2015年01月18日
くるまの冬支度。
こんばんわ♪
ちょっとご無沙汰しておりました・・・。
1/10~1/11と1泊でスノボに出撃したんですが、
その時の記録をあんまりカメラに収められなかったり、
疲れが残っていたりして、
ちょびっとブログ活動をおサボリしておりました。(汗)
そして、おサボリしている間に、
記事と記事の間に変なバナー広告がでるように
なっていますよね。
新年を迎えて半月以上が過ぎましたが、
いくつか溜まっている年末の記事を
今さらながらアップしていきたいと思います。
今回は車の冬支度のお話です♪

興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪


ちょっとご無沙汰しておりました・・・。
1/10~1/11と1泊でスノボに出撃したんですが、
その時の記録をあんまりカメラに収められなかったり、
疲れが残っていたりして、
ちょびっとブログ活動をおサボリしておりました。(汗)
そして、おサボリしている間に、
記事と記事の間に変なバナー広告がでるように
なっていますよね。
新年を迎えて半月以上が過ぎましたが、
いくつか溜まっている年末の記事を
今さらながらアップしていきたいと思います。
今回は車の冬支度のお話です♪

興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪


車の冬支度と言えば、やっぱりタイヤ交換。
子供達のスノボデビューなこの冬、
いつでも出撃できるように
スタッドレスタイヤに交換しました♪
実はスタッドレスタイヤを付けるのは初体験でございます。
これが交換前。

購入時に付いていたタイヤ。

「マッド&スノー」というカテゴリ(?)のタイヤのようで、
少々の雪道でも大丈夫なようですが、
スタッドレスタイヤにはぜんぜん及ばないようです。
車に付いているジャッキを使って地道に交換していきました。

これが交換後のタイヤ。

ブリジストンのブリザック。
テッチンのホイールは嫌だということで、
アルミホイールとセットになっているやつを購入♪
4本交換するのに、
1時間半~2時間くらいかかったと思います。
ひと安心して洗車しているとお向かいさんがやってきて、
「タイヤ変えたん?」と。
少し話していると、
スタッドレスタイヤには向きがあるとのことで・・・。
いろいろ確認していると、こんなマークが。

しっかり逆になっているところがありました・・・。
しかも洗車して30分くらい経ったら雨・・・。
っていうのが大晦日の話で、
元旦は朝から付け間違えたタイヤの修正作業をしたっていうお話でした。
1/4に日帰りで、
1/10~1/11と1泊でゲレンデに行きましたが、
今のところ問題無く走っております♪
もう一度交換後の写真。

ホイールが変わっただけで、
雰囲気が変わりますね♪
そして今日、24ヶ月の法定点検に持っていったら、
コールマンとコラボしたブランケットをいただきました♪

タイヤのネジが緩んでいないか心配で、
確認しとくようにお願いしたら、
点検の際に一回取り外すとのことだったので一安心です。
まだ付け変えたばっかりですが、
溝の深さを計って、一応前後を入れ替えてくれたみたい。
良いタイミングでの法定点検でした♪
スタッドレスタイヤを装着される方は
タイヤの向きにご注意を♪

<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


子供達のスノボデビューなこの冬、
いつでも出撃できるように
スタッドレスタイヤに交換しました♪
実はスタッドレスタイヤを付けるのは初体験でございます。
これが交換前。

購入時に付いていたタイヤ。

「マッド&スノー」というカテゴリ(?)のタイヤのようで、
少々の雪道でも大丈夫なようですが、
スタッドレスタイヤにはぜんぜん及ばないようです。
車に付いているジャッキを使って地道に交換していきました。

これが交換後のタイヤ。

ブリジストンのブリザック。
テッチンのホイールは嫌だということで、
アルミホイールとセットになっているやつを購入♪
4本交換するのに、
1時間半~2時間くらいかかったと思います。
ひと安心して洗車しているとお向かいさんがやってきて、
「タイヤ変えたん?」と。
少し話していると、
スタッドレスタイヤには向きがあるとのことで・・・。
いろいろ確認していると、こんなマークが。

しっかり逆になっているところがありました・・・。
しかも洗車して30分くらい経ったら雨・・・。
っていうのが大晦日の話で、
元旦は朝から付け間違えたタイヤの修正作業をしたっていうお話でした。
1/4に日帰りで、
1/10~1/11と1泊でゲレンデに行きましたが、
今のところ問題無く走っております♪
もう一度交換後の写真。

ホイールが変わっただけで、
雰囲気が変わりますね♪
そして今日、24ヶ月の法定点検に持っていったら、
コールマンとコラボしたブランケットをいただきました♪

タイヤのネジが緩んでいないか心配で、
確認しとくようにお願いしたら、
点検の際に一回取り外すとのことだったので一安心です。
まだ付け変えたばっかりですが、
溝の深さを計って、一応前後を入れ替えてくれたみたい。
良いタイミングでの法定点検でした♪
スタッドレスタイヤを装着される方は
タイヤの向きにご注意を♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 19:47│Comments(8)
│くるま
この記事へのコメント
こんばんわ♪
冬は雪山に行くために、スタッドレスに付けかれる
のですか(^^♪
私は、今までスタッドレスタイヤを利用したことが
ありませんが、それを利用すればスムーズな運転
が出来るのでしょうね^^
年に1回雪の上を走るかどうかなのでなかなか
購入するに至らないのですよ(^^;
それにしても、テッチンからアルミに変えただけでも
雰囲気は変わりますね^^
ドノーマルの我が家のセレナも少しオシャレにして
上げないといけません(*'▽')
冬は雪山に行くために、スタッドレスに付けかれる
のですか(^^♪
私は、今までスタッドレスタイヤを利用したことが
ありませんが、それを利用すればスムーズな運転
が出来るのでしょうね^^
年に1回雪の上を走るかどうかなのでなかなか
購入するに至らないのですよ(^^;
それにしても、テッチンからアルミに変えただけでも
雰囲気は変わりますね^^
ドノーマルの我が家のセレナも少しオシャレにして
上げないといけません(*'▽')
Posted by rioru3
at 2015年01月18日 23:31

