2014年12月01日
2014年11月24日 大佐山AC。
こんにちわ♪
この週末みなさんは出撃されたのでしょうか。
私はと言いますと、
土曜日は妖怪展
日曜日は家の大掃除(第1段)と車のオイル交換
といった感じの普通の週末を過ごしましたよ。
大佐山ACの最終日のレポが残っているので行ってみたいと思います♪

撤収だけなのでぜんぜん内容はありませんが、
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


この週末みなさんは出撃されたのでしょうか。
私はと言いますと、
土曜日は妖怪展
日曜日は家の大掃除(第1段)と車のオイル交換
といった感じの普通の週末を過ごしましたよ。
大佐山ACの最終日のレポが残っているので行ってみたいと思います♪

撤収だけなのでぜんぜん内容はありませんが、
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


3日目は前日よりも遅い8時過ぎに起床。
この日も気持ち良い晴天でした♪
朝ご飯はロールパンにソーセージを挟んだミニホットドックと
温めるだけのコーンスープでサクっと簡単に♪
写真はありません・・・。
ってそもそも紹介できるほどのものでもないので・・・。
あ、そうそう!
今回はシンク付きだったので、
ディッシュラックを忘れずに持っていきましたよ♪

洗ったものをすぐ近くで水切りできるのは
お家感覚でなかなか便利ですね。
ご飯を食べ終わったらいよいよ撤収作業開始。
もちろん子供達は目の前の遊具に。(笑)
通常は11:00のチェックアウトなんですが、
540円払うと14:00まで3時間の延長が可能です。
レイトで+500円(税別)はちょっとお得な感じですよね。
っていうわけで、レイトチェックアウトを申し込んだので、
撤収作業はのんびりと。
2日目もそうでしたが、
遊んでいる子供たちが騒がしくなると、
空には飛んでいる人が♪


ここはパラグライダーが盛んに行われていました。
キャンプ場よりも低いところから飛んでいるのに、
風に乗って高いところまでいけるんですね。
なんか不思議に思いました。
パラグライダー以外にも
洞窟探検やシャワートレッキングなどの
アクティビティーができるのでも有名です。
しかしどれも良いお値段なので、
我が家にはなかなか・・・、ねぇ。(笑)
話は撤収作業に戻りまして、
久々のラナの裏干しです。

半分くらい撤収&積み込み完了♪

この日の昼食会場♪

またカップ麺。(笑)
今回はどんだけ麺食うねんっていうくらい、
麺に頼った手抜きキャンプでした。(笑)
かんたんな昼食を済ませて、
13:00頃、無事に撤収作業完了!

帰りも綺麗に積み込みできました♪

チェックアウトまで少し時間はありましたが、
子供達と仲良くなった友達もみんな先に帰っていったので、
我が家もチェックアウト。
綺麗な紅葉に見送られて、キャンプ場にサヨウナラ~。

いろいろ手抜きなキャンプでしたが、
久々の焚き火と久々のテント泊が楽しかったです♪
やっぱりキャンプはいいですね♪
1泊でいいので年何にもう1回くらい行きたいですね♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


この日も気持ち良い晴天でした♪
朝ご飯はロールパンにソーセージを挟んだミニホットドックと
温めるだけのコーンスープでサクっと簡単に♪
写真はありません・・・。
ってそもそも紹介できるほどのものでもないので・・・。
あ、そうそう!
今回はシンク付きだったので、
ディッシュラックを忘れずに持っていきましたよ♪

洗ったものをすぐ近くで水切りできるのは
お家感覚でなかなか便利ですね。
ご飯を食べ終わったらいよいよ撤収作業開始。
もちろん子供達は目の前の遊具に。(笑)
通常は11:00のチェックアウトなんですが、
540円払うと14:00まで3時間の延長が可能です。
レイトで+500円(税別)はちょっとお得な感じですよね。
っていうわけで、レイトチェックアウトを申し込んだので、
撤収作業はのんびりと。
2日目もそうでしたが、
遊んでいる子供たちが騒がしくなると、
空には飛んでいる人が♪


ここはパラグライダーが盛んに行われていました。
キャンプ場よりも低いところから飛んでいるのに、
風に乗って高いところまでいけるんですね。
なんか不思議に思いました。
パラグライダー以外にも
洞窟探検やシャワートレッキングなどの
アクティビティーができるのでも有名です。
しかしどれも良いお値段なので、
我が家にはなかなか・・・、ねぇ。(笑)
話は撤収作業に戻りまして、
久々のラナの裏干しです。

半分くらい撤収&積み込み完了♪

この日の昼食会場♪

またカップ麺。(笑)
今回はどんだけ麺食うねんっていうくらい、
麺に頼った手抜きキャンプでした。(笑)
かんたんな昼食を済ませて、
13:00頃、無事に撤収作業完了!

