2014年09月22日
2014年9月13日 天女の里。
こんにちわ♪
ちょっくらご無沙汰しておりました・・・。
昨日は1号の運動会でした♪
お父ちゃんは場所取りのために朝4:30から並ぶも、
あんまり良い場所が取れなかったという残念なスタートでしたが、
赤白青の3組で熱戦が繰り広げられた運動会は、
1号の所属する青組が見事に優勝したので良しとしましょうか♪
さて、9月13日から2泊で行っていた天女の里でのキャンプ
今さらですがレポってみたいと思います。

↑ ↑ ↑
前回取り忘れてた案内版。
今回はしっかりと撮ってきましたよん♪


ちょっくらご無沙汰しておりました・・・。
昨日は1号の運動会でした♪
お父ちゃんは場所取りのために朝4:30から並ぶも、
あんまり良い場所が取れなかったという残念なスタートでしたが、
赤白青の3組で熱戦が繰り広げられた運動会は、
1号の所属する青組が見事に優勝したので良しとしましょうか♪
さて、9月13日から2泊で行っていた天女の里でのキャンプ
今さらですがレポってみたいと思います。

↑ ↑ ↑
前回取り忘れてた案内版。
今回はしっかりと撮ってきましたよん♪


今回は以前グリーンパーク山東でご一緒した、
お友達家族D家と一緒です。
朝7時に出発したのですが、
いきなり阪神高速で事故渋滞・・・。
かなり時間がかかって、
渋滞を抜けても今度は中国自動車道の定番の渋滞・・・。
なんやかんやで最初の目的地に付いたのが11時20分・・・。
10時過ぎには着くかと思ってたんですが、
予定よりも1時間もオーバーしてしまいました。
最初の目的地は魚っ知館。

小さな水族館がありました。

大きなタッチングプールがあって
2号はそれを見つけるなり入っていました・・・。(笑)

お腹減ったのもあって、
ちょっともったいないけど
1時間もしないうちに次の工程へ。
キャンプまであと15分くらいのところにある、
「活魚屋」でこの日の夜に食材を買い込みました。

種類はそんなにありませんでしたが、
活きてる新鮮なものがありましたよ♪
活魚屋の向かいのスーパーで買い忘れたものと
その日のお昼ご飯を買い込んで、いざキャンプ場へ。
14:00ぴったり、たぶん1番でチェックイーン!
サクっと昼食を済ませて、
「どうやった?」「こうやったかな?」などと言いながら、
16時前くらい両家ともに設営完了♪

さっそく仕掛けを作ってやると・・・、
お魚さん、見事にGET♪

エサにお昼の残りの蕎麦を入れましたが、
これの効果があったかどうかはわかりません。(笑)

この後もまた数匹GET♪
仕掛けやエサがどうのこうのっていうよりも
魚がたくさんいるんでしょうね。
明るいうちに夕食スタート。
炭火焼のさんま。

えのきをホイル焼き。

大あさり。

撮影前に食べてしまったヒイラギ貝。(たしかそんな名前・・・)

この他にはお肉を焼いたり、
奥様達はパエリアを作ってくれました。
どれもおいしゅういただきました♪
おいしさとグルキャンの楽しさで、
ビールやチューハイの量がいつもより多かったと思います♪
暗くなってきたので、ライトON!
我が家はサボってクリップライト。(笑)

D家の295Aと三脚式ランタンスタンドが助けてくれました。

花火を楽しむ子供達♪

そして焚き火。

焚き火が楽しい季節になりましたね♪
焚き火de焼きマシュマロ♪

左は1/8くらいに切ったもので右がオリジナル。
マシュマロが巨大で笑えました。(笑)
っていう感じで1日目、終了~。
で、次回につづく♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


お友達家族D家と一緒です。
朝7時に出発したのですが、
いきなり阪神高速で事故渋滞・・・。
かなり時間がかかって、
渋滞を抜けても今度は中国自動車道の定番の渋滞・・・。
なんやかんやで最初の目的地に付いたのが11時20分・・・。
10時過ぎには着くかと思ってたんですが、
予定よりも1時間もオーバーしてしまいました。
最初の目的地は魚っ知館。
小さな水族館がありました。
大きなタッチングプールがあって
2号はそれを見つけるなり入っていました・・・。(笑)
お腹減ったのもあって、
ちょっともったいないけど
1時間もしないうちに次の工程へ。
キャンプまであと15分くらいのところにある、
「活魚屋」でこの日の夜に食材を買い込みました。

