ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月15日

点検という名の火遊び。

こんにちわぁ♪

寒いけど天気が良いですね。
こんな気候、私は清々しく感じて好きです♪

急に冷え込んできたので、
出撃される方はしっかり暖をとってくださいね♪



次の出撃に向けて、ストーブとランタンの点検をしました♪
点検という名の火遊び。



興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




点検というはあくまでも建て前で、
久々に火器類を使ってみたいっていうだけです。(笑)
いわゆるひとつの火遊び♪



まずはフジカちゃん。
点検という名の火遊び。

無事に点火。
でも火が落ち着くまでけっこう時間がかかりました。
けっこう煙が出ていました。
これを幕内でおこるとちょっとキツイかも・・・。

フジカちゃん使用されている方、
こんなに煙出ます?



次は268A 。
点検という名の火遊び。

まったくもって問題ありません。
強いて言えば、小さな虫の死骸が・・・。
掃除せぇって?
マントル壊してしまいそうなので・・・。



そして285も。
点検という名の火遊び。

点火時は問題ありませんでしたが、
消火に問題発見。
バルブを閉めても少しガスが出続けています・・・。

バルブ内のパッキンあたりが怪しいですね。
これはメンテナンスが必要ですね・・・。

次の出撃に間に合わなければお留守番。



というわけでしばらくこれらの火器を眺めつつ、
束の間の癒しのひとときを過ごしたのでした♪



フジカちゃんのケースが仕上がっていないのは内緒です。(笑)



おしまい。



あぁ、早く出撃した~ぃ!!!




<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ










同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
送別会でいただいたありがたいプレゼントのお話。
寝袋を干してみた。
一人BBQのススメ?
実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。
SPのカタログ。
ステンレスダッチオーブンが焦げ付いた話・・・。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 送別会でいただいたありがたいプレゼントのお話。 (2015-07-14 21:06)
 寝袋を干してみた。 (2015-04-19 09:13)
 一人BBQのススメ? (2015-03-26 12:08)
 実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。 (2015-03-05 12:40)
 SPのカタログ。 (2015-02-20 12:13)
 ステンレスダッチオーブンが焦げ付いた話・・・。 (2014-12-24 22:38)

この記事へのコメント
こんにちは〜

ずいぶん冷え込んできましたね
来週はフジカも大活躍でしょう
昼も必要かもしれませんね

あ、うちもアルパカは今シーズン動かしてないので、試運転しとかないと(笑
Posted by kazuura at 2014年11月15日 14:41
こんばんわ

だんだんと寒くなってきましたので暖房器具が大事ですね。
我が家は外用の暖房が無いのでキャンプはここまでですかねぇ
Posted by SAMBALSAMBAL at 2014年11月15日 18:52
こんばんは~

火気の点検d=(^o^)=b

気持ち良くわかります~♪

点検しちゃおうかな?
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月15日 21:39
ランタンですが、あまり気にしない事ですよ。

消火が悪かったら簡単な方法は
燃料供給原を開けると、すぐに消火できますよ。
気にしたら、確かにメンテが必要ですが
気にしなかったら、これでOKですよ。

私はこれで20年以上済ませてますから(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年11月15日 21:42
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

特にストーブは日頃使っていないので、
使用前にチェックしておいた方が良いかと思いまして。(笑)
灯油を抜き忘れていたようで、
ほぼ満タン入っていました。(笑)

ストーブと焚き火セットは忘れずに持って行きたいと思います♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月15日 22:05
◆SAMBALさん

コメントありがとうございます。

ここ最近でかなり寒くなりましたね。

冬は夏場に比べて星が綺麗に見えますよ♪
リサ店で冬用アイテムGETしてください。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月15日 22:07
◆すみかパパさん

コメントありがとうございます。

点検は大事ですかね♪

ストーブは本当に使用前に確認しておきたかったんですが、
久々にランタンの灯りをと・・・。(笑)

ウズウズしてきた夜には
是非「点検」してみてください。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月15日 22:10
◆NYなゆパパさん

コメントありがとうございます。

気にしなくていいですか?
でもツマミを回した感じも気になるので、
近いうちにバラしてみたいと思います♪

困ったらgoogle先生かNYなゆぱぱ先生に
頼りたいと思います。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月15日 22:21
おはようございます(^-^)

憧れのフジカちゃん♪無事点火できて何よりです♪

寒いの苦手な私、この間手に入れたコロナを家でガンガン使ってます(笑)
なので、キャンプでも無事使えそうです。
Posted by pankitipankiti at 2014年11月16日 08:28
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

フジカちゃん、煙吹いてましたが、
無事に点火できましたよ♪

コロナ、家でも活躍しているんですね♪
家族でキャンプに行く時は家は留守なので
ファミキャンならストーブの兼用はアリですね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月16日 21:50
フジカ君は…最近家使いになってます(^_^;)
Posted by 鹿クッキー at 2015年01月21日 17:08
◆鹿クッキーさん

コメントありがとうございます。

フジカちゃん、家使いでもぜんぜんいいと思います♪
着火する時黒い煙出ません?
うちのだけかな・・・。

実は我が家には家用のブルーフレームがあるんですよ♪
ってちょっと自慢してみましたが、今は専ら2軍落ちです。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2015年01月21日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
点検という名の火遊び。
    コメント(12)