2013年10月28日
ユニフレーム ファイアグリル IRORI。
① 上の面が内側になるように二つ折りになっていて、
2枚の天板が挟まっています。

② 広げます。

(写真ではそのまま上下に広げてみました。
③ 天板をのけて、ひっくり返して、4つの足を立てます。

④ 足を立てたら、ツメを引っ掛けて固定します。
外側に引っ張るようにして、1本目の線材に引っ掛けます。


(この作業は少し力が要ります。)
⑤ 4つとも固定します。

⑥ ひっくり返します。

⑦ 2枚の天板を乗せれば完成です。

(真ん中のスペースが焚き火台を置く場所です。)
いかがでしょう?
参考になりましたでしょうか?
組み立てには3分くらいかかるでしょうか。
足のツメを引っ掛けるのに少し力が要ります。
また、広げた時のロックが無いので、
ひっくり返す時にほんの少しだけ注意かも。
が、総合的には簡単です。
ちなみに耐荷重は20kgだそうです。
広げた時と二つ折りにした時に
固定できる構造になっていれば、
評価はより高くなりそうですね。

にほんブログ村
2枚の天板が挟まっています。
② 広げます。
(写真ではそのまま上下に広げてみました。
③ 天板をのけて、ひっくり返して、4つの足を立てます。
④ 足を立てたら、ツメを引っ掛けて固定します。
外側に引っ張るようにして、1本目の線材に引っ掛けます。
(この作業は少し力が要ります。)
⑤ 4つとも固定します。
⑥ ひっくり返します。
⑦ 2枚の天板を乗せれば完成です。
(真ん中のスペースが焚き火台を置く場所です。)
いかがでしょう?
参考になりましたでしょうか?
組み立てには3分くらいかかるでしょうか。
足のツメを引っ掛けるのに少し力が要ります。
また、広げた時のロックが無いので、
ひっくり返す時にほんの少しだけ注意かも。
が、総合的には簡単です。
ちなみに耐荷重は20kgだそうです。
広げた時と二つ折りにした時に
固定できる構造になっていれば、
評価はより高くなりそうですね。

にほんブログ村
Posted by key-mino at 21:06│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは!
おおっユニフレーマーになりつつありますねw
コチラの世界にいらっしゃいませwww
おおっユニフレーマーになりつつありますねw
コチラの世界にいらっしゃいませwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年10月29日 16:38

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
只今帰宅中ですが、今晩もユニフレームネタをアップする予定です。(続編?)
そしてまた、ユニフレームの仲間が増えたので、
近日中にアップします。(^^ゞ
コメントありがとうございます。
只今帰宅中ですが、今晩もユニフレームネタをアップする予定です。(続編?)
そしてまた、ユニフレームの仲間が増えたので、
近日中にアップします。(^^ゞ
Posted by key-mino
at 2013年10月29日 20:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。