2015年05月09日
2015年4月26日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
みなさんこんにちわぁ♪
今日は朝から予定外の雨・・・。
って天気予報チェックしとけよってね。
GWキャンプが終わったばかりですが、
さっそく6月末に蛍キャンプを予約しました♪
またまた奈良県です。
今度は天川村にお世話になります♪
1ヶ月以上先の話ですが、
当日が良い天気でありますようにぃ。
赤穂海浜公園オートキャンプ場、2日目のレポ、いってみたいと思います♪

2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。
赤穂海浜公園のアスレチック。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


今日は朝から予定外の雨・・・。
って天気予報チェックしとけよってね。
GWキャンプが終わったばかりですが、
さっそく6月末に蛍キャンプを予約しました♪
またまた奈良県です。
今度は天川村にお世話になります♪
1ヶ月以上先の話ですが、
当日が良い天気でありますようにぃ。
赤穂海浜公園オートキャンプ場、2日目のレポ、いってみたいと思います♪

2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。
赤穂海浜公園のアスレチック。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


前日はいつものキャンプに比べて
ワイワイダラダラたくさん飲んでしまいましたが、
(と言ってもそれほどは飲んでいませんが)
朝は確か6:30くらいに起床。
どなたか、5時台に炊事棟でBBQコンロ洗ってました?(笑)
水道や金属の音が聞こえてきましたが、
まぶたを開けることはできませんでした。(笑)
2日目も朝から快晴♪

幕の内側も外側も全然濡れてなくて
ビックリしました♪
ほぼ同時にD家パパも眠たい目を擦りながら
幕から出てきました。
1号同士は朝飯前のキャッチボール♪

朝から炭を熾して・・・

ナンを温めました。

写真は撮り忘れましたが、
温めたナンにソーセージを挟んで、
インタントカレーを付けて食べました♪
朝のカレーナン、なかなかイケますよ♪
今回は量が多かったので
一度に温めるために炭を熾しましたが、
ファミだけだとコンロでも十分です。
天気が良いのでシュラフ干し。


幕がが濡れてないので、
1枚は幕の上です。
着替えを済ませたら場内の探検。


最近かなり上手に乗れるようになった
Jボード(リップスティック)でどこでもスイスイ♪
ぶら下がったタイヤに乗ってクルクル回すヤツ。

みなさんのマネをしてパラパラ漫画にしてみました♪

2日目は追加料金を支払ってデイキャンを付けたので、
16:00まで滞在可能でした。
で、向かいの赤穂海浜公園に遊びに行きました♪

「お金かかるけど、せっかくやからランドトレイン乗せたるわ♪」
って子供たちにエエカッコしながらランドトレインに乗りました。

って、実はキャンプ場でこれを貰ったから。(笑)

お金を払うくらいなら歩きます。(笑)
っていうか、キャンプ場側の入り口から
遊具があるところまで、
ぜんぜん歩ける距離です。(笑)
赤穂海浜公園で画像検索したら良く見掛ける船。

反対側からも。

子供や付き添いのお父さんお母さんでかなり賑わっていました。
なぜかボートの先っちょでカッコ付ける1号。(笑)

アスレチックも充実してて、
子供たちは端から順番にチャレンジしてました。

アスレチックを抜けたところにはローラー式の大きな滑り台。

お昼も近いしそろそろ帰ろうと、
帰りのランドトレインを待つ間、
両家の2号が遊園地の看板を見ながら、
「どれに乗りたい?」
などど話していました。(笑)

どれも乗りませんから!!!(笑)
キャンプ場に戻って来たらちょうどお昼の時間。

留守番だったお母ちゃん達がサラダうどんを用意してくれていました♪

これも簡単でなかなか美味しいんです。
味付けはめんつゆとマヨネーズのみ。
天かすを入れるのがポイントですよ♪
半熟のゆでたまごができれば言う事無しなんですが、
今回、失敗しちゃったみたいでほぼ生卵でした。(笑)
お昼ご飯の後は大人みんなで洗い物したり、
のんびりと撤収作業をしたりして、
リミットよりも少し早かったですが
15:00頃にキャンプを後にしました。

