2013年11月07日
ホッ!とステイまんのう②
キャンプ場があるまんのう公園に着いたのは13:00。
チェックインの14:00まで少し時間があるので、
少し公園で遊びました。
遊び場のある駐車場の横の広場で、
キャンピングカーのイベントが行われていたようで、
キャンピングカーがめっちゃ停まってました。
今のところキャンピングカーには
あまり興味の無い我が家は華麗にスルーし、
子供と遊んでいました。(笑)
14:00。
「今夜お前にチェック!イ~ンッ!!!」
とは言いませんでしたが、
キャンプ場の管理センターに行ってチェックインしました。
チェックインの手続き中、
奥様が耳元で一言。
「・・・、(第三の)ビール忘れた・・・。」
マジで・・・。
それってキャンプの楽しみ半減じゃね?
凹む気持ちを押し隠しながら、
指定されたサイトに移動。
今回は電源付オートサイトです。
流し台も付いているタイプでした。
凹む気持ちを押し隠しながら、
ピスタ5とラナを張りました。

連結部分がしっくりいかず、
前回の経験から雨漏りの可能性が高かったので、
ラナの張り出し部分をテントに被せることにしました。

(この後ラナの開口部を張り出しました。)
ベンチレータが隠れてしまうのがちょっと気になります・・・。
連結方法の正解を知りたいのですが、
誰か教えてくれませんか?(笑)
テントを張って、紐を付けている時に、奥様から一言。
「・・・、お米も忘れた・・・。」
ナイス、奥様!
買い物に行けるぜ!
(第三の)ビールが買えるぜ!
今度は喜びを押し隠しながら、
お風呂の用意をして買い物に行きました。
四国にはマルナカっていうスーパーが
あちこちにあります。
買い物とお風呂を済ませて戻ってきたら、
まずは灯りの準備です。
案の定、最初は炎に包まれた286A。

点火方法をちゃんと勉強しないとね・・・。
さすが燃料系。
やっぱり明るい。
この日の晩ごはんは焼肉。
そう、ユニフレーム焚き火セットのデビューです。
チャコスタ、大活躍!
大活躍過ぎて、写真を撮り忘れました・・・。
10分くらいで炭がギンギンに真っ赤になりました。
で、焼肉開始ぃ。

奥様、知らない間に
ステーキ用のお肉を安く買ってたみたいです。
そんなに厚くなかったけど、
旨かった~。
晩ごはんをたいらげて、
後片づけが済んだら1号待望の焚き火。

1号はとにかく薪をいじりたいみたいで・・・。
薪をくべる役目は1号に任せました。
焚き火をする前から少し眠たそうにしていた2号は、
焚き火が始まってしばらくすると・・・、

まさかの椅子寝。(笑)
なかなかやりおる。
キャンプでの焚き火って初めてなんですが、
焚き火ってなんか癒されますね。
この日はこれで就寝しました。
2日目に・・・、つづく。


チェックインの14:00まで少し時間があるので、
少し公園で遊びました。
遊び場のある駐車場の横の広場で、
キャンピングカーのイベントが行われていたようで、
キャンピングカーがめっちゃ停まってました。
今のところキャンピングカーには
あまり興味の無い我が家は華麗にスルーし、
子供と遊んでいました。(笑)
14:00。
「今夜お前にチェック!イ~ンッ!!!」
とは言いませんでしたが、
キャンプ場の管理センターに行ってチェックインしました。
チェックインの手続き中、
奥様が耳元で一言。
「・・・、(第三の)ビール忘れた・・・。」
マジで・・・。
それってキャンプの楽しみ半減じゃね?
凹む気持ちを押し隠しながら、
指定されたサイトに移動。
今回は電源付オートサイトです。
流し台も付いているタイプでした。
凹む気持ちを押し隠しながら、
ピスタ5とラナを張りました。

連結部分がしっくりいかず、
前回の経験から雨漏りの可能性が高かったので、
ラナの張り出し部分をテントに被せることにしました。

(この後ラナの開口部を張り出しました。)
ベンチレータが隠れてしまうのがちょっと気になります・・・。
連結方法の正解を知りたいのですが、
誰か教えてくれませんか?(笑)
テントを張って、紐を付けている時に、奥様から一言。
「・・・、お米も忘れた・・・。」
ナイス、奥様!
買い物に行けるぜ!
(第三の)ビールが買えるぜ!
今度は喜びを押し隠しながら、
お風呂の用意をして買い物に行きました。
四国にはマルナカっていうスーパーが
あちこちにあります。
買い物とお風呂を済ませて戻ってきたら、
まずは灯りの準備です。
案の定、最初は炎に包まれた286A。

