2015年03月05日
実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。
みなさんこんにちわぁ。
最近、ブログの更新間隔が空きだしたkey-minoです♪
そうそう、昨年のお花見キャンプに行ったリバーランズ角川、
今年も行ってやろうと企て、
予約開始の3月1日に朝から夫婦で何度も電話して、
やっと繋がったと思ったら、希望日の予約が取れませんでした・・・。
さて、今年のお花見キャンプはどこにしようかしら。
・・・と、ちょっとオネエっぽく。(笑)
今回はラナがちょこっと壊れたお話です。

(写真は2014年3月29日 マイアミ浜ACにて)
気になる方はポチポチっとお願いします。


最近、ブログの更新間隔が空きだしたkey-minoです♪
そうそう、昨年のお花見キャンプに行ったリバーランズ角川、
今年も行ってやろうと企て、
予約開始の3月1日に朝から夫婦で何度も電話して、
やっと繋がったと思ったら、希望日の予約が取れませんでした・・・。
さて、今年のお花見キャンプはどこにしようかしら。
・・・と、ちょっとオネエっぽく。(笑)
今回はラナがちょこっと壊れたお話です。

(写真は2014年3月29日 マイアミ浜ACにて)
気になる方はポチポチっとお願いします。


おい、アイツ最近出撃していないのに、
どこで壊れたんや!?
と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
これまた昨年末のネタでございます。(笑)
年末の下北山スポーツ公園で活躍してくれたラナ。

入口部分の上の方を良く見ると・・・

さらに寄ってみると・・・

フライシートをポールに固定するマジックテープが
幕から外れてしまっているではありませんか!
まぁ幸い1箇所だけなので、
それほど支障はないんですけどね。
ちなみに、下北山スポーツ公園の記事はコチラ。
実は11月に行った大佐山ACでの撤収作業の時に、
こんなのが取れてしまって、気にはなっていたんですよねぇ。

これ、ラナの内側の6つの角っこについていて、
こんな風に幕内をデコってみたり、
タオルやフキンをかけるロープを張るのに便利だったんですが、

ちょっと酷使しすぎたのかもしれません・・・。
ラナを張る時は見た目にパリっと張れるように
けっこうテンションをかけるので。
このままでも使えそうですが、
他に箇所に負担がかかりそうなので、
修理しておいた方がいいですよねぇ・・・。
自分でやってみるか???
やれるのか!オイ!
とかなんとか言いながら、
そのまま使ってそうですけどね。(笑)
もし修理したらまた記事にしたいと思います♪
おしまい♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:40│Comments(12)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~。
マジックテープが外れるのは、フレームが曲がっているという事ですか?
それなら修理に出した方がイイですよ。
他の所に負担がかかります。
そんなに高くないと思いますよー。(^^)
マジックテープが外れるのは、フレームが曲がっているという事ですか?
それなら修理に出した方がイイですよ。
他の所に負担がかかります。
そんなに高くないと思いますよー。(^^)
Posted by TORI PAPA
at 2015年03月05日 21:34

こんばんは〜
うちの小川のポルヴェーラ、インナーとアウターを繋ぐ、、、
なんと言うのか思い出せない(笑
2度、縫い目で引きちぎれましたが、2度とも無償対応でしたよ
買った店に持ち込んだのもあるかもしれませんが
一度買ったお店かメーカーに問い合わせてはどうですか
うちの小川のポルヴェーラ、インナーとアウターを繋ぐ、、、
なんと言うのか思い出せない(笑
2度、縫い目で引きちぎれましたが、2度とも無償対応でしたよ
買った店に持ち込んだのもあるかもしれませんが
一度買ったお店かメーカーに問い合わせてはどうですか
Posted by kazuura at 2015年03月05日 21:51
◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
ポールが曲がってる感じはあんまりないんですど・・・、
そうなんでしょうか!?
たぶん、外からも中からもテンションかけ過ぎて、
縫製の糸が千切れてしまったんだと思っています。
このラナちゃん、
デビュー戦の台風でポールが曲がり、
一回修理したっていうなかなか手のかかる子です。(笑)
コメントありがとうございます。
ポールが曲がってる感じはあんまりないんですど・・・、
そうなんでしょうか!?
たぶん、外からも中からもテンションかけ過ぎて、
縫製の糸が千切れてしまったんだと思っています。
このラナちゃん、
デビュー戦の台風でポールが曲がり、
一回修理したっていうなかなか手のかかる子です。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年03月05日 22:09

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
無償対応♪
なんて期待の高まるお言葉。(笑)
一度買ったお店に相談してみたいと思います。
でも、あの店に行くと色々欲しくなっちゃうので要注意ですね。(笑)
自分で直すっていうのは
やっぱり無謀でしょうか。(笑)
コメントありがとうございます。
無償対応♪
なんて期待の高まるお言葉。(笑)
一度買ったお店に相談してみたいと思います。
でも、あの店に行くと色々欲しくなっちゃうので要注意ですね。(笑)
自分で直すっていうのは
やっぱり無謀でしょうか。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年03月05日 22:12

