ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月17日

大物完成!

みなさんこんにちわぁ。
天気が良い土日でしたが、健やかに出撃されましたか?

久々の出撃が近付いてきてなんかソワソワしてきたので、
早くも車の三列目のシートを外しました♪
金曜日は仕事の都合で帰りが遅くなりそうなので、
前もっての準備ということで。



さて、この土日に遂に大物が完成したので、
サクっと紹介しておきたいと思います。
大物完成!
(キャンプ道具の話ではありません。)



皆さまのポチポチが元気の源です♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



7月12日の記事でこの写真をアップしてから、
いったいどれだけの月日が経ったのでしょう・・・。
大物完成!
(計算したら約4カ月ってわかりますけど・・・。)



昨日、遂に完成しました!!!

いやぁ、長かった。
やっぱりもうちょっと計画段階で
しっかり設計しないといけませんね。

行きあたりばったりの工作だったので、
気分が乗っている時に限って、
材料が足りなくて作業が先送りになったり、
アイデアが定まらずに放置されたり。(笑)



ちょっと拘った傾斜付きの屋根。
大物完成!



ちょっと拘った扉のフェイクルーバー。
大物完成!



背が高い方の収納状況。
大物完成!



背が低い方の収納状況。
大物完成!



細かい部分を見るとド素人感満載ですが、
我ながらまぁよく出来た方でしょう♪

ちなみに塗装は全て奥様がやってくれたんですよ♪



みすぼらしいボロボロのピンクのケースは
一時期雨ざらしになってしまっていたタイヤチェーン・・・。
これでもう雨ざらしになることはないでしょう♪



この物置のおかげで
今まで家の中に置かれていたものを外に出せたので、
家の中の収納が少しだけスッキリしました。



これでまた暫くは日用大工はお休みです。



次はどんなリクエストが出てくるのか・・・。
それは奥様次第。(笑)



<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ









同じカテゴリー(自作・改造)の記事画像
サーモスとチャムスのコラボレーション。
木こりのろうそく的なものを作ってみた。
タイヤラックを自作してみた。
塗装完了!
ファイアグリル IRORIを2way化♪
ディッシュラックのプチ改造。
同じカテゴリー(自作・改造)の記事
 サーモスとチャムスのコラボレーション。 (2015-06-15 12:03)
 木こりのろうそく的なものを作ってみた。 (2015-04-30 21:18)
 タイヤラックを自作してみた。 (2015-04-13 12:27)
 塗装完了! (2014-12-17 22:00)
 ファイアグリル IRORIを2way化♪ (2014-12-15 12:10)
 ディッシュラックのプチ改造。 (2014-09-28 13:40)

この記事へのコメント
ナチュラルでいい感じですね。
木目とホワイトのコントラストが素敵です!!

私も、何か作ろうと思っても、材料を買ったきり放置状態が続いたりします。
やっぱり、思いが熱いうちにやっつけないとダメですね( ̄▽ ̄;)
Posted by いたさんいたさん at 2014年11月17日 16:15
こんばんわ♪

4ヶ月経っての完成なのでとっても嬉しいのじゃないですか(^^♪

私の場合は、4ヶ月も放置していたら間違いなく放置しっぱなしに
なっていますね(;^ω^)

これで、キャンプ用やらたくさんのアイテムを家の外に出せますので
すごく家の中が広くなりましたね(^^)/
Posted by rioru3rioru3 at 2014年11月17日 20:29
初めまして
ブログ拝見させていただいております。すごいですね、収納を自作なんて。しかも棚の高さが完璧に収納する物に合わせてあって。これからも色々参考にさせていただきます。
お気に入りに入れさせていただきます。よろしくお願いします。
Posted by くめっちくめっち at 2014年11月17日 21:47
こんばんは。

これはすごい自作ですね!
スッキリ取り出しやすく片付けられていて、使い勝手よさそうです。

時間がかかった分、愛着も沸きそうですね。

空いた家の中に、また新たなアイテムが?!(笑)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年11月17日 22:10
こんばんわ(^-^)

自作棚すごいですね♪

扉が凝ってますよね。

これで、アイテム達もすっきり収納できて、また新たなアイテムが増えそうな予感ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Posted by pankitipankiti at 2014年11月18日 19:19
◆いたさんさん

コメントありがとうございます。

写真だと白に見えますね。
実は水色なんですよね。(笑)
奥さま仕上げです♪

思いが熱いうちに・・・
ほんとその通りですねよね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月18日 22:52
◆rioru3さん

コメントありがとうございます。

4か月の間、ちょっとずつは作業をしていたんです。
扉を作ったり、棚を作ったりと♪

家の中の押し入れが少しスッキリしましたよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月18日 22:55
◆くめっちさん

コメントありがとうございます。

ヨドバシの潜入調査の記事にコメントいただいたので
二度めましてですね。(笑)

棚の高さを合わせられるのが自作のいいところですね♪
合わせ過ぎてアレンジがきかないかも。(笑)

お気に入り登録ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月18日 22:59
◆のんた☆さん

コメントありがとうございます。

なかなかの大物でしょ?
雨に振られた時に中の物が濡れないか少し心配です。(笑)

新たなアイテム、増やせたらいいのですが、
何せ先立つものが無くって。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月18日 23:02
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

褒めていただいた扉、手間と時間をかけましたからね♪
1枚作ると次のを作るのが嫌になります。(笑)

新しいアイテム、いろいろ欲しい物がありますが、
(ロッジシェルターとか、あとロッジシェルターとか。(笑))
先立つものがないので、すぐには増えないと思いますよ。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月18日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大物完成!
    コメント(10)