点火方法をちゃんと勉強しないとね・・・。
さすが燃料系。
やっぱり明るい。
この日の晩ごはんは焼肉。
そう、ユニフレーム焚き火セットのデビューです。
チャコスタ、大活躍!
大活躍過ぎて、写真を撮り忘れました・・・。
10分くらいで炭がギンギンに真っ赤になりました。
で、焼肉開始ぃ。

奥様、知らない間に
ステーキ用のお肉を安く買ってたみたいです。
そんなに厚くなかったけど、
旨かった~。
晩ごはんをたいらげて、
後片づけが済んだら1号待望の焚き火。

1号はとにかく薪をいじりたいみたいで・・・。
薪をくべる役目は1号に任せました。
焚き火をする前から少し眠たそうにしていた2号は、
焚き火が始まってしばらくすると・・・、

まさかの椅子寝。(笑)
なかなかやりおる。
キャンプでの焚き火って初めてなんですが、
焚き火ってなんか癒されますね。
この日はこれで就寝しました。
2日目に・・・、つづく。


Posted by key-mino at 21:52│Comments(11)
│ホッ!とステイまんのう
この記事へのコメント
電源流し台付きサイトとはかなり高規格なキャンプ場ですね。
ビールはあとから買いに行かれたんですか?
うどん、私も大好きで讃岐には2回行ったことがあります(笑)
ラナとピスタの連結が面倒だからと知り合いの方ですが
SPのレクタLを上に張ってる方がいましたよ。
あと、ランタンの点火ですが、下に穴が開いてると
思うのですがそこからチャッカマンを入れて
火を付けたまま、ランタンのバルブをゆっくりと開けていくと
うまく着くとおもいますよ。
ビールはあとから買いに行かれたんですか?
うどん、私も大好きで讃岐には2回行ったことがあります(笑)
ラナとピスタの連結が面倒だからと知り合いの方ですが
SPのレクタLを上に張ってる方がいましたよ。
あと、ランタンの点火ですが、下に穴が開いてると
思うのですがそこからチャッカマンを入れて
火を付けたまま、ランタンのバルブをゆっくりと開けていくと
うまく着くとおもいますよ。
Posted by NY84
at 2013年11月07日 23:13

こんばんは♪
三連休は四国に行かれていたんですね。
有名なキャンプ場なので、気持ち良く過ごせたのではないでしょうか(^^)。
我が家は近場のキャンプ場でしたが、雨に降られてしまいました。
そちらは如何でしたか?
白ガスランタン&焚火セットのデビュー、おめでとうございます♫
チャコスタの効果でBBQや焚火が手軽になって、良かったみたいですね。
次回は焚火で焼きマシュマロかな(^_^)。
三連休は四国に行かれていたんですね。
有名なキャンプ場なので、気持ち良く過ごせたのではないでしょうか(^^)。
我が家は近場のキャンプ場でしたが、雨に降られてしまいました。
そちらは如何でしたか?
白ガスランタン&焚火セットのデビュー、おめでとうございます♫
チャコスタの効果でBBQや焚火が手軽になって、良かったみたいですね。
次回は焚火で焼きマシュマロかな(^_^)。
Posted by senda at 2013年11月07日 23:33
こんにちは!
焚き火は男のロマンなので年関係なく、炎の魅力に憑りつかれますねw
うちも薪入れは長男くんの担当です!
キャンプ場INからドタバタ劇の始まりでしたが、BBQ&焚き火でかなり大満足な日になったのではないですかvv
ん~やはり小さい子のイス寝はかわゆすですな~♪
焚き火は男のロマンなので年関係なく、炎の魅力に憑りつかれますねw
うちも薪入れは長男くんの担当です!
キャンプ場INからドタバタ劇の始まりでしたが、BBQ&焚き火でかなり大満足な日になったのではないですかvv
ん~やはり小さい子のイス寝はかわゆすですな~♪
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年11月08日 15:08