こんばんは(^_^)
あの輪っか、便利ですよね~
小さいけど無くては困る的なw
ウチのもマジックテープが取れかけてる所があるので
どうなったのか続きを待ってます~
もしかしてkey-minoさんちのラナちゃんも
『いっときなはれ』のお店でお買い上げですか?
あの輪っか、便利ですよね~
小さいけど無くては困る的なw
ウチのもマジックテープが取れかけてる所があるので
どうなったのか続きを待ってます~
もしかしてkey-minoさんちのラナちゃんも
『いっときなはれ』のお店でお買い上げですか?
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2015年03月06日 19:54

こんばんわ(^-^)
花見の計画されてるんですね♪
リバーランズ角川、行ってみたいと思ってたのですが、花見シーズンは戦いなんですね(><)
ラナ、修理して、これからも頑張ってもらわないとですねー!
花見の計画されてるんですね♪
リバーランズ角川、行ってみたいと思ってたのですが、花見シーズンは戦いなんですね(><)
ラナ、修理して、これからも頑張ってもらわないとですねー!
Posted by pankiti
at 2015年03月06日 22:42

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
小川さん、全般的に縫製弱めなんでしょうか・・・。(笑)
うちのラナちゃん、
「いっときなはれ」で有名なあのお店でGETしました♪
値上がりする前の価格から、
さらに10%OFFだったので、
今の価格を思えばお得に買えていますね♪
同じ日に、かなりあっさりロッジシェルターを
お持ち帰りされている方がいてビックリしてたんですが、
今思えばあの時にうちもロッジシェルターにしとけば良かったなぁと・・・。(笑)
コメントありがとうございます。
小川さん、全般的に縫製弱めなんでしょうか・・・。(笑)
うちのラナちゃん、
「いっときなはれ」で有名なあのお店でGETしました♪
値上がりする前の価格から、
さらに10%OFFだったので、
今の価格を思えばお得に買えていますね♪
同じ日に、かなりあっさりロッジシェルターを
お持ち帰りされている方がいてビックリしてたんですが、
今思えばあの時にうちもロッジシェルターにしとけば良かったなぁと・・・。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年03月09日 02:38

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
リバーランズの桜は遅めみたいなので、
4月後半狙って予約を試みましたが、
今回は残念でした・・・。
日を帰るか、場所を帰るかでただいま検討中です♪
昨年のこの前の週が取れなくて、
この週はけっこうあっさり予約取れたのに・・・。
でもここの桜は気まぐれな感じで、
毎年、開花の時期がマチマチなようです。
GWが良い時もあったみたいですよ。
4月の最終週以外なら、
今からでも予約を取れるかも♪
コメントありがとうございます。
リバーランズの桜は遅めみたいなので、
4月後半狙って予約を試みましたが、
今回は残念でした・・・。
日を帰るか、場所を帰るかでただいま検討中です♪
昨年のこの前の週が取れなくて、
この週はけっこうあっさり予約取れたのに・・・。
でもここの桜は気まぐれな感じで、
毎年、開花の時期がマチマチなようです。
GWが良い時もあったみたいですよ。
4月の最終週以外なら、
今からでも予約を取れるかも♪
Posted by key-mino
at 2015年03月09日 02:44

おはようございます(^o^)
確かにラナってかなりテンションをかけて張りますよね。
そこに強風が続いたりすれば,かなりビクビクものです。
うちも,ポール破損1回,生地破れ1回…,けっこう
手がかかってます(笑)
でも,やっぱり使い勝手がいいので手放せませんけど。
確かにラナってかなりテンションをかけて張りますよね。
そこに強風が続いたりすれば,かなりビクビクものです。
うちも,ポール破損1回,生地破れ1回…,けっこう
手がかかってます(笑)
でも,やっぱり使い勝手がいいので手放せませんけど。
Posted by puchan0818
at 2015年03月10日 07:04

◆puchan0818さん
コメントありがとうございます。
見た目にパリっと張りたいので、
けっこうテンションかけちゃいますよねぇ。
内側の物干し用のロープは
次回から少し緩めにしたいと思います。(笑)
puchanさんところのラナちゃんも
なかなか手のかかる子のようですね。
コメントありがとうございます。
見た目にパリっと張りたいので、
けっこうテンションかけちゃいますよねぇ。
内側の物干し用のロープは
次回から少し緩めにしたいと思います。(笑)
puchanさんところのラナちゃんも
なかなか手のかかる子のようですね。
Posted by key-mino
at 2015年03月11日 20:22

私のAG君もよく壊れました…裂けた(笑)
裁縫道具持参してるので、たまにキャンプ中に縫い縫いしてますよ。
裁縫道具持参してるので、たまにキャンプ中に縫い縫いしてますよ。
Posted by 鹿クッキー at 2015年03月12日 15:22
◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
鹿クッキーさんとこのAG君も手のかかる子なんですね。(笑)
なるほど♪
キャンプには裁縫道具も用意しておいた方がいいのかぁ。
新たな気付きをありがとうございます♪
コメントありがとうございます。
鹿クッキーさんとこのAG君も手のかかる子なんですね。(笑)
なるほど♪
キャンプには裁縫道具も用意しておいた方がいいのかぁ。
新たな気付きをありがとうございます♪
Posted by key-mino
at 2015年03月13日 21:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。