ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月21日

スチベルのオプション。

こんばんわ~♪


GWの出撃レポを終えて以来、
ブログの更新頻度が低下気味のkey-minoです。

「お!アイツそろそろネタ切れちゃうん!?」
と思われた方、正解です。(笑)

そんな中、買ってもいないのに先日紹介した
ニトリラックの記事が思いの外人気があるようです♪
書いてみるもんですなぁ。
ラック購入を検討されている方々のお役に立てればいいですね♪



さて今回はスチベルにオプションを追加したお話。
スチベルのオプション。


気になる方はポチポチっとして続きにいってみましょう!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



たいそうにオプションとか言うてますが、
コールマンの正規品とかではないですよ♪




今回購入したのがコチラっ!

ドーン!!!
スチベルのオプション。
スチベルのオプション。

(株)ゴセプラさんの「ジャンボすのこバット」!
100円。(税別)
CanDoさんに置いてありますよ~♪



これがどうオプションなのかというと、

こうして、
スチベルのオプション。



こう。
スチベルのオプション。



まさにシンデレラフィット!!!

若干のゴソゴソ感は否めないですが、
ぜんぜん許容できる範囲でございますね~。


これで少しはスチベルの中を整理出来そう♪




って目新しそうに記事にしてみましたが、
スチベルユーザーなら誰でもご存知の技でございますです、はぃぃぃ・・・。




本当はスチベル本体の色に合わせて、
アルミ製のバットを探していたのですが、
ホームセンターめぐりをしても、
ネットで調べてもフィットしそうなサイズが見つからず・・・、
結局、先人たちのマネをしてCanDoへ。(笑)

ハナっからCanDoに行っておけば良かった・・・。


スチベルに合うアルミ製のバットについて
良い情報をお持ちの方、連絡お待ちしております。(笑)
安ければステンレス製でもOKです♪

ステンレス製はお高いのでね・・・。
探してもいないのですよ・・・。



スチベルに関しては更なるオプションも検討しているので、
公開できる準備が整ったらまた記事にしたいと思います!!!
いつになるかはわかりませんが、お楽しみに!!!



おそらく皆様のところにも届いているであろう招集令状、
もちろん我が家にも届いております。
スチベルのオプション。

2通も。(笑)
さて、我が家は何を買ってしまうのでしょうか。
どうせなら頑張って20%OFFにしたいですよね♪









にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







同じカテゴリー(クーラー・ジャグ)の記事画像
スチベルにパッキン。
スチベルに内蓋。
NEWアイテム到着!
赤紙の報告。
同じカテゴリー(クーラー・ジャグ)の記事
 スチベルにパッキン。 (2014-07-11 12:14)
 スチベルに内蓋。 (2014-07-07 12:32)
 NEWアイテム到着! (2014-05-14 12:12)
 赤紙の報告。 (2014-02-26 22:41)

この記事へのコメント
召集令状(笑)

スチベルいいなぁ~。
Posted by nao@nao@ at 2014年05月21日 17:26
 こんばんは(^o^)

 なるほど,シンデレラフィットですね♪

 うちはスチベル持ってませんが,息子んちが
使っているので教えておきます。

 アルミやステンレスでピッタリのが見つかると
いいですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年05月21日 20:15
こんばんは。

これがあるのと、ないのとで使い勝手が全然違いますよね。
白もまわりと一体感があって、綺麗ですよ。


うちの大きいクーラーはイグルーですが、たしかコーナンでみつけた透明のピッタリトレイを使ってます。
なんとなくですが、下に何があるか分かって透明もいいですよ。
Posted by いたさんいたさん at 2014年05月21日 22:04
こんばんは♪
ピッタリフィット素敵!スチベルも素敵(笑)
私もクーラーには100均のトレーを同じ感じで乗せてるんですが、
サイズが若干大きかったので地道にカッターで削って加工しました(^▽^;)
アルミのパットは調理器具屋さんとかにならありそうですね。(‐^▽^‐)
Posted by micarinmicarin at 2014年05月21日 22:18
こんばんは(^_^)

私もこれやりたいんですよ!
ウチのクーラーに合うのってあるのかなぁ~?

これあるのと無いのでは便利さが違いますよね(^^)d
探して見ま~す(^^)

我が家は赤紙召集されていません(-_-;)
絶対、近日中に会員になりますよっ( ;∀;)
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年05月21日 22:25
◆naoさん

コメントありがとうございます。

招集令状、本当の徴兵なら醤油飲んで逃れたいところですが、
これは行っておかないといけませんよね♪

スチベル、
赤or緑なら探せば1.5諭吉くらいでGETできるじゃないですかね。
コストコとか比較的安いと思いますよ。
ってコストコ行ったことないんですけどね。(笑)

逝っちゃいますか?(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月21日 22:49
◆puchan0818さん

コメントありがとうございます。

息子さんがまだ知らないようでしたら
是非教えてあげて下さい♪

アルミかステンレスの方が、
ちょっとカッコイイでしょ?(笑)
ただそれだけなんです。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月21日 22:52
◆いたさんさん

コメントありがとうございます。

イグルーのクーラーでも似たようなことができるんですね♪
確かに透明だとその下の物が分かり易そうですね!

