ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月12日

ガソリンフィラー。

こんにちわ~。


昨日は2年振りに鈴鹿サーキットのモートピアで遊んできました♪
二週続けての名阪国道。(笑)
ガソリンフィラー。
(左から姪っ子、2号、1号)

まぁたまにはこんなレジャーもいいですよね♪



さて、今回はガソリンフィラーのお話です。

興味のある方はポチポチっとして、次へ進んでくださいね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



前回の記事の冒頭でも少し触れましたが
ホワイトガソリンに関する記事です。

ランタンやバーナーなどの火器への補給、
みなさんはどのようにされていますか?

こぼさずに注げていますか?


私は、
初めてのガソリンランタンを買った時に、
お店の大将に進められるがままに
フューエル ファネル(ロート?じょうご?)は買ったものの、



このフィラーは買いませんでした。



大将曰く、
「注ぎ口を上にしたらこぼれへんから♪」
っていうことだったので。

こんな感じに。
ガソリンフィラー。



実際にやってみると・・・、こぼれます・・・。
こぼれますよね?
何か更なるコツでもあるんでしょうか・・・。



というわけでやっぱりフィラーも欲しい!
でも、それほど高いものではありませんが、
今さら買うのもなんかもったいない気がしてね・・・。



そんな時に諸先輩方のブログ徘徊中に良いものを発見!
そして少し前にGETできたのがコイツ♪
ガソリンフィラー。

0円フィラー!(勝手に命名)

バイクや車をご自身でメンテされる方には
馴染みがあるものだと思います。



コールマンの4L缶の注ぎ口にピッタリ♪
ガソリンフィラー。
実際にはちょっとキツキツかも。
無理やりはめようとして失敗した時の形が残っています。(笑)
逆にこのキツキツ感がこぼれない安心感を高めてくれてる?



蛇腹になっている部分があるので、
角度も自由に変えられますね♪
ガソリンフィラー。



コイツのおかげで最近はこぼれ知らずです♪
ガソリンフィラー。



私が入手したのはホームセンター コーナンでした。

レジに買い物袋などと一緒に置いてあり、
無料でいただくことができました♪

オイルのコーナーに置いてる店もあるみたいですが、
コーナンに限らず、ホームセンターに行けば入手できそうです。
仮に売り物だったとしても数十円程度じゃないでしょうか。



まだ入手されていない方は是非ホームセンターへ♪



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ








同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
本物が欲しくなったっていう話。
念願の赤ランタン♪
ちょっと考え中・・・。
キャンプに行けないので・・・
ランタン②。
ランタン。
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 本物が欲しくなったっていう話。 (2015-03-24 12:08)
 念願の赤ランタン♪ (2014-05-27 12:10)
 ちょっと考え中・・・。 (2014-03-13 21:52)
 キャンプに行けないので・・・ (2014-03-07 22:42)
 ランタン②。 (2013-10-30 21:45)
 ランタン。 (2013-10-08 22:54)

この記事へのコメント
こんにちは~(^_^)

缶を逆さにするまでは合ってるんですが、口を付けないでもっと高い所から注がないとこぼれちゃうんですよ(>_<)

相手が小さいから狙うのひどいですが(>_<)笑
Posted by 宮城の獣神【ライガー】宮城の獣神【ライガー】 at 2014年05月12日 12:45
こんにちわ

ガソリンランタン。。。

持ってないです(T ^ T)

でも自分の中の、いつかは欲しい物リストに入ってます

購入した際は是非とも参考にさせていただきます!
Posted by pankitipankiti at 2014年05月12日 17:40
こんばんは^_^

腕がプルプルしてこぼしてしまうのかと(笑

WGを買うことがあるかもしれないので、覚えときますね

私は灯油、1Lほどの携行缶に移してから漏斗で注油してます
私は入れ過ぎてこぼすことが多いです(笑
Posted by kazuura at 2014年05月12日 20:01
 こんばんは(^o^)

 ColemanのガソリンフィラーII,持ってますよ…。でも,最近は
あまりホワイトガソリンを使わなくなったので,ずっと眠ってます(^_^;)


 Colemanのフューエルファネルは,最近は灯油を入れるのに
使ってます。

 kazuuraさんがおっしゃってるように,意外とろうとが便利かも…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年05月12日 20:09
我が家、色々面倒くさくなり、結局電池式のランタンで(^_^;)
もっと面倒くさいことを楽しまないとだめですよね、、

お洒落なランタンたちですね(#^.^#)
ホームセンターのレジでもらえるなんでいい情報です!
我が家は、フジカに灯油を入れるときに上手くいかないので、
また活用できたら使ってみたいです!
Posted by ピノこピノこ at 2014年05月12日 20:58
◆ライガーさん

コメントありがとうございます。

なるほど・・・。
大将からそこまでは聞いてなかったです。
慎重になればなるほど口を付けてしまいますよね。

ありがとうございます♪
今度チャレンジしてみます!
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月12日 21:48
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

ガソリンランタン、面倒なとこも多いですが、
明るくっていいですよ♪

是非いつか使ってみて下さい♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月12日 21:54
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

いっぱい入っている時はプルプルしてしまうかも。(笑)

確かにどこまで入ったかわかりにくいですよね。
今のところ慎重にそして早めに注ぐの止めているので、
溢れさせたことはないですが、
そのうちやってしまいそうですね。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月12日 22:00
◆puchan0818さん

コメントありがとうございます。

ガソリンランタン、たまには使いましょう♪

最初からフューエルファネルを買ってしまったんですが、
今思えばぜんぜん漏斗で良かったですよね。
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月12日 22:02
◆ピノこさん

もちろん電池式も使っていますよ♪
電池式もお手軽でいいですよね。
でも明るさを求めていくと燃料系かなぁと。

フジカちゃん、注ぎ口が狭いですよね・・・。
そうそう、我が家のフジカちゃんは今、
灯油が満タンに入っているのですが、
どうやって抜こうかと悩んでします。
そのままでもいいですかね?(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月12日 22:08
こんばんは~!
我が家も初めはフィラーを買ったんですが、2回目にパッキンからダダ漏れで使いモノにならなくなり、今は撒きながら漏斗を使ってます!
オイルの漏斗を使うといいのですね!
さっそく手に入れてみます(^-^)
Posted by rabajirabaji at 2014年05月12日 22:50
◆rabajiさん

コメントありがとうございます。

フィラー、二回目で壊れてしまったんですか?
残念ですね・・・。

安いホワイトガソリンの記事を探していたとき、
これを使っている人がいたのでマネをしてみました。

近々ホームセンターに行く用事があったら、
そのついでに探してみてください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月12日 23:02
こんばんは(^_^)

ガソリン系持ってないです

メンテが面倒臭そう~f(^^;
火器関係はダンナが担当ですがw

寒い季節にキャンプに行った時には
ガソリン系欲しいな~って思いました(*_*)

鈴鹿楽しいですよね(^^)d
最近行ってませんが、また行きたいなぁ~
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年05月12日 23:52
◆tak-kunかーちゃんさん

コメントありがとうございます。

例のシルバーのあの子が活躍していますよ~♪
確かに色々面倒だったり気を使ったりしますが、
今はそれも楽しみのひとつで、
早く点火したくなります。(笑)

鈴鹿、久々に行きましたが、
楽しかったです♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月13日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガソリンフィラー。
    コメント(14)