2014年05月08日
OKオートキャンプ場 1日目。
みなさんこんにちわ。
GWのおかげで今週は3日勤務したらまた休み♪
明日頑張ればまた休み♪
色々やりたいことがあるので、
休みの日が待ち遠しいですね。
まぁできるかどうかはまた別の話で…。
GW後半戦、5/4~5/6の2泊3日で、
三重県上野市にあるOKオートキャンプ場に行ってきたので、
サクっとレポってみたいと思います♪

ポチポチっとお願いしますね~♪


GWのおかげで今週は3日勤務したらまた休み♪
明日頑張ればまた休み♪
色々やりたいことがあるので、
休みの日が待ち遠しいですね。
まぁできるかどうかはまた別の話で…。
GW後半戦、5/4~5/6の2泊3日で、
三重県上野市にあるOKオートキャンプ場に行ってきたので、
サクっとレポってみたいと思います♪
ポチポチっとお願いしますね~♪


実は我が家、GW後半戦の予約ができずに
4月上旬まで行く場所が決まっていませんでした・・・。
ネットで予約できるようなところはほぼ全滅。
少しマイナーなキャンプにいくつか電話をかけて、
2件押さえることができました。
奥様と相談して一方をすぐにキャンセルして、
決まった決まったと私自身はホっとしていたのですが、
どうも奥様の中ではトイレ等が心配で、
少し乗り気でなかったみたい・・・。
まぁ仕方がない。
来年はもう少し早目に行動しようと
諦めていたのですが、
4月下旬になって奥様がOKオートキャンプ場に
予約の空きを発見して、
すぐさま予約してOKオートキャンプ場に変更しました。
もちろん先に予約していたキャンプ場もすぐにキャンセル。
と、まぁこんな感じで決まったキャンプ場でした。
14:00チェックインなので
のんびり出発で良かったのですが、
特にすることもなかったので9:00頃に出発。
西名阪に入ってほどなく渋滞。

渋滞といってもけっこう進んでいたので、
それほど苦にはなりませんでした。
途中、天理PAでトイレ休憩を取ったり、
上野でマックスバリュとSeriaによったりしても
12時過ぎには着いてしまいました。

白い馬がいました。

何故か1号にはヤギに見えたそうです。(笑)
ダメもとで受付に行ってみました。
受:「こんにちは~。」
私:「こんにちわ。チェックインって何時からでしたっけ?」
受:「ご予約のお名前は?」
私:「key-minoです。」
受:「key-mino様。ちょっと待ってくださいね。」
受付内での従業員同士の会話。
「●●さん、Jの3番空いてますか?」
「空いてますよ。今日アウトのところは全て空いていますよ♪」
受:「空いているのでもう入れますよ♪」
私:「ありがとうございます♪」
といった感じで
延長料無しで、12:30にチェックイン成功!
ラッキー♪
今回割りあたったところはJの3番。


車を止めるなり、子供達は川へ・・・。
1号が行き、

2号も合流。

それにしてもこの川の色・・・。
とりあえず2人を呼び戻して設営開始。
1時間半くらいで無事に設営完了♪

奥様がダッチでパンを焼くというので、
ダッチのセッティングをして、

私と子供はまた川に。

子供たちは川用の格好にお着替え済み。

それにしてもこの川の濁り・・・。

10cm下が見えない。
もっと綺麗な川を想像していたので、
かなり残念でしたね・・・。
川の対岸にはやぶっちゃが見えます。

ひとしきり河原で遊んでいると
奥様からパンが焼けたとの連絡があり、
テントに帰ると見事なパンが♪

教科書みたい。
焼きたてを食べましたが、
もっちもちで美味しかったです~♪
「この勢いで、スペアリブもいっとくわ!」と奥様。
どんな勢いでしょうか・・・。
その間にまた馬を見に行ったり場内を少し探検。
畑にはねぎ坊主。

畑の横で2号。

その後はシャワータイム。
コインシャワーは4分200円。
残念ながら一時停止機能は付いていませんでした。
シャワーを済ませてサイトに戻ると、
スペアリブのトマト煮込みが出来ていました♪

この流れで、ピザを焼きながら晩ご飯。
ピザの写真は撮り忘れ・・・。
晩ご飯の後は恒例の焚き火タイムでまったり。

といった感じで1日目終了。
続きはまた明日♪


4月上旬まで行く場所が決まっていませんでした・・・。
ネットで予約できるようなところはほぼ全滅。
少しマイナーなキャンプにいくつか電話をかけて、
2件押さえることができました。
奥様と相談して一方をすぐにキャンセルして、
決まった決まったと私自身はホっとしていたのですが、
どうも奥様の中ではトイレ等が心配で、
少し乗り気でなかったみたい・・・。
まぁ仕方がない。
来年はもう少し早目に行動しようと
諦めていたのですが、
4月下旬になって奥様がOKオートキャンプ場に
予約の空きを発見して、
すぐさま予約してOKオートキャンプ場に変更しました。
もちろん先に予約していたキャンプ場もすぐにキャンセル。
と、まぁこんな感じで決まったキャンプ場でした。
14:00チェックインなので
のんびり出発で良かったのですが、
特にすることもなかったので9:00頃に出発。
西名阪に入ってほどなく渋滞。

