ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月31日

2014年の出撃を振り返ってみた。

みなさんこんにちわぁ。

いよいよ2014年も最終日となりましたね。

皆さまは年越しの準備は完了されたでしょうか。
私はお出掛けしている車が戻ってきたら、
車の掃除と冬支度が残っています。
頑張ります!(汗)



やりかけの記事がいくつか残ってしまっていますが、
今年のキャンプを振り返ってみたいと思います♪
2014年の出撃を振り返ってみた。



興味のある方はポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



【1月】
・1/2~1/4で2泊、
 新春キャンプで淡路島のウェルネスパーク五色に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【3月】
・3/29~3/31で2泊、
 子供達の春休みにマイアミ浜に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【4月】
・4/26~4/27で1泊、
 初のお花見キャンプでリバーランズ角川に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【5月】
・5/4~5/6で2泊、
 GWを利用してOKオートキャンプ場に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



・5/31~6/1で1泊、
 初めての父子キャンで、カントリーパーク大川に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【6月】
・6/14~6/15で1泊、
 初めてのグルキャン、でグリーンパーク山東に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【7月】
・7/19~7/21で2泊、
 避暑キャンプで、天女の里に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【8月】
・8/11~8/13で2泊、
 夏休みキャンプ旅行で、霧の高原に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



・8/13~8/14で1泊、
 夏休みキャンプ旅行のキャンプ場ハシゴで、四国三郎の郷に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【9月】
・9/13~9/15で2泊、
 2回目のグルキャンで、2回目の天女の里に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【11月】
・11/22~11/24で2泊
 outlandさんで優待券が当たった、大佐山オートキャンプ場に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。



【12月】
・12/27~12/28で1泊、
 2回目の父子キャンで、下北山スポーツ公園に行きました。
2014年の出撃を振り返ってみた。

最後の出撃のレポはまた後日♪





というわけで、2014年の野営家族は、
11回の出撃で、19泊のテント泊をしました。

あんまり出撃できなかったと思っていましたが、
いあ数値化してみると、
思ってた以上に出撃していたんだなぁと思いました。
皆さんはもっと多いんでしょうけど。(汗)



今年は昨年に引き続き、
皆さまにいろいろ絡んでいただいたおかげで、
楽しくブログを続けることができました。

2015年は出撃回数が少なくなってしまいそうですが、
キャンプもブログもボチボチ続けて行きたいと思いますので、
今後とも宜しくお願い致します。m(__)m



本年はありがとうございました。
良いお年をお迎えください♪




<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ











同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お花見キャンプの予約。
2013年のキャンプ。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お花見キャンプの予約。 (2014-03-02 22:49)
 2013年のキャンプ。 (2013-12-31 09:37)

この記事へのコメント
結構出撃してますね♪

来年もブログ期待してます。

いつかは、一緒に突撃お願いします(笑)

私は…年々出撃回数が減ってます(T_T)
Posted by 鹿クッキー at 2014年12月31日 14:44
こんにちは(^_^)

どの出撃の写真も幕がキレイに張れていますね!

今年はkey-minoさんのブログを参考にさせてもらい、
いろいろと真似させて頂きましたww
お世話になりました(^^)

来年もよろしくお願いいたします(^^)

よいお年を~!
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年12月31日 16:41
こんにちわ(^-^)

あちこちと、沢山出撃されてますね~♪

来年も沢山の出撃レポ楽しみにしてます(*^^*)

よいお年をお迎えください♪
Posted by pankitipankiti at 2014年12月31日 17:10
こんばんわ

サイトがびしっと決まっていて勉強になります^^
19泊とは行ってますねぇ~
来年も参考にしますね。よろしくお願いします
Posted by SAMBALSAMBAL at 2014年12月31日 20:06
こんばんは〜

車、汚いまま来てます(笑

意外と近場でも行ってないキャンプ場が多いなぁと思ってしまいました
色々参考になりました

今年一年、ありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします

よいお年を♪
Posted by kazuura at 2014年12月31日 20:45
◆鹿クッキーさん

コメントありがとうございます。

今年1年ありがとうございました。
私も鹿クッキーさんのレポに期待していますよ♪

出撃回数が減りそうですが、
いつかご一緒できたら良いですね♪

良いお年をお迎えください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月31日 22:40
◆tak-kunかーちゃんさん

コメントありがとうございます。

tak-kunはカトゥーンをリスペクトしていたんですね♪
ギリギリでいつも生きていたい感じで素敵です。
私はある意味いつもギリギリですけど。(笑)

キャンプとブログを始めて2年に満たない私の記事が
参考になって嬉しいです♪明日への活力♪

今年出撃はかーちゃんさんとpankitiさんのグルキャンを
参考にさせていただいた部分があるので、
またレポにしたいと思っています。
お楽しみに!

良いお年をお迎えください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月31日 22:47
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

みなさんのブログ読んでたら、
なんか少ない気もしていましたが、
いざ振り返るとけっこう出撃していましたね♪
ベテランさんに比べるとまだまだ少ないですけど。

来年は少し出撃が減りそうで、
キャンプ以外のネタが増えそうですが、
これからも宜しくお願いします♪

良いお年をお迎えください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月31日 22:51
key-minoさん、
一年お世話になりました。
自然味溢れるキャンプ記事を楽しく拝見させて頂きました。
年末キャンプは父子だったのですね。
来年もよろしくお願いします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年12月31日 22:54
◆SAMBALさん

コメントありがとうございます。

SAMBALさんのリサイクルレポ、参考になりました。
私も安いてっこつ見つけたら買ってみようかなって思っています♪

皆さんの出撃レポを読んでいたら
自分の出撃が少ないと思ってましたが、
けっこう行ってますよね♪

来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月31日 22:54
◆kazuuraさん

出撃中のコメントありがとうございます。

今日、車洗い終わって30分くらいして、
近所のスーパーに買い物行ったら雨に降られました。(笑)
まぜのおかの天気は大丈夫でしょうか?

今年1年いろいろありがとうございました!
来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月31日 23:05
◆ごっしぃさん

コメントありがとうございます。

冬の父子キャンは準備と撤収が更にキツい、
っていうのがわかりました。(笑)
こちらはまたレポをアップしたいと思います♪

1年、お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください。
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月31日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年の出撃を振り返ってみた。
    コメント(12)