールマンのガチャガチャはかなり人気があったんですね。
昼で売り切れとは相当ですね。
それにしても、一日でいろんなことが楽しめるこのイベント最高ですね!!
関東でもあるのかな?
有料でも是非行ってみたいな~
チャムス×コールマンのガチャガチャはかなり人気があったんですね。
昼で売り切れとは相当ですね。
それにしても、一日でいろんなことが楽しめるこのイベント最高ですね!!
関東でもあるのかな?
有料でも是非行ってみたいな~
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年03月12日 20:15

売り切れとはすごいっすね。
ぱぱボーダーさんと同じくこれ行ってみたいなぁ。。。
調べてみます!
ぱぱボーダーさんと同じくこれ行ってみたいなぁ。。。
調べてみます!
Posted by nao@
at 2014年03月12日 20:53

◆tak-kunかーちゃん
コメントありがとうございます。
土曜日に行かれたんですね。
たけだバーベキューが土曜日の方が人が少なかったって
言うてましたが、それでも体験とかはできなかったんですね。
でもまぁそこは、お着替えテントがお得に買えたと思って、
プラスにプラスに持っていきましょう!(笑)
夏のお着替えレポ(笑)、たのしみにしています♪
コメントありがとうございます。
土曜日に行かれたんですね。
たけだバーベキューが土曜日の方が人が少なかったって
言うてましたが、それでも体験とかはできなかったんですね。
でもまぁそこは、お着替えテントがお得に買えたと思って、
プラスにプラスに持っていきましょう!(笑)
夏のお着替えレポ(笑)、たのしみにしています♪
Posted by key-mino
at 2014年03月12日 21:44

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
個人的にはもう少しテントの展示とかがあったらなぁって思いました。
東京で開催されるなら規模も大きくなるでしょうし、
各メーカーもこぞってテントの出典とかしそうですよね♪
探せば有りそう。
係りの人が「終了」の紙を貼っている最中に
ガチャガチャを見つけました。
「終了」の文字を見たら1個欲しくなってしまいましたね。
今後しばらくはガチャガチャコーナーを通ったら、
探してしまいそうです。(笑)
コメントありがとうございます。
個人的にはもう少しテントの展示とかがあったらなぁって思いました。
東京で開催されるなら規模も大きくなるでしょうし、
各メーカーもこぞってテントの出典とかしそうですよね♪
探せば有りそう。
係りの人が「終了」の紙を貼っている最中に
ガチャガチャを見つけました。
「終了」の文字を見たら1個欲しくなってしまいましたね。
今後しばらくはガチャガチャコーナーを通ったら、
探してしまいそうです。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年03月12日 21:50

◆nao@さん
コメントありがとうございます。
ガチャガチャ、見つけた時には売り切れでしたね・・・。
ぜんぜん調べてないですが、
関東でも何かしらの大きなイベントがありそうですよね。
大阪であるくらいですから。
もしあったら是非潜入していただいて、レポって下さいね♪
期待しています。(笑)
コメントありがとうございます。
ガチャガチャ、見つけた時には売り切れでしたね・・・。
ぜんぜん調べてないですが、
関東でも何かしらの大きなイベントがありそうですよね。
大阪であるくらいですから。
もしあったら是非潜入していただいて、レポって下さいね♪
期待しています。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年03月12日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。