帰りもなんとか詰め込むことができましたっ。(汗)
って言う感じでキャンプのレポはこれでおしまい♪
関連で2ネタありますので、
それはまた後日♪
ってそれほどたいしたネタでは無いので、
期待は禁物です。(笑)
そもそも普段から期待なんかしてないって?(笑)
2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。
赤穂海浜公園のアスレチック。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


ワイワイダラダラたくさん飲んでしまいましたが、
(と言ってもそれほどは飲んでいませんが)
朝は確か6:30くらいに起床。
どなたか、5時台に炊事棟でBBQコンロ洗ってました?(笑)
水道や金属の音が聞こえてきましたが、
まぶたを開けることはできませんでした。(笑)
2日目も朝から快晴♪

幕の内側も外側も全然濡れてなくて
ビックリしました♪
ほぼ同時にD家パパも眠たい目を擦りながら
幕から出てきました。
1号同士は朝飯前のキャッチボール♪

朝から炭を熾して・・・

ナンを温めました。

写真は撮り忘れましたが、
温めたナンにソーセージを挟んで、
インタントカレーを付けて食べました♪
朝のカレーナン、なかなかイケますよ♪
今回は量が多かったので
一度に温めるために炭を熾しましたが、
ファミだけだとコンロでも十分です。
天気が良いのでシュラフ干し。


幕がが濡れてないので、
1枚は幕の上です。
着替えを済ませたら場内の探検。


最近かなり上手に乗れるようになった
Jボード(リップスティック)でどこでもスイスイ♪
ぶら下がったタイヤに乗ってクルクル回すヤツ。

みなさんのマネをしてパラパラ漫画にしてみました♪

2日目は追加料金を支払ってデイキャンを付けたので、
16:00まで滞在可能でした。
で、向かいの赤穂海浜公園に遊びに行きました♪

「お金かかるけど、せっかくやからランドトレイン乗せたるわ♪」
って子供たちにエエカッコしながらランドトレインに乗りました。
って、実はキャンプ場でこれを貰ったから。(笑)

お金を払うくらいなら歩きます。(笑)
っていうか、キャンプ場側の入り口から
遊具があるところまで、
ぜんぜん歩ける距離です。(笑)
赤穂海浜公園で画像検索したら良く見掛ける船。
反対側からも。
子供や付き添いのお父さんお母さんでかなり賑わっていました。
なぜかボートの先っちょでカッコ付ける1号。(笑)
アスレチックも充実してて、
子供たちは端から順番にチャレンジしてました。
アスレチックを抜けたところにはローラー式の大きな滑り台。
お昼も近いしそろそろ帰ろうと、
帰りのランドトレインを待つ間、
両家の2号が遊園地の看板を見ながら、
「どれに乗りたい?」
などど話していました。(笑)
どれも乗りませんから!!!(笑)
キャンプ場に戻って来たらちょうどお昼の時間。
留守番だったお母ちゃん達がサラダうどんを用意してくれていました♪

これも簡単でなかなか美味しいんです。
味付けはめんつゆとマヨネーズのみ。
天かすを入れるのがポイントですよ♪
半熟のゆでたまごができれば言う事無しなんですが、
今回、失敗しちゃったみたいでほぼ生卵でした。(笑)
お昼ご飯の後は大人みんなで洗い物したり、
のんびりと撤収作業をしたりして、
リミットよりも少し早かったですが
15:00頃にキャンプを後にしました。

帰りもなんとか詰め込むことができましたっ。(汗)
って言う感じでキャンプのレポはこれでおしまい♪
関連で2ネタありますので、
それはまた後日♪
ってそれほどたいしたネタでは無いので、
期待は禁物です。(笑)
そもそも普段から期待なんかしてないって?(笑)
2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。
赤穂海浜公園のアスレチック。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 13:01│Comments(16)
│赤穂海浜公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは(^^)/
めっちゃ、お天気よさそうで、
何よりでしたね。
朝のカレーナン、
簡単、おしゃれ、おいしい、
3拍子そろっていいですね。
そのうち、パクらせていただくかも(笑)
めっちゃ、お天気よさそうで、
何よりでしたね。
朝のカレーナン、
簡単、おしゃれ、おいしい、
3拍子そろっていいですね。
そのうち、パクらせていただくかも(笑)
Posted by こたつむり
at 2015年05月09日 18:46