こんにちは!
お車デリカなんですねえ
我が家今期は雪遊びにかなり魅了されて、でも、今のセレナだと、
四駆じゃないかし、雪山には行けないなあ~と
車を見ていて、デリカにたどり着いていたところです。
旦那っち曰く、デリカだとキャンプグッズ入りきらないんじゃないか?
と言ってるんですが、実際はどうですか?
荷物たくさん載りますか~?
お車デリカなんですねえ
我が家今期は雪遊びにかなり魅了されて、でも、今のセレナだと、
四駆じゃないかし、雪山には行けないなあ~と
車を見ていて、デリカにたどり着いていたところです。
旦那っち曰く、デリカだとキャンプグッズ入りきらないんじゃないか?
と言ってるんですが、実際はどうですか?
荷物たくさん載りますか~?
Posted by ピノこ
at 2015年01月19日 16:20

こんばんはー。
スタッドレスいいですねー
夏タイヤなので怖くて雪の降りそうなとこは行けません^^;
タイヤ交換はお手の物なんですけどね〜
元整備士ですからw
スタッドレスいいですねー
夏タイヤなので怖くて雪の降りそうなとこは行けません^^;
タイヤ交換はお手の物なんですけどね〜
元整備士ですからw
Posted by スミッキー
at 2015年01月19日 17:41

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
この冬、はじめてスタッドレスに交換しました。
これまでは年に1回くらいしかゲレンデに行かないので、
rioru3さんと同じ考えでした。
完全ではないにしろ雪道も安心ですね♪
あとは道路規制対策ですかね。
車、私ももっとアウトドアっぽくイジってみたいんですが、
車のカスタムっていちいち高いですもんね・・・。
余裕があったら少しずつやっていくかも♪
コメントありがとうございます。
この冬、はじめてスタッドレスに交換しました。
これまでは年に1回くらいしかゲレンデに行かないので、
rioru3さんと同じ考えでした。
完全ではないにしろ雪道も安心ですね♪
あとは道路規制対策ですかね。
車、私ももっとアウトドアっぽくイジってみたいんですが、
車のカスタムっていちいち高いですもんね・・・。
余裕があったら少しずつやっていくかも♪
Posted by key-mino
at 2015年01月19日 23:26

◆ピノコさん
コメントありがとうございます。
デリカ、検討中ですか?
個人的には良い車だと思いますよ♪
跳ね上げ式のサードシートが無駄にご立派なので、
ノーマルだと確かに積載力には欠けるかもしれませんが、
サードシートを外したら一気に収納力アップですよ♪
我が家のデリカはサードシートを取り外し易く
プチカスタムしています♪
毎度掲載している積み込み完了の写真で、
なんとなく積載量をイメージしていただければと。
2013年11月13日の記事も参考にしてみてください♪
燃費はそんなによろしくないのでご注意を。
でも、エンジン音を気にしなければ、
クリーンディーゼルもいいかも♪
コメントありがとうございます。
デリカ、検討中ですか?
個人的には良い車だと思いますよ♪
跳ね上げ式のサードシートが無駄にご立派なので、
ノーマルだと確かに積載力には欠けるかもしれませんが、
サードシートを外したら一気に収納力アップですよ♪
我が家のデリカはサードシートを取り外し易く
プチカスタムしています♪
毎度掲載している積み込み完了の写真で、
なんとなく積載量をイメージしていただければと。
2013年11月13日の記事も参考にしてみてください♪
燃費はそんなによろしくないのでご注意を。
でも、エンジン音を気にしなければ、
クリーンディーゼルもいいかも♪
Posted by key-mino
at 2015年01月19日 23:36

◆スミッキーさん
コメントありがとうございます。
正式に改名されたんですね。(笑)
スタッドレスタイヤ、けっこう高い買い物でしたが、
今のところは「安心を買った」という感じでしょうか。
先日、岐阜に行きましたが、
規制も雪道も問題なく通れましたよ♪
元整備士!?
近くに住んでいたら・・・。(笑)
コメントありがとうございます。
正式に改名されたんですね。(笑)
スタッドレスタイヤ、けっこう高い買い物でしたが、
今のところは「安心を買った」という感じでしょうか。
先日、岐阜に行きましたが、
規制も雪道も問題なく通れましたよ♪
元整備士!?
近くに住んでいたら・・・。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年01月19日 23:39

こんばんは(^-^)
デリカかっこいいですね~!
今、嫁の車を買い替えようとしてるので検討させます!(笑)
デリカかっこいいですね~!
今、嫁の車を買い替えようとしてるので検討させます!(笑)
Posted by kawano8642
at 2015年01月20日 23:02

◆kawano8642さん
コメントありがとうございます。
デリカ、けっこう好きです♪
奥様用にデリカ!?太っ腹!!
でもデリカ乗りの女性、カッコイイかも♪
コメントありがとうございます。
デリカ、けっこう好きです♪
奥様用にデリカ!?太っ腹!!
でもデリカ乗りの女性、カッコイイかも♪
Posted by key-mino
at 2015年01月21日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。