渋滞といってもけっこう進んでいたので、
それほど苦にはなりませんでした。
途中、天理PAでトイレ休憩を取ったり、
上野でマックスバリュとSeriaによったりしても
12時過ぎには着いてしまいました。
白い馬がいました。
何故か1号にはヤギに見えたそうです。(笑)
ダメもとで受付に行ってみました。
受:「こんにちは~。」
私:「こんにちわ。チェックインって何時からでしたっけ?」
受:「ご予約のお名前は?」
私:「key-minoです。」
受:「key-mino様。ちょっと待ってくださいね。」
受付内での従業員同士の会話。
「●●さん、Jの3番空いてますか?」
「空いてますよ。今日アウトのところは全て空いていますよ♪」
受:「空いているのでもう入れますよ♪」
私:「ありがとうございます♪」
といった感じで
延長料無しで、12:30にチェックイン成功!
ラッキー♪
今回割りあたったところはJの3番。
車を止めるなり、子供達は川へ・・・。
1号が行き、
2号も合流。
それにしてもこの川の色・・・。
とりあえず2人を呼び戻して設営開始。
1時間半くらいで無事に設営完了♪

奥様がダッチでパンを焼くというので、
ダッチのセッティングをして、

私と子供はまた川に。
子供たちは川用の格好にお着替え済み。
それにしてもこの川の濁り・・・。
10cm下が見えない。
もっと綺麗な川を想像していたので、
かなり残念でしたね・・・。
川の対岸にはやぶっちゃが見えます。
ひとしきり河原で遊んでいると
奥様からパンが焼けたとの連絡があり、
テントに帰ると見事なパンが♪
教科書みたい。
焼きたてを食べましたが、
もっちもちで美味しかったです~♪
「この勢いで、スペアリブもいっとくわ!」と奥様。
どんな勢いでしょうか・・・。
その間にまた馬を見に行ったり場内を少し探検。
畑にはねぎ坊主。
畑の横で2号。
その後はシャワータイム。
コインシャワーは4分200円。
残念ながら一時停止機能は付いていませんでした。
シャワーを済ませてサイトに戻ると、
スペアリブのトマト煮込みが出来ていました♪
この流れで、ピザを焼きながら晩ご飯。
ピザの写真は撮り忘れ・・・。
晩ご飯の後は恒例の焚き火タイムでまったり。
といった感じで1日目終了。
続きはまた明日♪


Posted by key-mino at 08:10│Comments(18)
│OKオートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます
料理上手な奥様、素敵ですね(//∇//)
やぶっちゃへは行ったことあるのですが、OKキャンプ塲はないので参考になります
川遊び出来るのは良いですね♪
しかし、本当凄い色…
料理上手な奥様、素敵ですね(//∇//)
やぶっちゃへは行ったことあるのですが、OKキャンプ塲はないので参考になります
川遊び出来るのは良いですね♪
しかし、本当凄い色…
Posted by pankiti
at 2014年05月08日 11:12

おぉ~!!!ダッヂ大活躍ですね♪
しかし・・・川の色・・・ちと残念ですね。
やっぱステンダッヂ欲しいなぁ・・・。
新作のやつが気になってます(笑)
しかし・・・川の色・・・ちと残念ですね。
やっぱステンダッヂ欲しいなぁ・・・。
新作のやつが気になってます(笑)
Posted by nao@
at 2014年05月08日 17:10

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
やぶっちゃは人気があって
予約がとりにくいという噂を聞きました。
一度行ってみたいですね♪
ほんとなら川がもっと綺麗だと思うんですが、
この濁り具合はなんなんでしょうね…。
次は川が綺麗な時に行ってみたいですね♪
コメントありがとうございます。
やぶっちゃは人気があって
予約がとりにくいという噂を聞きました。
一度行ってみたいですね♪
ほんとなら川がもっと綺麗だと思うんですが、
この濁り具合はなんなんでしょうね…。
次は川が綺麗な時に行ってみたいですね♪
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 17:58

◆nao@さん
コメントありがとうございます。
今回はダッチ大活躍でしたね♪
一日でパンとスペアリブとピザでしたから。(笑)
二日目も少し使いました。
新作が出てるんですか?
買うことはないでしょうけど、
ちょっくら調べてみます♪
コメントありがとうございます。
今回はダッチ大活躍でしたね♪
一日でパンとスペアリブとピザでしたから。(笑)
二日目も少し使いました。
新作が出てるんですか?
買うことはないでしょうけど、
ちょっくら調べてみます♪
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 18:02

