2015年05月18日
2015年5月17日 自転車のまち堺。
こんにちわぁ♪
大阪都構想、わずかな差で反対派の勝ち。
大阪市存続が決定。
大阪はこれまでの体制が維持されますが、
この体制のままでも色々改善していかないといけないと思うので、
今回勝った反対派の方もこれから大変だと思いますね。
まぁいずれにせよ、
色んな意味で大阪が良い街になることを望みます♪
って今回投票権の無かった堺市民ですけど。(笑)
さて、今回は昨日行ってきたイベントのお話です♪

<関連記事>
2015年5月10日 古墳めぐりウォーキング。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


大阪都構想、わずかな差で反対派の勝ち。
大阪市存続が決定。
大阪はこれまでの体制が維持されますが、
この体制のままでも色々改善していかないといけないと思うので、
今回勝った反対派の方もこれから大変だと思いますね。
まぁいずれにせよ、
色んな意味で大阪が良い街になることを望みます♪
って今回投票権の無かった堺市民ですけど。(笑)
さて、今回は昨日行ってきたイベントのお話です♪

<関連記事>
2015年5月10日 古墳めぐりウォーキング。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


昨日行ってきたのは、
自転車のレース
ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージの併催イベント
「自転車のまち堺」っていうやつです。
2週連続で大仙公園。(笑)
自転車のレースのため
会場近辺は通行止めとなり、
前回使った駐車場が使えず、
近隣の駐車場を調べるのも面倒だったので、
今回は電車で行きました。
10時前に会場に到着しましたが、
けっこう賑わっていました。



周辺地域の皆様による模擬店も
比較的リーズナブルな感じでした。

駆け付けの1杯ならぬ、
駆け付けの1枚としてたこせんを半分こっこ♪

ファイヤートラックを発見したので記念に1枚。

たこせん食べながら♪
そしてシャンプーハットのお二人のお漫才。




ここ何年か、毎年このイベントに来ているようです。
オーマイガットトゥギャザーでした。(笑)
ファン(子供)に囲まれるこいちゃん。

シャンプーハットのステージを楽しんだあとは
ふわふわ妖怪ハウス。(無料)

一方、レースの方は・・・

けっこうな数の観客で、
写真を撮るとこ探すのに苦労しましたが、
木の隙間からなんとか1枚。

後程、別のポイントで連写しました。

パラパラ漫画にしたら、
バックしてるみたいにも見えますね。(笑)
自転車レース近くで見るとスピードもあって
なかなかの迫力でしたね♪
ちなみに、ツアー・オブ・ジャパン、
なかなかランクの高い大会になっているみたいです。
チラっとだけレースの雰囲気を味わったkey-mino+子供2名は
クラシック自転車を乗りに公園内の自転車ひろばに。

自転車のイベントの日ということもあって、
この日は無料で楽しめました♪
色んな自転車がありました。


一人で乗ったり。



二人で乗ったり♪


私も前輪にペダルが直結されているタイプに乗ってみましたが、
なかなか難しかったです。
クラシック自転車を楽しんだ後は昼食。

家で作ってきたおにぎりに
一人一品ずつ食べたいものを追加購入。
1号は大好物の餃子。
2号はぐるぐるソーセージ。
私はおビールを。(笑)
とりあえず、水筒と乾杯。(笑)

食後は1号待望の自転車博物館サイクルセンターへ。

やっぱり無料です。(笑)

これ、1936年に堺市から皇太子さんに献上された自転車ですって。

他にも色んな自転車がありましたよ。




写真ブレブレ・・・。(笑)
最後はファイヤートラックを楽しみました♪
もちろん無料です。(笑)



なぜか待っている間に友達になった子が
1号と2号の間に座っていました。(笑)
最後はレースの結果発表と
自転車が当たる大抽選会があったんですが、
抽選には見事にハズレて、とっとと電車で帰りました・・・。
ウォーキングイベントではありませんでしたが、
前週と同じくらい歩いた気がします。
今回も健康的な週末を過ごせたっていうことで、
おしまい♪
<関連記事>
2015年5月10日 古墳めぐりウォーキング。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


自転車のレース
ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージの併催イベント
「自転車のまち堺」っていうやつです。
2週連続で大仙公園。(笑)
自転車のレースのため
会場近辺は通行止めとなり、
前回使った駐車場が使えず、
近隣の駐車場を調べるのも面倒だったので、
今回は電車で行きました。
10時前に会場に到着しましたが、
けっこう賑わっていました。



周辺地域の皆様による模擬店も
比較的リーズナブルな感じでした。

駆け付けの1杯ならぬ、
駆け付けの1枚としてたこせんを半分こっこ♪

ファイヤートラックを発見したので記念に1枚。

たこせん食べながら♪
そしてシャンプーハットのお二人のお漫才。




ここ何年か、毎年このイベントに来ているようです。
オーマイガットトゥギャザーでした。(笑)
ファン(子供)に囲まれるこいちゃん。

シャンプーハットのステージを楽しんだあとは
ふわふわ妖怪ハウス。(無料)

一方、レースの方は・・・

けっこうな数の観客で、
写真を撮るとこ探すのに苦労しましたが、
木の隙間からなんとか1枚。

後程、別のポイントで連写しました。

パラパラ漫画にしたら、
バックしてるみたいにも見えますね。(笑)
自転車レース近くで見るとスピードもあって
なかなかの迫力でしたね♪
ちなみに、ツアー・オブ・ジャパン、
なかなかランクの高い大会になっているみたいです。
チラっとだけレースの雰囲気を味わったkey-mino+子供2名は
クラシック自転車を乗りに公園内の自転車ひろばに。