なんとなくの見た目でアルミやステンレスが欲しいのですが、
透明っていうのもいいかもしれませんねぇ。

情報、ありがとうございます♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月21日 22:54
◆micarinさん

コメントありがとうございます。

スチベル、幕内でも存在感ありますよ♪

バットは先人達の真似事ですが、
専用?っていうくらいにピッタリでしたね。(笑)

micarinさんは削られたんですか!?
さすがです♪
良いサイズのアルミバットが見つからない時に
ほんの少しだけ加工も考えたんですが、
結局ピッタリ合うものを選んでしまいましたね。
なんせ100円ですし。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月21日 23:00
色々工夫を凝らして、ばっちしイメージに完成したときって、
嬉しいですよね!

キャンプってこういう下準備も同じ位ホントに楽しいですね!

ニトリに行きたい〜と最近ずっと思ってて、なんでだっけ〜?
と思ってた理由を今おもいだしました!
ラックみて来なきゃ(笑)
Posted by ピノこピノこ at 2014年05月21日 23:06
◆tak-kunかーちゃんさん

コメントありがとうございます。

先人達のブログとか探せば、
何か良い方法が見つかると思いますよ♪
もし無ければ、人気記事を書けるチャンス。(笑)
とりあえず、内寸計っておきましょう!

スポオソの会員になるならこのセール期間中に会員登録すれば
もしかすると同じ恩恵受けられるんじゃないですかね。
ダメだったとしても会員になれば特典が付いてくるので、
(2,000円OFFとか。)
金額によっては同じくらいの効果は得られると思いますよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月21日 23:11
◆ピノこさん

コメントありがとうございます。

100円でこのピッタリ感は嬉しいですね♪
下準備が整ってしまうと
早く次のキャンプに行きたくなってしまいますね。(笑)

月イチキャンパーなので、
次の出撃はもう少し先になりますけど♪

ニトリで実物に出会えるといいですね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月21日 23:16
こんばんは^_^

シンデレラフィットですね
厚みもそうなく、中に入れれる量にあまり影響はなさそう
うちはYETIですが、大きな網目のトレイがついてました
トレイに厚みがあるので、かなり中にいれるキャパに影響が…>_<…

次は銀マットでしょうかね

スポオソ、当日入会は10か15%OFFだったような

スポオソも店舗により品揃えが全然違いますね
SPストアの入る今津なんて行くと危ない危ない
高速代で割引分も吹っ飛ぶし(笑

で、key-minoさんは何をお求め?
Posted by kazuura at 2014年05月22日 00:04
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

YETI、保冷力高そうですね♪
もともと篭がついているのは嬉しいですが
要領を圧迫してしまうのは少し残念てすね。(苦笑)

次のネタ、バレてましたか。(笑)
どういう感じに作ろうか考え中です♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月22日 08:15
そうそう!コレコレ!欲しいんですが、中々いいのが近くに売ってない?知らないだけ??小物とかを入れるのに重宝しますよね~!私は普通のカゴを入れてますが、転がりまくってグチャグチャになってます。
大体どの位の大きさを買えばいいのですかね?(^O^)
Posted by rabajirabaji at 2014年05月22日 23:35
◆rabajiさん

コメントありがとうございます。

アルミ製のバットを探している時に
スチベルの内側をザックリ計ったところ、
段の上側が約33cm、段の下側が約32cmでした。
フタを開けて縦方向計った数値です。

ジャンボすのこバットは約32.8cmで、
絶妙なサイズだと思います♪

ピッタリサイズが見つからない場合は、
少し大き目を買って削るっていう手もありますね♪

良いサイズのものが見つかればいいですねぇ。
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月22日 23:51
おはようございまーす!

おぉ~っ、コレって当たり前なんですか?

知りませんでした。(汗)

これなら我が家のスチベルの中も整理整頓できそう!♪

良い情報、どーもです!

問題はCanDoがどこにあるか・・・・(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年05月24日 05:25
◆TORI PAPAさん

コメントありがとうございます。

スチベルユーザの間では定番みたいですよ♪

CanDo、関東の方にもありそうですよ♪
CanDo以外に置いているかもしれませんし、
サイズさえあえば同じものでなくても
大丈夫そうですね。
お役に立てたようで何よりです♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月24日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スチベルのオプション。
    コメント(18)