ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月14日

赤穂海浜公園のアスレチック。

こんにちわぁ♪

GWが終わってからというもの、
溜まっていた仕事を済ませる前に、
新たな仕事がどしどしやってきます。

期日に追われる毎日ですが、
なんとか乗り切りたいと思います!



今回は番外編的に赤穂海浜公園のアスレチックを紹介してみます♪
赤穂海浜公園のアスレチック。



2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
2015年4月26日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。



興味のある方はポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



以前、グリーンパーク山東のアスレチックを紹介したことがあるので、
その第二段的な感じで、
赤穂海浜公園のアスレチックも紹介してみたいと思います♪

アスレチックフリークというわけではありません。(笑)



赤穂海浜公園にお子さんを連れて行ってみようかなぁと思ってらっしゃる
お父さんお母さん達の参考になれば幸いです♪



でわでわ、いってみましょう!




1.波型ジャングル
赤穂海浜公園のアスレチック。



2.丸太のぼり
赤穂海浜公園のアスレチック。

 高い所が苦手な子供には
 ちょっと怖いみたいです。



3.丸太わたり
赤穂海浜公園のアスレチック。



4.にんじゃわたり
赤穂海浜公園のアスレチック。

 これ、なかなか難しそうでした。



5.ロープわたり
赤穂海浜公園のアスレチック。

 横でお弁当を食べていた子供たちが、
 「落ちてくるなよ~!」って。(笑)
 日曜日に学校の遠足???



6.波型ステップ
赤穂海浜公園のアスレチック。



7.ロッククライミング
赤穂海浜公園のアスレチック。



8.ステップ丸太
赤穂海浜公園のアスレチック。



9.シーソー平均台
赤穂海浜公園のアスレチック。



10.平均台
赤穂海浜公園のアスレチック。



11.綱わたり
赤穂海浜公園のアスレチック。

 これ、危険です。
 子供にチャレンジさせる時は
 手をつないであげてくださいね♪



12.波わたり橋
赤穂海浜公園のアスレチック。



13.ターザンロープ
赤穂海浜公園のアスレチック。

 ちょっと滑りが悪い感じで、
 スピードはあんまり出ませんでした。

 難破船の横にもターザンロープがあって、
 そっちの方が滑りが良かった気がします。



14.ターザンスイング
赤穂海浜公園のアスレチック。



15.とりで
赤穂海浜公園のアスレチック。



16.馬とび
赤穂海浜公園のアスレチック。



17.ジャンプタッチ
赤穂海浜公園のアスレチック。



18.プレート丸太
赤穂海浜公園のアスレチック。



いかがでしょうか。
一緒行ったうちの子供達は楽しんでいましたよ♪
クリアできたら嬉しいのでしょうし、
できるかどうかわからないことにチャレンジするのも楽しいみたいでした。




赤穂海浜公園、楽しいところでした♪



これにて赤穂海浜公園オートキャンプ場シリーズ、
おしまい♪




2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
2015年4月26日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。




<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ











同じカテゴリー(赤穂海浜公園オートキャンプ場)の記事画像
赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。
2015年4月26日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。
設営、完了したゼ♪
宵積み、完了したゼ!
同じカテゴリー(赤穂海浜公園オートキャンプ場)の記事
 赤穂海浜公園オートキャンプ場のkey-mino的施設紹介。 (2015-05-12 12:43)
 2015年4月26日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。 (2015-05-09 13:01)
 2015年4月25日 赤穂海浜公園オートキャンプ場。 (2015-05-07 12:15)
 設営、完了したゼ♪ (2015-04-25 17:48)
 宵積み、完了したゼ! (2015-04-24 23:51)

この記事へのコメント
こんばんは(*^^*)

イヤここホントすごいですね!
ここまでアスレチックが充実してるとわ!

ウチのチビ達大喜び間違い無し。
絶対行きますココ(^^;;
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年05月14日 21:54
こんばんは〜

公園に向かうと観覧車が見えて、なんで避けてました(笑
塩作りは知ってたけど、これは知りませんでした
参考になります
Posted by kazuura at 2015年05月14日 22:27
広い公園があるのですね~!これなら子供達も思いっきり遊んで夜グッスリですね(笑)
写真の中に観覧車が見えるのですが、近くに遊園地もあるのですか?
Posted by rabajirabaji at 2015年05月14日 22:55
こんにちは!

アスレチックがあると小さいお子さんはかなりハッスルしますよね~

っといいつつ自分も子供と一緒にハッスルしますけどww

こういう遊具があるのはホントありがたいっすね!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年05月15日 16:50
こんばんわ♪

赤穂にアスレチックってあったのですね~
もしかして、これも改修工事をしていたのでしょうか(笑)

でも、アスレチックがあるならわくわくランドに行かなくて
も十分すぎるほど遊べますね~
Posted by rioru3rioru3 at 2015年05月15日 23:02
◆RIN太郎さん

コメントありがとうございます。

アスレチック、子供達は大好きですよね♪

是非是非行ってみてください♪
Posted by key-minokey-mino at 2015年05月16日 12:45
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

観覧車、目立ちますよねぇ。
遊園地に行きたがる子供達をはぐらかすのに
大変でした。(笑)

アスレチックは無料で楽しめるので、
非常にありがたいです♪
Posted by key-minokey-mino at 2015年05月16日 12:48
◆rabajiさん

コメントありがとうございます。

赤穂海浜公園の中に、
タテホわくわくランドっていう小さな遊園地があります。
乗り物にお金がかかるので行きませんでしたが。(笑)

他にはミニ動物園なんかもありましたよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2015年05月16日 12:50
◆ぱぱボーダーさん

コメントありがとうございます。

アスレチック、大人も楽しめますよね。(笑)

近くに遊具があると
子供たちが退屈しなくて済むので
親としても助かりますね♪
Posted by key-minokey-mino at 2015年05月16日 12:53
◆rioru3さん

コメントありがとうございます。

難破船と遊園地の間の、
海側の芝生の広場の中にありましたよ♪

我が家はわくわくランドに行かずに済みました。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2015年05月16日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂海浜公園のアスレチック。
    コメント(10)