ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月19日

冬のレジャーを楽しむために♪

みなさんこんにちわ。

ほんとメッキリ寒くなりましたね。
毎朝ふとんから出るのが辛くなってきました。

次の週末も天気はよろしい感じで、
出撃が楽しみです♪



今回は冬のレジャーに向けた準備のお話♪
冬のレジャーを楽しむために♪



キャンプ系のネタではありませんが、
興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




先日、車にキャリアベースを付けた話を書きましたが、
この冬はスノボも楽しみたい我が家は、
思い切って子供用の板とブーツを買っちゃいました♪
冬のレジャーを楽しむために♪




これのおかげでしばらくはキャンプ道具は買えないと思います。(笑)




風呂上がりの2号に装着♪
冬のレジャーを楽しむために♪



オラもオラも~って1号も♪
冬のレジャーを楽しむために♪



2人で♪
冬のレジャーを楽しむために♪



いいなぁ、2人とも。

お父ちゃんもブーツが欲しいんですけど・・・。
今のブーツ、ちょっとだけ大きいんですよね。
まぁお父ちゃんは我慢我慢。



DVDが付いていました。
冬のレジャーを楽しむために♪



上手な人たちのイメージVで、
How Toものではありませんでした。

凄い技に圧倒されつつも爽快感のある内容でしたが、
子供達は興味なし・・・。

「だってどうやるかわかれへんもん・・・。」
って。

あぁ、確かに・・・。



我流で覚えた私は教え方がわからないので、
今年はスクールにでも入れてみようかと思っています。



今年の冬はキャンプも楽しみですが、スノボも楽しみですね♪











<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ











同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
スノボブーツの珍事件。
2015年3月8日 斑尾高原スキー場。
2015年3月7日 斑尾高原スキー場。
斑尾高原スキー場 なう。(2日目)
斑尾高原スキー場 なう。
2015年2月21日 しらおスキー場。
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 スノボブーツの珍事件。 (2015-03-18 12:31)
 2015年3月8日 斑尾高原スキー場。 (2015-03-16 12:03)
 2015年3月7日 斑尾高原スキー場。 (2015-03-14 11:58)
 斑尾高原スキー場 なう。(2日目) (2015-03-08 13:30)
 斑尾高原スキー場 なう。 (2015-03-07 12:54)
 2015年2月21日 しらおスキー場。 (2015-02-26 12:13)

この記事へのコメント
こんにちは。

私がスキー、スノボやらないのでウチの娘は

大きくなって友達と行くまで、経験できないでしょう(笑)

ボードに乗ってるお子さん、なんだか楽しそうな雰囲気が伝わって来ます。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月19日 17:16
こんばんは〜

上の方と同じく、スキー、スノボはしないので、息子はできないままでしょう
連れて行ってスクールに入れるか?ですね
待ってる間、どうしましょ(笑

お子様用とはいえ、お高いんじゃないです?
それも2台
Posted by kazuura at 2014年11月19日 19:00
こんばんは~。

スノボの準備ですかぁ!(^^)

昔は雪が降るとワクワクしたんですけどねぇー。


なーんか、年々スノースポーツに行くのが億劫になってきました。(汗)


今年の年末年始は雪が多いようですよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月19日 21:46
◆すみかパパさん

コメントありがとうございます。

行くのはまだまだ先だと思いますが、
子供達は楽しみにしてくれています♪

子供達と一緒に滑れたらなぁっていう
親の願望ですね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月19日 22:42
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

待っている間・・・、
そうですねぇ、雪中キャンプでもいかがでしょうか。(笑)
勝手にテント張ったら怒られますよね。

良いお値段しました・・・。
なのでしばらくは色んなものを我慢です。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月19日 22:47
◆TORI PAPAさん

コメントありがとうございます。

年末年始、雪が多いんですか?
滋賀や兵庫でも年末から滑れると助かるんですけど。

薪スト達との戯れも楽しいひとときですが、
たまにはお子さん達とスノースノースポーツもいかがですか♪

とか言いながら年々ビビりになってきてますけど。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月19日 22:54
こんばんわ♪

昔は、毎週のようにスノボに出掛けていたような気が
しますね^^
それが、ある日突然バッタリと行かなくなっちゃいま
したよ^^;

私も子供が行きたいって言ったら連れて行ってあげない
といけませんね~(^^♪
Posted by rioru3rioru3 at 2014年11月20日 01:49
こんにちわ(^-^)

スノボ準備万端ですね♪

子供用って靴や板って年々サイズ変わって買い替えになるんですか?

レンタルじゃなく、購入!ってとこがサスガ太っ腹!!

きっと私はもう雪山に行くことはないでしょうね…
Posted by pankitipankiti at 2014年11月20日 14:48
◆rioru3さん

コメントありがとうございます。

好きになるかどうかはやってみないとわかりませんが、
一度お子さん達を連れていってあげるといいかもしれませんね。

道具買ったのはいいけど、
子供たちが好きになってくれなかったらどうしよう・・・。(笑)
まぁそんな時はヤフオクです。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月20日 21:27
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

さすがに板のサイズは変えられないのですが、
ブーツは何cmか調節可能になっているみたいですよ♪
子供の成長を考慮された商品みたいです。

太っ腹な買い物のおかげで
キャンプにお金を掛けられない状況です。(笑)

あ、太っ腹と言えば最近ちょっとだけ太ってきたので、
ちょっと痩せないといけないです。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年11月20日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬のレジャーを楽しむために♪
    コメント(10)