種類はそんなにありませんでしたが、
活きてる新鮮なものがありましたよ♪
活魚屋の向かいのスーパーで買い忘れたものと
その日のお昼ご飯を買い込んで、いざキャンプ場へ。
14:00ぴったり、たぶん1番でチェックイーン!
サクっと昼食を済ませて、
「どうやった?」「こうやったかな?」などと言いながら、
16時前くらい両家ともに設営完了♪

さっそく仕掛けを作ってやると・・・、
お魚さん、見事にGET♪

エサにお昼の残りの蕎麦を入れましたが、
これの効果があったかどうかはわかりません。(笑)

この後もまた数匹GET♪
仕掛けやエサがどうのこうのっていうよりも
魚がたくさんいるんでしょうね。
明るいうちに夕食スタート。
炭火焼のさんま。

えのきをホイル焼き。

大あさり。

撮影前に食べてしまったヒイラギ貝。(たしかそんな名前・・・)

この他にはお肉を焼いたり、
奥様達はパエリアを作ってくれました。
どれもおいしゅういただきました♪
おいしさとグルキャンの楽しさで、
ビールやチューハイの量がいつもより多かったと思います♪
暗くなってきたので、ライトON!
我が家はサボってクリップライト。(笑)

D家の295Aと三脚式ランタンスタンドが助けてくれました。

花火を楽しむ子供達♪

そして焚き火。

焚き火が楽しい季節になりましたね♪
焚き火de焼きマシュマロ♪

左は1/8くらいに切ったもので右がオリジナル。
マシュマロが巨大で笑えました。(笑)
っていう感じで1日目、終了~。
で、次回につづく♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 22:09│Comments(16)
│天女の里
この記事へのコメント
こんばんは!
運動会!そんなに早くに場所取りなんですねΣ(゚д゚lll)
そりゃあ大変だ〜!
我が家も昨日運動会でした!ちなみに7時に行っていい場所ゲットでした
(*^_^*)
魚介のバーベキュー美味しそうですねえ!
大アサリとか焼きたいなあ!でもなかなか売ってなかったりして
タイミングよくキャンプ前に買えないんですよね。。
だんだんキャンプに良い季節になってきましたね!
夏行けなかった分秋冬に楽しみたいですね(*^_^*)
運動会!そんなに早くに場所取りなんですねΣ(゚д゚lll)
そりゃあ大変だ〜!
我が家も昨日運動会でした!ちなみに7時に行っていい場所ゲットでした
(*^_^*)
魚介のバーベキュー美味しそうですねえ!
大アサリとか焼きたいなあ!でもなかなか売ってなかったりして
タイミングよくキャンプ前に買えないんですよね。。
だんだんキャンプに良い季節になってきましたね!
夏行けなかった分秋冬に楽しみたいですね(*^_^*)
Posted by ピノこ
at 2014年09月22日 23:14

こんばんは(^_^)
朝早くからの運動会の場所取り、お疲れ様でした~
マシュマロ大きいですね~
何処かで売ってるのを見た事がありますが、
何処で売ってました?
ヒイラギ貝って初めて聞きました(^^;
食べた後の写真って事は美味しかったんですよね(^^)
朝早くからの運動会の場所取り、お疲れ様でした~
マシュマロ大きいですね~
何処かで売ってるのを見た事がありますが、
何処で売ってました?
ヒイラギ貝って初めて聞きました(^^;
食べた後の写真って事は美味しかったんですよね(^^)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年09月22日 23:19

こんばんは^^
運動会で4時半って!?すごい早いですね~
大変ですね;;
小川張り綺麗にされていますね^^
運動会で4時半って!?すごい早いですね~
大変ですね;;
小川張り綺麗にされていますね^^
Posted by しゃあ
at 2014年09月23日 00:04

おはようございます(^-^)
運動会、そんな早起きで場所取りなんですか(゚o゚;;
4時半で、良い場所とれなかったって…
一番の人はいったいって感じですね…
焚き火がいいですね~
ビッグマシュマロ!やってみたいです~♪
運動会、そんな早起きで場所取りなんですか(゚o゚;;
4時半で、良い場所とれなかったって…
一番の人はいったいって感じですね…
焚き火がいいですね~
ビッグマシュマロ!やってみたいです~♪
Posted by pankiti
at 2014年09月23日 06:24

