2013年12月07日
ディッシュラック。
少し前にちびっこママさんがGETされてて、
うちにも欲しいなぁって思っていたところでした。
特に奥様に相談していたわけではないのですが…。
これが世に言う「以心伝心」でしょうか。(笑)
ちなみに幅が合っていなくて、
洗った後のお箸を入れるカゴがないと
落ち着きません。(笑)
奥様、どうやらこちらを購入した模様です。

ラック・食器・キッチン用品
【即納】【送料無料】
『KUCHE クーシェ ディッシュラック GI-68』
【smtb-KD】【あす楽対応_近畿】
これでまたオサレキャンパーに一歩近づけたでしょうか。
っていうか、そもそもキャンプに持って行くのかなぁ…。
うちにも欲しいなぁって思っていたところでした。
特に奥様に相談していたわけではないのですが…。
これが世に言う「以心伝心」でしょうか。(笑)
ちなみに幅が合っていなくて、
洗った後のお箸を入れるカゴがないと
落ち着きません。(笑)
奥様、どうやらこちらを購入した模様です。

ラック・食器・キッチン用品
【即納】【送料無料】
『KUCHE クーシェ ディッシュラック GI-68』
【smtb-KD】【あす楽対応_近畿】
これでまたオサレキャンパーに一歩近づけたでしょうか。
っていうか、そもそもキャンプに持って行くのかなぁ…。
Posted by key-mino at 15:52│Comments(8)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは~。
自分もステンレス製のコレを探しているんですが・・・・どこにも無いんですよ。(泣)
以前、ユニが出していたと思ったけど・・・・。
ウッドも良いですね!♪
折りたたんだら、かなり小さくなりますか???
自分もステンレス製のコレを探しているんですが・・・・どこにも無いんですよ。(泣)
以前、ユニが出していたと思ったけど・・・・。
ウッドも良いですね!♪
折りたたんだら、かなり小さくなりますか???
Posted by TORI PAPA
at 2013年12月07日 16:54

こんにちは~
リンクしていただき、ありがとうございます♪
おぉ~奥様これを買われたんですか!
残念ながら、我が家では使う予定なしとのことで・・・(旦那に反対されてw)
ディッシュラックは嫁入りになる予定です~(;^ω^)
ぜひ『コレキャンプに持って行こう~』的な事をアピールしてみてはいかがでしょうか?w
自宅使いなら、奥様嫌がるかな?w
一度聞いてみてはいかがでしょうか?(^ω^)
リンクしていただき、ありがとうございます♪
おぉ~奥様これを買われたんですか!
残念ながら、我が家では使う予定なしとのことで・・・(旦那に反対されてw)
ディッシュラックは嫁入りになる予定です~(;^ω^)
ぜひ『コレキャンプに持って行こう~』的な事をアピールしてみてはいかがでしょうか?w
自宅使いなら、奥様嫌がるかな?w
一度聞いてみてはいかがでしょうか?(^ω^)
Posted by ちびっこママ at 2013年12月07日 16:55
◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
ステンレス製のやつ、前のキャンプの時に
隣のサイトの人が使ってました。
ネットで探せばすぐにヒットしますが、
どこも売り切れですねぇ・・・。
折りたたむと1枚の板のようになりますね。
折りたたんだ状態でザックリ測ってみたら、
450mm x 350mm x 30mm (W x D x H)
くらいです。
けっこう大きいですね。
コメントありがとうございます。
ステンレス製のやつ、前のキャンプの時に
隣のサイトの人が使ってました。
ネットで探せばすぐにヒットしますが、
どこも売り切れですねぇ・・・。
折りたたむと1枚の板のようになりますね。
折りたたんだ状態でザックリ測ってみたら、
450mm x 350mm x 30mm (W x D x H)
くらいです。
けっこう大きいですね。
Posted by key-mino
at 2013年12月07日 23:37

◆ちびっこママさん
コメントありがとうございます。
勝手にリンク貼ってスイマセン・・・。
せっかく買ったのに使われないんですね。
サイズが少し大きいので、
うちもキャンプで使うかは・・・、
っていう感じになってきました。(笑)
コメントありがとうございます。
勝手にリンク貼ってスイマセン・・・。
せっかく買ったのに使われないんですね。
サイズが少し大きいので、
うちもキャンプで使うかは・・・、
っていう感じになってきました。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年12月07日 23:40

私は一人暮らしをしてるせいで
キャンプ用品を生活の中に利用してます。
ただ、生活で使ってると、つい忘れちゃうことが・・・。
キャンプと両用がうまく出来るといいですね。
キャンプ用品を生活の中に利用してます。
ただ、生活で使ってると、つい忘れちゃうことが・・・。
キャンプと両用がうまく出来るといいですね。
Posted by NY84
at 2013年12月09日 22:06

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
年内はあと1回、1泊で出撃する予定です。
その時にこのディッシュラックを
使っているか使っていないか・・・、
はたまた持って行き忘れているか。(笑)
お楽しみに!(笑)
コメントありがとうございます。
年内はあと1回、1泊で出撃する予定です。
その時にこのディッシュラックを
使っているか使っていないか・・・、
はたまた持って行き忘れているか。(笑)
お楽しみに!(笑)
Posted by key-mino
at 2013年12月09日 22:35

こんばんわ
カッコイイ水切りでいいですね~
我が家もIKEAでこんな形のものがあったので見てみましたが、重くてキャンプに持って行かないと思い購入しませんでした。
木なら暖かみもあってよりキャンプに合いますね。
カッコイイ水切りでいいですね~
我が家もIKEAでこんな形のものがあったので見てみましたが、重くてキャンプに持って行かないと思い購入しませんでした。
木なら暖かみもあってよりキャンプに合いますね。
Posted by SAMBAL
at 2013年12月10日 21:29

◆SAMBALさん
コメントありがとうございます。
ステンレス製のヤツが人気みたいですが、
どうやらどこも売り切れみたいです。
木製のやつは300円ショップでも買えるみたいですが、
どうやら、我が家がGETしたのは少し大きいみたいで…。
キャンプに持っていくかは、???な感じです。(笑)
なるほどIKEA!
あそこにも色々ありそうですね!
ホットドッグとソフトクリームをエサに
久々に家族で行ってみようかな。(笑)
コメントありがとうございます。
ステンレス製のヤツが人気みたいですが、
どうやらどこも売り切れみたいです。
木製のやつは300円ショップでも買えるみたいですが、
どうやら、我が家がGETしたのは少し大きいみたいで…。
キャンプに持っていくかは、???な感じです。(笑)
なるほどIKEA!
あそこにも色々ありそうですね!
ホットドッグとソフトクリームをエサに
久々に家族で行ってみようかな。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年12月10日 22:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。