自転車のイベントの日ということもあって、
この日は無料で楽しめました♪
色んな自転車がありました。


一人で乗ったり。



二人で乗ったり♪


私も前輪にペダルが直結されているタイプに乗ってみましたが、
なかなか難しかったです。
クラシック自転車を楽しんだ後は昼食。

家で作ってきたおにぎりに
一人一品ずつ食べたいものを追加購入。
1号は大好物の餃子。
2号はぐるぐるソーセージ。
私はおビールを。(笑)
とりあえず、水筒と乾杯。(笑)

食後は1号待望の自転車博物館サイクルセンターへ。

やっぱり無料です。(笑)

これ、1936年に堺市から皇太子さんに献上された自転車ですって。

他にも色んな自転車がありましたよ。




写真ブレブレ・・・。(笑)
最後はファイヤートラックを楽しみました♪
もちろん無料です。(笑)



なぜか待っている間に友達になった子が
1号と2号の間に座っていました。(笑)
最後はレースの結果発表と
自転車が当たる大抽選会があったんですが、
抽選には見事にハズレて、とっとと電車で帰りました・・・。
ウォーキングイベントではありませんでしたが、
前週と同じくらい歩いた気がします。
今回も健康的な週末を過ごせたっていうことで、
おしまい♪
<関連記事>
2015年5月10日 古墳めぐりウォーキング。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 13:23│Comments(8)
│イベント
この記事へのコメント
堺が自転車の町とは、知らんかった(^_^;)
私…元板前…堺と言えば包丁の町と思ってました(笑)
堺の包丁5本位持ってます(^_^)v
私…元板前…堺と言えば包丁の町と思ってました(笑)
堺の包丁5本位持ってます(^_^)v
Posted by 鹿クッキー at 2015年05月18日 14:40
こんばんは〜
無料で色々な自転車に乗れるのはいいですね
お子様達も楽しめた一日ですね
模擬店の価格もいい感じで
餃子にビールがサイコーじゃないですか(笑
アイスクリーンって?
無料で色々な自転車に乗れるのはいいですね
お子様達も楽しめた一日ですね
模擬店の価格もいい感じで
餃子にビールがサイコーじゃないですか(笑
アイスクリーンって?
Posted by kazuura at 2015年05月18日 19:50
こんばんわ♪
2週連続の大仙公園でしたか~^^b
無料のイベントで子供達が喜んでくれるなら本当に
嬉しいですよね~^^
しかも、ウォーキングと違って色々とお店も出店して
いたみたいですしね^^
我が家も行けばよかったな~(*'▽')
2週連続の大仙公園でしたか~^^b
無料のイベントで子供達が喜んでくれるなら本当に
嬉しいですよね~^^
しかも、ウォーキングと違って色々とお店も出店して
いたみたいですしね^^
我が家も行けばよかったな~(*'▽')
Posted by rioru3
at 2015年05月18日 22:00

こんばんは!
自転車尽くしな一日~毎日のように自転車通勤してる私とっては興味がわくレポですw
もしかして、ピンポイントで私狙いでのレポでしょうかwww
それはさておき~無料でいろいろと楽しめるイベントはいいですよね!!
自転車尽くしな一日~毎日のように自転車通勤してる私とっては興味がわくレポですw
もしかして、ピンポイントで私狙いでのレポでしょうかwww
それはさておき~無料でいろいろと楽しめるイベントはいいですよね!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年05月19日 00:49

◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
堺の包丁を5本も!
ありがとうございます。(笑)
自転車、私もあんまり知りませんでした。(笑)
コメントありがとうございます。
堺の包丁を5本も!
ありがとうございます。(笑)
自転車、私もあんまり知りませんでした。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月20日 00:14

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
あんまりお金を使わずに楽しめた一日でした♪
ちなみに餃子は味の素の冷凍餃子でした。(笑)
でも、我が家は味の素の冷凍餃子が大好きなんです♪
アイスクリーンは高知出身ですかね。
シャーベットとバニラアイスの合いの子みたいなやつです♪
コメントありがとうございます。
あんまりお金を使わずに楽しめた一日でした♪
ちなみに餃子は味の素の冷凍餃子でした。(笑)
でも、我が家は味の素の冷凍餃子が大好きなんです♪
アイスクリーンは高知出身ですかね。
シャーベットとバニラアイスの合いの子みたいなやつです♪
Posted by key-mino
at 2015年05月20日 00:17

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
また、rioru3さんも来てるのかなぁって
勝手に思ってました。(笑)
毎年あると思うので、来年は是非♪
あんまりお金使わずに楽しめましたよ。
コメントありがとうございます。
また、rioru3さんも来てるのかなぁって
勝手に思ってました。(笑)
毎年あると思うので、来年は是非♪
あんまりお金使わずに楽しめましたよ。
Posted by key-mino
at 2015年05月20日 00:19

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
自転車ネタ、お好みですか?
私の愛車(自転車)、修理のため入院中で、
只今、代車に乗っています。(笑)
まさか自転車で代車を利用するとは・・・。
キャンプに行く回数が少ないので、
とりあえず出掛けたら「アウトドア」っていうことで一括りにして、
ブログのネタにしています。(笑)
1日中天気が良かったので、
昨日が首回りが日焼けしてヒリヒリしていました。(笑)
コメントありがとうございます。
自転車ネタ、お好みですか?
私の愛車(自転車)、修理のため入院中で、
只今、代車に乗っています。(笑)
まさか自転車で代車を利用するとは・・・。
キャンプに行く回数が少ないので、
とりあえず出掛けたら「アウトドア」っていうことで一括りにして、
ブログのネタにしています。(笑)
1日中天気が良かったので、
昨日が首回りが日焼けしてヒリヒリしていました。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月20日 00:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。