こんにちは(^^)
いやいや確かに昨日の予報では今日は晴れのはずでしたよ>_<
私も憤りを隠しきれません(^^;;
牡蠣だけかと思ったら、遊具もたくさんあって子供連れには最高ですね!
このキャンプ場。
カレーナン、我が家もパクらせて頂きます(^^;;
インドスタイルですね。
いやいや確かに昨日の予報では今日は晴れのはずでしたよ>_<
私も憤りを隠しきれません(^^;;
牡蠣だけかと思ったら、遊具もたくさんあって子供連れには最高ですね!
このキャンプ場。
カレーナン、我が家もパクらせて頂きます(^^;;
インドスタイルですね。
Posted by RIN太郎
at 2015年05月09日 19:08

こんばんわ♪
炭火で焼くナンは本当に美味しそうですね^^
我が家は、カレー好きなので今度チャレンジしてみよっと(^^♪
赤穂は、風がそこまで海風の影響なのか幕内があまり
結露しないのですよね^^
冬キャンでも結露しなかったのは本当に驚かされました(^^)/
後日のレポは期待していますので(笑)
炭火で焼くナンは本当に美味しそうですね^^
我が家は、カレー好きなので今度チャレンジしてみよっと(^^♪
赤穂は、風がそこまで海風の影響なのか幕内があまり
結露しないのですよね^^
冬キャンでも結露しなかったのは本当に驚かされました(^^)/
後日のレポは期待していますので(笑)
Posted by rioru3
at 2015年05月09日 21:34

こんばんは(^_^)
ここはkey-minoさんが行かれた2週間前に行きました~
レポはまだ下書きすらできていません(-_-;)
ランドトレインは私もチケット貰って無料なんで乗りました!
確かにお金を払っては乗らないかも(。-∀-)
後日のレポ、期待してます~(^w^)
ここはkey-minoさんが行かれた2週間前に行きました~
レポはまだ下書きすらできていません(-_-;)
ランドトレインは私もチケット貰って無料なんで乗りました!
確かにお金を払っては乗らないかも(。-∀-)
後日のレポ、期待してます~(^w^)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2015年05月09日 23:39

おはようございます(^-^)
遊具がいっぱいあって、子供は飽きずに遊べそうですね♪
昨日の昼ごはんに、サラダうどん食べました(笑)
キャンプでも手軽に良さそうですね(^-^)
蛍キャンプ、我が家も今年は行きたいな…と思ってます。
早く予約せねば(><)
遊具がいっぱいあって、子供は飽きずに遊べそうですね♪
昨日の昼ごはんに、サラダうどん食べました(笑)
キャンプでも手軽に良さそうですね(^-^)
蛍キャンプ、我が家も今年は行きたいな…と思ってます。
早く予約せねば(><)
Posted by pankiti
at 2015年05月10日 06:11

◆こたつむりさん
コメントありがとうございます。
朝から天気が良くて気持ち良かったですね♪
カレーナン、食べ方によっては汚れるので、
子供たちが食べるのには注意が必要ですよ。(笑)
コメントありがとうございます。
朝から天気が良くて気持ち良かったですね♪
カレーナン、食べ方によっては汚れるので、
子供たちが食べるのには注意が必要ですよ。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月10日 21:34

◆RIN太郎さん
コメントありがとうございます。
小さな遊具がいくつかに点在している感じでした。
目が届くところにすべり台とブランコがあったので、
幼稚園児を遊ばせるのにも安心でしたよ♪
コメントありがとうございます。
小さな遊具がいくつかに点在している感じでした。
目が届くところにすべり台とブランコがあったので、
幼稚園児を遊ばせるのにも安心でしたよ♪
Posted by key-mino
at 2015年05月10日 21:38

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
カレー好きであれば、
ナンはオススメですよ♪
パンとはまた違った美味しさがありますね。
結露も夜露もないのにはビックリしました。
いつもこうなら撤収が楽チンなのに。(笑)
コメントありがとうございます。
カレー好きであれば、
ナンはオススメですよ♪
パンとはまた違った美味しさがありますね。
結露も夜露もないのにはビックリしました。
いつもこうなら撤収が楽チンなのに。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月10日 21:44