こんばんは(^_^)
川が凄い色ですねw
キャンプ場の川=キレイな川っていうイメージですが..
パンがメッチャ美味しそう~~
奥様お料理上手ですね(^^)
何気に私の欲しいアイテムがいろいろ写ってるww
川が凄い色ですねw
キャンプ場の川=キレイな川っていうイメージですが..
パンがメッチャ美味しそう~~
奥様お料理上手ですね(^^)
何気に私の欲しいアイテムがいろいろ写ってるww
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年05月08日 19:09

こんばんは^_^
やぶっちゃにはいったことがあるけど、こちらは未体験です
到着すると、すぐプシュってやるんで、場内に風呂があるほうを選んでしまいます(笑
サイト図をみると、ぎっしり区画がつまってますけど、プライバシーなしの感じなんでしょうか?
その川の色、エラく濁ってますね
普段もそんな状態なら川遊びには向いてないのかな
最近スキレットに一軍を奪われ、DOはファームになってしまいました
やぶっちゃにはいったことがあるけど、こちらは未体験です
到着すると、すぐプシュってやるんで、場内に風呂があるほうを選んでしまいます(笑
サイト図をみると、ぎっしり区画がつまってますけど、プライバシーなしの感じなんでしょうか?
その川の色、エラく濁ってますね
普段もそんな状態なら川遊びには向いてないのかな
最近スキレットに一軍を奪われ、DOはファームになってしまいました
Posted by kazuura at 2014年05月08日 20:10
予約を取り直せて良かったですね。
私はキャンセルしましたが(笑)
結局、GWは引っ越し荷物の整理になってしまいました。
それにしてもパンが美味しそうに出来上がりましたね。
私も作ってみたくなりました。
私はキャンセルしましたが(笑)
結局、GWは引っ越し荷物の整理になってしまいました。
それにしてもパンが美味しそうに出来上がりましたね。
私も作ってみたくなりました。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年05月08日 21:46

こんばんは~!
GWのキャンプって争奪戦ですね(^_^;)このキャンプ場も相当なサイト数がありますね~(^-^)
川の濁りは上流で工事でもしてるのでしょうか?流石に入って遊ぶことが出来ませんね(^_^;)
GWのキャンプって争奪戦ですね(^_^;)このキャンプ場も相当なサイト数がありますね~(^-^)
川の濁りは上流で工事でもしてるのでしょうか?流石に入って遊ぶことが出来ませんね(^_^;)
Posted by rabaji
at 2014年05月08日 21:50

こんばんは~
お久しぶりです^^;
OK行ったんですね~
ウチは2日から3日でやぶっちゃにいました^^
パンが綺麗に焼けてますね~
ウチのは見事にコゲました^^;
お久しぶりです^^;
OK行ったんですね~
ウチは2日から3日でやぶっちゃにいました^^
パンが綺麗に焼けてますね~
ウチのは見事にコゲました^^;
Posted by すみかパパ
at 2014年05月08日 21:58

こんばんわ
ダッチオーブンを使いこなしてますねー
うらやましいです。
パンはいずれチャレンジしてみたいですね~
ダッチオーブンを使いこなしてますねー
うらやましいです。
パンはいずれチャレンジしてみたいですね~
Posted by SAMBAL
at 2014年05月08日 22:34

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
川も楽しみだったので、ほんとに残念でしたね・・・。
パン、美味しかったですよ。
焼きたては特にもっちもちでした♪
個人的にはもう少しバターを効かせても良かったかなと。
パン生地は奥様が家で仕込んで持って行きました。
欲しいアイテム?どれどれ?
差し上げるほどの余裕はありませんが、
ご希望があればレポはできますよ。(笑)
コメントありがとうございます。
川も楽しみだったので、ほんとに残念でしたね・・・。
パン、美味しかったですよ。
焼きたては特にもっちもちでした♪
個人的にはもう少しバターを効かせても良かったかなと。
パン生地は奥様が家で仕込んで持って行きました。
欲しいアイテム?どれどれ?
差し上げるほどの余裕はありませんが、
ご希望があればレポはできますよ。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 22:48

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
到着即プシュ、憧れますね。(笑)
区画の仕切りは石だったり、
木だったりであまりプラバシーは無い感じなので、
車を利用するしか無さそうですね。
区画自体は若干の差はありましたが、
どれも 10m x 10m くらいはありそうでした。
うちの区画は狭かったですが・・・。(笑)
今回初めてピザを焼きましたが、
スキレットが欲しくなりましたね。(笑)
コメントありがとうございます。
到着即プシュ、憧れますね。(笑)
区画の仕切りは石だったり、
木だったりであまりプラバシーは無い感じなので、
車を利用するしか無さそうですね。
区画自体は若干の差はありましたが、
どれも 10m x 10m くらいはありそうでした。
うちの区画は狭かったですが・・・。(笑)
今回初めてピザを焼きましたが、
スキレットが欲しくなりましたね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 22:56