帰りも綺麗に積み込みできました♪

チェックアウトまで少し時間はありましたが、
子供達と仲良くなった友達もみんな先に帰っていったので、
我が家もチェックアウト。
綺麗な紅葉に見送られて、キャンプ場にサヨウナラ~。

いろいろ手抜きなキャンプでしたが、
久々の焚き火と久々のテント泊が楽しかったです♪
やっぱりキャンプはいいですね♪
1泊でいいので年何にもう1回くらい行きたいですね♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:11│Comments(14)
│大佐山オートキャンプ場
この記事へのコメント
キャンプお疲れさまでした(^O^)
ラナの裏干し…小川さんの幕ならではの裏技ですね(笑)
私も昔は、…スクリーンワイドを裏返しました
…そして…ポールが曲がり…修理に(ToT)
ラナの裏干し…小川さんの幕ならではの裏技ですね(笑)
私も昔は、…スクリーンワイドを裏返しました

Posted by 鹿クッキー at 2014年12月01日 16:10
こんばんは〜
裏干しってやっぱ、したほうがいいですかね?
ウチは嫁様がやってくれるので良いですが、一人なら焼き物か
カップ麺になると思います^^;
裏干しってやっぱ、したほうがいいですかね?
ウチは嫁様がやってくれるので良いですが、一人なら焼き物か
カップ麺になると思います^^;
Posted by すみかパパ
at 2014年12月01日 18:15

こんばんは〜
12月、なかなか行けないですよね
うちの土曜はカミさん結婚式、私は息子を連れて、スイミング、予防接種、公文、日曜は掃除、来週もカミさんは結婚式、私は自治会…>_<…
3周目には何とかかなぁ
アクティビティが豊富ですよね
子供にはまだ早いかなと思ってましたが、お値段にもビックリでした
まだまだ先ですね(笑
まだまだ、いいキャンプ場もありますね
12月、なかなか行けないですよね
うちの土曜はカミさん結婚式、私は息子を連れて、スイミング、予防接種、公文、日曜は掃除、来週もカミさんは結婚式、私は自治会…>_<…
3周目には何とかかなぁ
アクティビティが豊富ですよね
子供にはまだ早いかなと思ってましたが、お値段にもビックリでした
まだまだ先ですね(笑
まだまだ、いいキャンプ場もありますね
Posted by kazuura at 2014年12月01日 18:50
こんばんは(^_^)
積み込みがキレイ過ぎます~
ウチは行きもですが、帰りがさらにグチャ~ってなるんです(-_-;)
ラナの裏干し、次やってみます(^^)
12月は忙しくなりますよね(>_<)
我が家も年内にラスト1回位は行けたらな~
積み込みがキレイ過ぎます~
ウチは行きもですが、帰りがさらにグチャ~ってなるんです(-_-;)
ラナの裏干し、次やってみます(^^)
12月は忙しくなりますよね(>_<)
我が家も年内にラスト1回位は行けたらな~
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年12月01日 21:12

こんばんわ♪
大佐山レポお疲れ様でした^^
ノンビリするときには、カップ麺に頼るのもありかな
と最近思うようになりました^^
やはり、お湯を注ぐだけで食べることが出来るという
のは、時間がない撤収日にはもってこいの食べ物と
いう事ではないでしょうか(^^♪
それにしても、パラグライダーって結構高くまで上がる
ものなんですね~(^^;
だけど、一回やってみたいな~^^v
大佐山レポお疲れ様でした^^
ノンビリするときには、カップ麺に頼るのもありかな
と最近思うようになりました^^
やはり、お湯を注ぐだけで食べることが出来るという
のは、時間がない撤収日にはもってこいの食べ物と
いう事ではないでしょうか(^^♪
それにしても、パラグライダーって結構高くまで上がる
ものなんですね~(^^;
だけど、一回やってみたいな~^^v
Posted by rioru3
at 2014年12月01日 21:57

◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
ラナはフライシートだけなんで簡単に裏返せます♪
ポールが曲がって修理・・・。
そう言えばラナのデビュー戦が台風で、
ポール曲がって修理しました。(笑)
コメントありがとうございます。
ラナはフライシートだけなんで簡単に裏返せます♪
ポールが曲がって修理・・・。
そう言えばラナのデビュー戦が台風で、
ポール曲がって修理しました。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年12月01日 23:25

◆すみかパパさん
コメントありがとうございます。
内側が濡れてなかったら必要ないと思いますよ♪
ストーブで暖めて乾かすっていうのもいいかもしれません。
時間にもっと余裕があったら何か作ってもいいと思いますが、
帰る前はカップ麺などがお手軽でいいですね♪
コメントありがとうございます。
内側が濡れてなかったら必要ないと思いますよ♪
ストーブで暖めて乾かすっていうのもいいかもしれません。
時間にもっと余裕があったら何か作ってもいいと思いますが、
帰る前はカップ麺などがお手軽でいいですね♪
Posted by key-mino
at 2014年12月01日 23:28

