2015年04月13日
タイヤラックを自作してみた。
こんにちわぁ。
先週は寒の戻りで寒かったですが、
また少しずつ暖かくなってきましたね。
あいかわらず天気が悪いですが・・・。
この調子でどんどん暖かくなってくれると
日頃が過ごし易くて嬉しいですね♪
今回は久々の自作ネタです♪

興味のある方はポチポチっとお願いします♪


先週は寒の戻りで寒かったですが、
また少しずつ暖かくなってきましたね。
あいかわらず天気が悪いですが・・・。
この調子でどんどん暖かくなってくれると
日頃が過ごし易くて嬉しいですね♪
今回は久々の自作ネタです♪

興味のある方はポチポチっとお願いします♪


昨年末にスタッドレスタイヤを購入した我が家。
交換後のノーマルタイヤは
2階のベランダに積んでいましたが、
交換の時に二階からの運搬が大変だったり、
ベランダが狭くなってしまったりするので、
1階に置くことを検討してみました。
市販のタイヤラックでよく見かけるのはこのタイプ。
手頃なお値段でいいのですが、
奥行きが深いので我が家では置き場所に困ります。
いろいろ検索していると
こんなタイプを発見♪
まさに求めていたラック♪
でもお値段が・・・。
奥様との協議の結果、
自作することになりました♪
イレクターパイプを使うことも考えましたが、
材料費の都合上、今回は木工で。
ってどれだけケチるねん。(笑)
で、出来上がったのがトップの写真♪
こんな感じに積みます。
タイヤカバーを掛けて使用します。

これを2つ並べてタイヤ4本を収納します。

タイヤカバーが専用ではないので、
ちょっとブカブカ。
風が吹いたらバサバサうるさいので、
紐で縛りました。
木工で屋外設置なので、
そのうち木がダメになると思いますが、
その時はイレクターパイプで再度自作する予定です♪
以上、タイヤラックを自作したお話、
おしまい♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:27│Comments(8)
│自作・改造
この記事へのコメント
こんばんは♩タイヤを屋外に出せて
収納スペース確保ですね(#^.^#)
木材で自作するとはさすがです♩
うちは横に重ねて置いちゃって
います〜(^^;;
収納スペース確保ですね(#^.^#)
木材で自作するとはさすがです♩
うちは横に重ねて置いちゃって
います〜(^^;;
Posted by しゃあ
at 2015年04月13日 18:13

こんばんは〜
タイヤラック、結構なお値段なんですねぇ
うちはスタッドレスがないので必要はないけど、結構な場所をとりますね
作られたのはスリムだし、隙間にちょうどいい大きさですね
タイヤラック、結構なお値段なんですねぇ
うちはスタッドレスがないので必要はないけど、結構な場所をとりますね
作られたのはスリムだし、隙間にちょうどいい大きさですね
Posted by kazuura at 2015年04月13日 19:04
◆しゃあさん
コメントありがとうございます。
二階のベランダの時は横にして4本重ねてました。(笑)
デリカ、タイヤがでかいんですよね・・・。
困った時の木工です。(笑)
強度はそれほどないと思われますが・・・。(汗)
コメントありがとうございます。
二階のベランダの時は横にして4本重ねてました。(笑)
デリカ、タイヤがでかいんですよね・・・。
困った時の木工です。(笑)
強度はそれほどないと思われますが・・・。(汗)
Posted by key-mino
at 2015年04月13日 23:53

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
薄型のラックが高くて買えませんでした。(汗)
カーポートの車の後に置くのも考えたんですが、
少し斜めになっていて何かの拍子に倒れそうだったので、
お隣さんとの間に置かせてもらいました♪
そのうち木が腐ってきそうなので、
その時はイレクターパイプで再度チャレンジします♪
コメントありがとうございます。
薄型のラックが高くて買えませんでした。(汗)
カーポートの車の後に置くのも考えたんですが、
少し斜めになっていて何かの拍子に倒れそうだったので、
お隣さんとの間に置かせてもらいました♪
そのうち木が腐ってきそうなので、
その時はイレクターパイプで再度チャレンジします♪
Posted by key-mino
at 2015年04月13日 23:56

こんばんは(^-^)
自作ラック良いですね♪
うちはタイヤ積んでそのままです(苦)
自作ラック良いですね♪
うちはタイヤ積んでそのままです(苦)
Posted by kawano8642
at 2015年04月14日 23:29

◆kawano8642さん
コメントありがとうございます。
これを作る前は二階のベランダに横積みでしたが、
奥様に邪魔と言われ・・・。(笑)
木工なので強度や腐食が心配ですが、
1年くらいはもって欲しいですね。(笑)
コメントありがとうございます。
これを作る前は二階のベランダに横積みでしたが、
奥様に邪魔と言われ・・・。(笑)
木工なので強度や腐食が心配ですが、
1年くらいはもって欲しいですね。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年04月15日 00:21

おはようございます。
おおっ!
確かに難しい構造でないので簡単なDIYで作れちゃいますね~
...すでにラックを購入しちゃってる。。。汗
自作できるものは自作して、浮いたお金でキャンプ道具の軍資金っすねwww
おおっ!
確かに難しい構造でないので簡単なDIYで作れちゃいますね~
...すでにラックを購入しちゃってる。。。汗
自作できるものは自作して、浮いたお金でキャンプ道具の軍資金っすねwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年04月15日 08:41

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
そう!難しい構造じゃないんですよ!
って油断して1本目を適当に作ったら
サイズが合わなくて作り直すっていう・・・。
そして材料も足りなくなって、
翌週に持ち越すという・・・。(笑)
日々の節約がキャンプの軍資金!
頑張りましょう!(笑)
コメントありがとうございます。
そう!難しい構造じゃないんですよ!
って油断して1本目を適当に作ったら
サイズが合わなくて作り直すっていう・・・。
そして材料も足りなくなって、
翌週に持ち越すという・・・。(笑)
日々の節約がキャンプの軍資金!
頑張りましょう!(笑)
Posted by key-mino
at 2015年04月15日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。