こんばんは~。
ホッ!とステイまんのうって、人気のキャンプ場ですよね。(^^)
設備等も良さそう!♪
ビール、買いに行けて良かったですね。
もちろん、どさくさに紛れて“第一のビール”にしましたよね?!(笑)
ホッ!とステイまんのうって、人気のキャンプ場ですよね。(^^)
設備等も良さそう!♪
ビール、買いに行けて良かったですね。
もちろん、どさくさに紛れて“第一のビール”にしましたよね?!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2013年11月08日 20:39

みなさん、コメントありがとうございます!
2泊3日のキャンプ…、
じゃなかった、
出張から帰ってきました!!!
2泊3日のキャンプ…、
じゃなかった、
出張から帰ってきました!!!
Posted by key-mino
at 2013年11月08日 22:33

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
テント&シェルターの上にタープ、
OgawaのヘキサDXを持っているので、
機会があれば試してみたいと思います!
ランタンの点火方法はもう少し勉強してみたいと思います。
あ!そう言えば炎が出たせいで、
ススが付きっぱなしなので洗わないと。(笑)
コメントありがとうございます。
テント&シェルターの上にタープ、
OgawaのヘキサDXを持っているので、
機会があれば試してみたいと思います!
ランタンの点火方法はもう少し勉強してみたいと思います。
あ!そう言えば炎が出たせいで、
ススが付きっぱなしなので洗わないと。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月08日 22:36

◆sendaさん
コメントありがとうございます。
クラッカーは無かったですが、
焼きマシュマロもやりましたよ~。
1号は喜んで何個も食べていました。
チビランタンの白い光で見えにくいですが、
焚き火テーブルの上にはマシュマロとBBQ串があります。(笑)
雨に降られた話は続編で。(笑)
コメントありがとうございます。
クラッカーは無かったですが、
焼きマシュマロもやりましたよ~。
1号は喜んで何個も食べていました。
チビランタンの白い光で見えにくいですが、
焚き火テーブルの上にはマシュマロとBBQ串があります。(笑)
雨に降られた話は続編で。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月08日 22:39

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
BBQ&焚き火、満喫できました~。
焚き火ができるようになったので、
キャンプでの楽しみがまた一つ増えて、
さらにキャンプが好きになりました。
ブログでのみなさんとの会話も
さらにキャンプに引き込まれますね。(笑)
コメントありがとうございます。
BBQ&焚き火、満喫できました~。
焚き火ができるようになったので、
キャンプでの楽しみがまた一つ増えて、
さらにキャンプが好きになりました。
ブログでのみなさんとの会話も
さらにキャンプに引き込まれますね。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月08日 22:44

◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
まだ経験が少ないですが、
良いキャンプ場だったと思います。
続編で書く予定ですが、
キャンプは良いところですが、
我が家が割り当てられたサイトはハズレでした。(笑)
奥様が飲まないので、
お酒の事に関してはついつい遠慮してしまいます。
買い物に行く時も、
「お米とビール買いに行こ!」って言ってくれたので、
感謝の意も込めて、家計に優しい第三にしておきました。
ちなみに9月のキャンプではプレミアムモルツでしたよ!
もらいものですが。(笑)
コメントありがとうございます。
まだ経験が少ないですが、
良いキャンプ場だったと思います。
続編で書く予定ですが、
キャンプは良いところですが、
我が家が割り当てられたサイトはハズレでした。(笑)
奥様が飲まないので、
お酒の事に関してはついつい遠慮してしまいます。
買い物に行く時も、
「お米とビール買いに行こ!」って言ってくれたので、
感謝の意も込めて、家計に優しい第三にしておきました。
ちなみに9月のキャンプではプレミアムモルツでしたよ!
もらいものですが。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月08日 22:51

新しい道具使う時ってすごく楽しいですよね(^-^)
来週久し振りにキャンプ行けるので楽しんできまーす\(^-^)/
来週久し振りにキャンプ行けるので楽しんできまーす\(^-^)/
Posted by 宮城の獣神【ライガー】旧レインメーカー
at 2013年11月09日 16:18

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
私、ビギナー過ぎて、
今のところ毎回新しい道具があります。(笑)
でも確かに新しい道具があると楽しみは倍増ですね。
久々のキャンプ、おもっきり楽しむために、
頑張って準備してくださいね~。
コメントありがとうございます。
私、ビギナー過ぎて、
今のところ毎回新しい道具があります。(笑)
でも確かに新しい道具があると楽しみは倍増ですね。
久々のキャンプ、おもっきり楽しむために、
頑張って準備してくださいね~。
Posted by key-mino
at 2013年11月09日 22:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。