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
行かれたんですね♪
ランドトレイン、確かに子供たちも
そんなに喜んでいませんでした。(笑)
受付でチケットいっぱいもらったので、
行きも帰りも乗りましたよ♪
子供の為というのは口実で
お父ちゃんが楽をしたいっていうのが本音です。(笑)
コメントありがとうございます。
行かれたんですね♪
ランドトレイン、確かに子供たちも
そんなに喜んでいませんでした。(笑)
受付でチケットいっぱいもらったので、
行きも帰りも乗りましたよ♪
子供の為というのは口実で
お父ちゃんが楽をしたいっていうのが本音です。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月10日 21:50

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
サラダうどん、カットレタスを使用することで、
更にお手軽感が増しますね♪
蛍キャンプ、早く予約しないと
人気のところは予約が取りにくいかも。
梅雨の時期なんで予約も迷いますけどねぇ。
コメントありがとうございます。
サラダうどん、カットレタスを使用することで、
更にお手軽感が増しますね♪
蛍キャンプ、早く予約しないと
人気のところは予約が取りにくいかも。
梅雨の時期なんで予約も迷いますけどねぇ。
Posted by key-mino
at 2015年05月10日 21:57

こんばんは。
海産物BBQいいですね。
たき火禁止でも炭焼きOKなら楽しめそう。
梅雨入り前のこの時期はキャンプのベストシーズンの一つかも。
今後のキャンプの予約をしておけば励みになりますね。
海産物BBQいいですね。
たき火禁止でも炭焼きOKなら楽しめそう。
梅雨入り前のこの時期はキャンプのベストシーズンの一つかも。
今後のキャンプの予約をしておけば励みになりますね。
Posted by ごっしぃ
at 2015年05月10日 22:12

こんにちは~。
GW前半は赤穂海浜公園だったんですね!♪
この時期の海沿いのキャンプ場・・・・気持ち良さそう!(^^)
海鮮BBQもイイですね!
自分もGWキャンプでホタテを焼きましたが絶品でした。
次はホタルキャンプですかぁ!☆
GW前半は赤穂海浜公園だったんですね!♪
この時期の海沿いのキャンプ場・・・・気持ち良さそう!(^^)
海鮮BBQもイイですね!
自分もGWキャンプでホタテを焼きましたが絶品でした。
次はホタルキャンプですかぁ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年05月11日 15:03

こんにちは!
豪華なBBQで裏山氏~GWだから奮発したんですか?
それともグルキャンだからw
うちはいつもと変わらず普通の飯でした。。爆
このキャンプ場は遊具もあり、遊園地もありで1泊ではもったいないキャンプ場ですね!
豪華なBBQで裏山氏~GWだから奮発したんですか?
それともグルキャンだからw
うちはいつもと変わらず普通の飯でした。。爆
このキャンプ場は遊具もあり、遊園地もありで1泊ではもったいないキャンプ場ですね!
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年05月11日 18:18

◆ごっしぃさん
コメントありがとうございます。
私も好きですが、
今回ご一緒した人も海の幸が好物でして♪
今回のように炭火焼きを前に
長時間飲んだのは初めてかも♪
やりたかった事ができて良かったです!
コメントありがとうございます。
私も好きですが、
今回ご一緒した人も海の幸が好物でして♪
今回のように炭火焼きを前に
長時間飲んだのは初めてかも♪
やりたかった事ができて良かったです!
Posted by key-mino
at 2015年05月12日 00:40

◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
サイトから海が見えないので、
あんまり海沿い感はありませんでした。(笑)
でも、美味しい海鮮BBQが楽しめて良かったです♪
次の予約は少し先ですが、
蛍が見れることを祈るばかりです♪
コメントありがとうございます。
サイトから海が見えないので、
あんまり海沿い感はありませんでした。(笑)
でも、美味しい海鮮BBQが楽しめて良かったです♪
次の予約は少し先ですが、
蛍が見れることを祈るばかりです♪
Posted by key-mino
at 2015年05月12日 00:49

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
たぶんグルキャンだから、だと思います。
ファミだとセコくなりがちで・・・。(笑)
でも、思ってた以上に安く上がりましたよ♪
確かに1泊ではもったいない感じでしたね。
何よりも天気が良かったから♪
コメントありがとうございます。
たぶんグルキャンだから、だと思います。
ファミだとセコくなりがちで・・・。(笑)
でも、思ってた以上に安く上がりましたよ♪
確かに1泊ではもったいない感じでしたね。
何よりも天気が良かったから♪
Posted by key-mino
at 2015年05月12日 01:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。