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
kazuuraさんも色々忙しそうですね。
うちは毎週のように大掃除か中掃除になりそうです。
ここのアクティビティ、夏場にやってみたいですが、
お値段のハードルが高過ぎて・・・。(笑)
キャンプ場は何かと綺麗で良いところでしたよ♪
コメントありがとうございます。
kazuuraさんも色々忙しそうですね。
うちは毎週のように大掃除か中掃除になりそうです。
ここのアクティビティ、夏場にやってみたいですが、
お値段のハードルが高過ぎて・・・。(笑)
キャンプ場は何かと綺麗で良いところでしたよ♪
Posted by key-mino
at 2014年12月01日 23:35

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
積み込み、綺麗でしょ?(笑)
基本パターンがだいたい決まってきて、
積み込みにもだいぶん慣れてきましたよ♪
ただ、撤収の時は片付ける順番と
積み込む順番が適当なので、
それなりに時間はかかってしまいます。(笑)
結露で内側も濡れている時は
内側も乾かさないとそのうちカビ臭くなってしまいそうなので♪
コメントありがとうございます。
積み込み、綺麗でしょ?(笑)
基本パターンがだいたい決まってきて、
積み込みにもだいぶん慣れてきましたよ♪
ただ、撤収の時は片付ける順番と
積み込む順番が適当なので、
それなりに時間はかかってしまいます。(笑)
結露で内側も濡れている時は
内側も乾かさないとそのうちカビ臭くなってしまいそうなので♪
Posted by key-mino
at 2014年12月01日 23:41

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
食べ物にも色々凝りたいところではありますが、
毎食拘らなくてもいいかなぁって思うようになりました。
特に撤収日は適当でいいかなと。(笑)
パラグライダー、
最初はもっと高いところから飛び立ってるのかと思いましたが、
他の人の会話によると、
キャンプの下のとこから飛んでるっていう話で、
なんか不思議に思ったんですよね♪
一度でいいから体験してみたいですね♪
コメントありがとうございます。
食べ物にも色々凝りたいところではありますが、
毎食拘らなくてもいいかなぁって思うようになりました。
特に撤収日は適当でいいかなと。(笑)
パラグライダー、
最初はもっと高いところから飛び立ってるのかと思いましたが、
他の人の会話によると、
キャンプの下のとこから飛んでるっていう話で、
なんか不思議に思ったんですよね♪
一度でいいから体験してみたいですね♪
Posted by key-mino
at 2014年12月01日 23:45

こんばんわ(^-^)
テント、裏干しとかするんですね。
知らなかった。
また、やってみようかと思います♪
パラグライダーとかいいですねー。
私、空飛ぶ系やってみたいんですよねー(*^^*)
テント、裏干しとかするんですね。
知らなかった。
また、やってみようかと思います♪
パラグライダーとかいいですねー。
私、空飛ぶ系やってみたいんですよねー(*^^*)
Posted by pankiti
at 2014年12月02日 19:01

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
撤収日、起きた時にはいい天気だったんですが、
その後曇り出して、なかなか内側が少し濡れたまんまだったので。
乾いていたら裏干しなんてしないくていいと思いますよ♪
ストーブで乾かしてもいいかもしれません。
パラグライダー、私も一度やってみたいです♪
コメントありがとうございます。
撤収日、起きた時にはいい天気だったんですが、
その後曇り出して、なかなか内側が少し濡れたまんまだったので。
乾いていたら裏干しなんてしないくていいと思いますよ♪
ストーブで乾かしてもいいかもしれません。
パラグライダー、私も一度やってみたいです♪
Posted by key-mino
at 2014年12月02日 23:39

こんにちは!
料理もなんだかんだと時間を費やすので、まったりしたいときは手抜きが一番ですよ!!
レイトアウトが500円とは羨ましい~その値段なら躊躇することなく延長できますね!!
まったりとゆったりできたキャンプで良かったですね!!
料理もなんだかんだと時間を費やすので、まったりしたいときは手抜きが一番ですよ!!
レイトアウトが500円とは羨ましい~その値段なら躊躇することなく延長できますね!!
まったりとゆったりできたキャンプで良かったですね!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年12月03日 12:02

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
レイト500円はお得な感じがしますよね♪
どこもこんな料金設定なら嬉しいですよね~。
今回は2泊して真ん中の日も温泉に出かけただけなので、
ほんとにのんびり過ごせました♪
コメントありがとうございます。
レイト500円はお得な感じがしますよね♪
どこもこんな料金設定なら嬉しいですよね~。
今回は2泊して真ん中の日も温泉に出かけただけなので、
ほんとにのんびり過ごせました♪
Posted by key-mino
at 2014年12月04日 21:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。