2014年09月30日
チャムス x コールマン ミニランタンコレクション。
2014年09月28日
ディッシュラックのプチ改造。
こんにちわ♪
昨日はやっぱり日用大工のやる気スイッチが入らず、
大物の方は手を付けられませんでした・・・。
このやる気の無さはいったいなんなんでしょうかね。
その代りにちょっとした作業をしたので、
記事にしてみたいと思います♪

気になる方はポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
昨日はやっぱり日用大工のやる気スイッチが入らず、
大物の方は手を付けられませんでした・・・。
このやる気の無さはいったいなんなんでしょうかね。
その代りにちょっとした作業をしたので、
記事にしてみたいと思います♪

気になる方はポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
2014年09月27日
2014年9月15日 天女の里。
こんにちわ♪
予報通り良い天気になりましたね。
少し暑そうですが、
絶好のキャンプ日和ではないでしょうか。
今日は日用大工の続きをしようと思っているんですが、
現在のところヤル気スイッチが入っていません・・・。
完成はいつになることやら・・・。(笑)
天女の里、最終日のレポいってみましょう。

今日もポチポチっとお願いします♪


続きを読む
予報通り良い天気になりましたね。
少し暑そうですが、
絶好のキャンプ日和ではないでしょうか。
今日は日用大工の続きをしようと思っているんですが、
現在のところヤル気スイッチが入っていません・・・。
完成はいつになることやら・・・。(笑)
天女の里、最終日のレポいってみましょう。
今日もポチポチっとお願いします♪


続きを読む
2014年09月25日
2014年9月14日 天女の里。
こんにちわ♪
昨日は久々に天気が悪かったですが、
さっそく回復してくれましたね。
次の週末はまた日用大工なひとときを
過ごそうと思っているので晴れて欲しいです。
夏から作り出した大物がまだできていないんですよね。(笑)
さて、天女の里のレポに戻りますよ~。
今回は2日目です♪

本日もポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
昨日は久々に天気が悪かったですが、
さっそく回復してくれましたね。
次の週末はまた日用大工なひとときを
過ごそうと思っているので晴れて欲しいです。
夏から作り出した大物がまだできていないんですよね。(笑)
さて、天女の里のレポに戻りますよ~。
今回は2日目です♪

本日もポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
2014年09月23日
2号とデート♪ 天王寺動物園。
こんばんわぁ♪
今日は1号が近所の友達と
ドラえもんの映画を見に行くということになり、
残された私は2号はしっぽりとデートすることになりました♪
(ちなみに奥様はお仕事で・・・。)
行き先は天王寺ZOO~!!!
天女の里のレポが途中ですが、
今回は天王寺ZOOのレポ、行っきまぁ~す。(笑)

2号とのデートが気になる人はポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
今日は1号が近所の友達と
ドラえもんの映画を見に行くということになり、
残された私は2号はしっぽりとデートすることになりました♪
(ちなみに奥様はお仕事で・・・。)
行き先は天王寺ZOO~!!!
天女の里のレポが途中ですが、
今回は天王寺ZOOのレポ、行っきまぁ~す。(笑)

2号とのデートが気になる人はポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
2014年09月22日
2014年9月13日 天女の里。
こんにちわ♪
ちょっくらご無沙汰しておりました・・・。
昨日は1号の運動会でした♪
お父ちゃんは場所取りのために朝4:30から並ぶも、
あんまり良い場所が取れなかったという残念なスタートでしたが、
赤白青の3組で熱戦が繰り広げられた運動会は、
1号の所属する青組が見事に優勝したので良しとしましょうか♪
さて、9月13日から2泊で行っていた天女の里でのキャンプ
今さらですがレポってみたいと思います。

↑ ↑ ↑
前回取り忘れてた案内版。
今回はしっかりと撮ってきましたよん♪


続きを読む
ちょっくらご無沙汰しておりました・・・。
昨日は1号の運動会でした♪
お父ちゃんは場所取りのために朝4:30から並ぶも、
あんまり良い場所が取れなかったという残念なスタートでしたが、
赤白青の3組で熱戦が繰り広げられた運動会は、
1号の所属する青組が見事に優勝したので良しとしましょうか♪
さて、9月13日から2泊で行っていた天女の里でのキャンプ
今さらですがレポってみたいと思います。

↑ ↑ ↑
前回取り忘れてた案内版。
今回はしっかりと撮ってきましたよん♪


続きを読む
2014年09月13日
設営完了 in 天女の里。
2014年09月12日
宵積み完了!
こんばんわぁ♪
忙しい一週間でしたが、
なんとか乗り切りましたね。
まぁ来週への積み残しもたくさんありますが・・・。
というわけで、宵積み完了!

明日は7:00出発予定!
クーラー、ジャグ、着替えセットを積んで完成です♪
こっちにも積み残しがないかちょっと心配・・・。(笑)
7月に行った「天女の里」に
お友達家族と一緒に行ってきます♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


忙しい一週間でしたが、
なんとか乗り切りましたね。
まぁ来週への積み残しもたくさんありますが・・・。
というわけで、宵積み完了!

明日は7:00出発予定!
クーラー、ジャグ、着替えセットを積んで完成です♪
こっちにも積み残しがないかちょっと心配・・・。(笑)
7月に行った「天女の里」に
お友達家族と一緒に行ってきます♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


2014年09月09日
錦織選手みたいな名前の錦織公園。
こんにちわぁ。
テニスの錦織圭選手、
決勝は残念でしたがそれでも凄いですよね♪
これでテニスの競技人口が増えて、
テニス界全体のレベルアップに繋がるっていう
良いスパイラルが生まれるんじゃないでしょうか♪
そんな錦織選手の好成績にあやかろうかと、
日曜日に子供2人を引き連れて、
富田林市にある「錦織公園」で遊んできました♪

ウソ、理由は後付けでした。(笑)
しかも公園の名前は「にしこおり公園」。(笑)
本日もポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
テニスの錦織圭選手、
決勝は残念でしたがそれでも凄いですよね♪
これでテニスの競技人口が増えて、
テニス界全体のレベルアップに繋がるっていう
良いスパイラルが生まれるんじゃないでしょうか♪
そんな錦織選手の好成績にあやかろうかと、
日曜日に子供2人を引き連れて、
富田林市にある「錦織公園」で遊んできました♪

ウソ、理由は後付けでした。(笑)
しかも公園の名前は「にしこおり公園」。(笑)
本日もポチポチっとお願いしますね♪


続きを読む
2014年09月07日
チャムスのマグカップ。
こんにちわ♪
昨日、この「野営家族。」がひっそりと1周年を迎えておりました!

飽き症の私がここまでやってこれたのも、
いつも暖かく見守ってくれて、
優しいコメントをいただける皆さまのお陰に他なりません。
本当にありがとうございます。
今後もできるだけ定期的に更新していきたいと思いますので、
これからも「野営家族。」を宜しくお願いします。m(__)m
さて、今回はチャムスのマグカップが届いたお話です。
興味のある方はポチポチっとして進んで下さいね♪


続きを読む
昨日、この「野営家族。」がひっそりと1周年を迎えておりました!

飽き症の私がここまでやってこれたのも、
いつも暖かく見守ってくれて、
優しいコメントをいただける皆さまのお陰に他なりません。
本当にありがとうございます。
今後もできるだけ定期的に更新していきたいと思いますので、
これからも「野営家族。」を宜しくお願いします。m(__)m
さて、今回はチャムスのマグカップが届いたお話です。
興味のある方はポチポチっとして進んで下さいね♪


続きを読む