おはようございます♪
天女の里はいい感じなんです~
はやり、川があるところだと子供達も大喜び
してくれますね^^
我が家も、今度魚を捕まえるための仕掛けを
してみよっと^^v
炭焼きのサンマってとっても美味しいですよね(^^♪
やはり、サンマの油が炭の上に落ちてそれが
燻製みたいに風味を付けてくれますし(#^^#)
見ているだけで口の中からよだれが・・・
天女の里はいい感じなんです~
はやり、川があるところだと子供達も大喜び
してくれますね^^
我が家も、今度魚を捕まえるための仕掛けを
してみよっと^^v
炭焼きのサンマってとっても美味しいですよね(^^♪
やはり、サンマの油が炭の上に落ちてそれが
燻製みたいに風味を付けてくれますし(#^^#)
見ているだけで口の中からよだれが・・・
Posted by rioru3
at 2014年09月23日 08:49

こんにちは。
運動会の場所取りはiPhoneか!っていうぐらいの
激戦区ですね!(笑)
アサリはめちゃデカですね(; ・`д・´)
サンマも美味そー♪
マシュマロもデカ過ぎ!?どこで売ってるんですか?
運動会の場所取りはiPhoneか!っていうぐらいの
激戦区ですね!(笑)
アサリはめちゃデカですね(; ・`д・´)
サンマも美味そー♪
マシュマロもデカ過ぎ!?どこで売ってるんですか?
Posted by おみお。
at 2014年09月23日 13:11

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
今回はD家パパのご希望で
海鮮系のBBQでした~♪
どれも美味しかったです♪
夜は寒くて焚き火が恋しい良い季節。
ピノこさんも出撃しましょう♪
コメントありがとうございます。
今回はD家パパのご希望で
海鮮系のBBQでした~♪
どれも美味しかったです♪
夜は寒くて焚き火が恋しい良い季節。
ピノこさんも出撃しましょう♪
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 13:34

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
ジャンボマシュマロ、面白いですよね。(笑)
たぶんドンキホーテで買って来たんじゃかろうかと。
貝はたぶんそんな名前だったと思います。
形もそうですが、
味もホタテっぽいと思います。
言い過ぎかな。(笑)
コメントありがとうございます。
ジャンボマシュマロ、面白いですよね。(笑)
たぶんドンキホーテで買って来たんじゃかろうかと。
貝はたぶんそんな名前だったと思います。
形もそうですが、
味もホタテっぽいと思います。
言い過ぎかな。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 13:38

こんにちは~。
運動会の場所取り・・・・うちの方も年々大変になってきました。(^^;
ほーんと、大変ですよね。(汗)
やっぱりこの時期は秋刀魚やキノコ類が美味しいですよねぇー!
ブログでも秋刀魚は最近よく見かけますね。
天女の里・・・・管理人さんが超ベッピンさんとか?!(笑)
運動会の場所取り・・・・うちの方も年々大変になってきました。(^^;
ほーんと、大変ですよね。(汗)
やっぱりこの時期は秋刀魚やキノコ類が美味しいですよねぇー!
ブログでも秋刀魚は最近よく見かけますね。
天女の里・・・・管理人さんが超ベッピンさんとか?!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月23日 16:05

こんにちは(^^)
運動会の場所取り、お疲れ様でした
うちは今年の春が初めてで、どこがいいのかわからないので、ノンビリ行きました
木陰サイト、それとも観戦サイト、取れました?
魚っ知館、こじんまりした感じがしますが、魚に触れ合うところもあり、立ち寄るには良さそうですね
海鮮BBQ、いいですね
なかなかスーパーではヤキヤキにいいものがないですものね
運動会の場所取り、お疲れ様でした
うちは今年の春が初めてで、どこがいいのかわからないので、ノンビリ行きました
木陰サイト、それとも観戦サイト、取れました?
魚っ知館、こじんまりした感じがしますが、魚に触れ合うところもあり、立ち寄るには良さそうですね
海鮮BBQ、いいですね
なかなかスーパーではヤキヤキにいいものがないですものね
Posted by kazuura
at 2014年09月23日 17:12