◆NYなゆぱぱさん
コメントありがとうございます。
荷物整理お疲れ様でした。
キャンセルしたところと、
うちのせいで予約できなかった人に
少し申し訳無いですが・・・。
パン、美味しかったですよ~。
是非やってみてください♪
コメントありがとうございます。
荷物整理お疲れ様でした。
キャンセルしたところと、
うちのせいで予約できなかった人に
少し申し訳無いですが・・・。
パン、美味しかったですよ~。
是非やってみてください♪
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 23:00

◆rabajiさん
コメントありがとうございます。
ここも最初は予約満杯だったはずなんですが、
たぶんキャンセルが出たんだと思います。
ラッキーでした♪
昨年の台風の爪痕がまだ残ってたので、
もしかするとrabajiさんの言うように、
上流で修復工事とかしていたのかもしれませんね。
また川が綺麗な時に行ってみたいです♪
コメントありがとうございます。
ここも最初は予約満杯だったはずなんですが、
たぶんキャンセルが出たんだと思います。
ラッキーでした♪
昨年の台風の爪痕がまだ残ってたので、
もしかするとrabajiさんの言うように、
上流で修復工事とかしていたのかもしれませんね。
また川が綺麗な時に行ってみたいです♪
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 23:04

◆すみかパパさん
コメントありがとうございます。
ご無沙汰です♪
ホットサンドもそうですが、
ちょいちょいフタを開けて確認すれば、
コゲは防げそうですね。
って偉そうに言うてますが、
奥様が焼いてくれたんですけどね。(笑)
やぶっちゃだったんですね~。
レポ、楽しみにしていますよ♪
コメントありがとうございます。
ご無沙汰です♪
ホットサンドもそうですが、
ちょいちょいフタを開けて確認すれば、
コゲは防げそうですね。
って偉そうに言うてますが、
奥様が焼いてくれたんですけどね。(笑)
やぶっちゃだったんですね~。
レポ、楽しみにしていますよ♪
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 23:06

◆SAMBALさん
コメントありがとうございます。
今回はほんとにダッチが活躍してくれましたね。
SAMBALさんちのダッチにも活躍してもらいましょう!
既にシーズニングも済まされていますしね。
パン、上手く焼けたら紹介してくださいね♪
コメントありがとうございます。
今回はほんとにダッチが活躍してくれましたね。
SAMBALさんちのダッチにも活躍してもらいましょう!
既にシーズニングも済まされていますしね。
パン、上手く焼けたら紹介してくださいね♪
Posted by key-mino
at 2014年05月08日 23:12

こんにちは!
いい所が予約出来て良かったですね!
ゴールデンウィークって何気にキャンセルも出るみたいですね、
我が家が泊まった所も、最初はオートサイトの方が一杯で、
寸前で3サイト並びで空いたんですよ!
それに、美味しそうなパン!
これ私も作ってみたい~~~とずっと思いつつ、延び延びになってるんですよね、今度こそ勉強してみよう!(笑)
ところで、川の色は凄いですね!前日にでも雨が降ってたのかな?
綺麗な水だと、きっと泳げる良い遊び場になりそうですね!
いい所が予約出来て良かったですね!
ゴールデンウィークって何気にキャンセルも出るみたいですね、
我が家が泊まった所も、最初はオートサイトの方が一杯で、
寸前で3サイト並びで空いたんですよ!
それに、美味しそうなパン!
これ私も作ってみたい~~~とずっと思いつつ、延び延びになってるんですよね、今度こそ勉強してみよう!(笑)
ところで、川の色は凄いですね!前日にでも雨が降ってたのかな?
綺麗な水だと、きっと泳げる良い遊び場になりそうですね!
Posted by ピノこ
at 2014年05月09日 08:23

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
パンはクックパッドとかでも見たことあるような
焼き上がりでしたね♪
ピノこさんも是非チャレンジしてみてください♪
川遊びも楽しみの一つだったので、
今回の濁りはほんとに残念でした。
本当はもっと綺麗な川だと思うんですけどね・・・。
タイミングが悪かったのでしょうか。
コメントありがとうございます。
パンはクックパッドとかでも見たことあるような
焼き上がりでしたね♪
ピノこさんも是非チャレンジしてみてください♪
川遊びも楽しみの一つだったので、
今回の濁りはほんとに残念でした。
本当はもっと綺麗な川だと思うんですけどね・・・。
タイミングが悪かったのでしょうか。
Posted by key-mino
at 2014年05月09日 20:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。