◆しゃあさん
コメントありがとうございます。
頑張って4時半から並んだんですけど、
そんなに成果はありませんでした。(笑)
小川張り、写真では綺麗に見えるかもですが、
今回はあんまりうまく張れませんでしたね。(汗)
コメントありがとうございます。
頑張って4時半から並んだんですけど、
そんなに成果はありませんでした。(笑)
小川張り、写真では綺麗に見えるかもですが、
今回はあんまりうまく張れませんでしたね。(汗)
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 19:10

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
4時半に並びだした時には既にたくさん人が居てて・・・
最初の方の人は前の日から並んでいたとか・・・。
焚き火が心地よい季節になりましたねぇ♪
ジャンボマシュマロ、見た目に面白いですよ。(笑)
コメントありがとうございます。
4時半に並びだした時には既にたくさん人が居てて・・・
最初の方の人は前の日から並んでいたとか・・・。
焚き火が心地よい季節になりましたねぇ♪
ジャンボマシュマロ、見た目に面白いですよ。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 19:14

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
子供はほんとに水遊びが好きですよねぇ♪
この仕掛けはペットボトルがあればできるんですが、
ハサミがあると作り易いですよ♪
さんま、美味しかったですよ♪
でも油が落ちて火が出てしまって、
焼いてくれていたD家パパは大変そうでしたけど。(笑)
人のブログに載ってる食べ物の写真って、
何割か増しで美味しく見えますよね。(笑)
コメントありがとうございます。
子供はほんとに水遊びが好きですよねぇ♪
この仕掛けはペットボトルがあればできるんですが、
ハサミがあると作り易いですよ♪
さんま、美味しかったですよ♪
でも油が落ちて火が出てしまって、
焼いてくれていたD家パパは大変そうでしたけど。(笑)
人のブログに載ってる食べ物の写真って、
何割か増しで美味しく見えますよね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 21:12

◆おみお。さん
コメントありがとうございます。
運動会の場所取り、年々少しずつ激化しているみたいですね・・・。
来年はどうなることやら・・・。(汗)
ジャンボマシュマロ、たぶんですけど、
ドンキホーテに売っているんじゃないかと思います。
ドンキホーテに行く機会があれば、
一度お菓子売り場を散策してみてください♪
コメントありがとうございます。
運動会の場所取り、年々少しずつ激化しているみたいですね・・・。
来年はどうなることやら・・・。(汗)
ジャンボマシュマロ、たぶんですけど、
ドンキホーテに売っているんじゃないかと思います。
ドンキホーテに行く機会があれば、
一度お菓子売り場を散策してみてください♪
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 21:15

◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
運動会の場所取り、TORI PAPAさんも頑張っておられるんですね。(汗)
うちはこれからも激化していきそうです・・・。
秋の味覚の時期ですよねぇ♪
今回のさんまもけっこう肉厚で美味しかったですよ♪
管理の方々は年配の男性ばかりでした。(笑)
皆さん穏やかで人の良さそうな感じでしたよ♪
コメントありがとうございます。
運動会の場所取り、TORI PAPAさんも頑張っておられるんですね。(汗)
うちはこれからも激化していきそうです・・・。
秋の味覚の時期ですよねぇ♪
今回のさんまもけっこう肉厚で美味しかったですよ♪
管理の方々は年配の男性ばかりでした。(笑)
皆さん穏やかで人の良さそうな感じでしたよ♪
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 21:29

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
観戦・撮影を良い場所でと思って、
一列目を狙っていたんですが、
二列目になってしまいました・・・。
でも前の方が良い人で息子の競技の時は
写真撮るのに入らせてくれたんですよね♪
魚っ知館、値段も安いし
良い所だと思いますよ♪
ファミだと海鮮系ってお父ちゃんだけになるから
なかなか出来ないですよね。
コメントありがとうございます。
観戦・撮影を良い場所でと思って、
一列目を狙っていたんですが、
二列目になってしまいました・・・。
でも前の方が良い人で息子の競技の時は
写真撮るのに入らせてくれたんですよね♪
魚っ知館、値段も安いし
良い所だと思いますよ♪
ファミだと海鮮系ってお父ちゃんだけになるから
なかなか出来ないですよね。
Posted by key-mino
at 2014年09月23日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。