ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年12月29日

燃料携行缶③

今年も本日を含めてあと3日。
みなさま、年末の大掃除は済みましたか?

我が家はけっこう掃除ができた感じです。
奥様が頑張っていました。

私は奥様が掃除している傍ら、
要らなくなったものをノコギリで切り刻み、
キャンプ用の薪を作っていました。

そうそう、まだ行き先も未定ですが、
年明け早々に出撃する気配が高まってきましたよ~。
さて、どこにしようかなぁ。


さてさて、
先日、SPスタイルになった燃料携行缶を紹介しましたが・・・


現在の状態がコチラ。
燃料携行缶③


おわかりですか?
なかなかわからないですよね。

ステッカーが一回り小さくなりました。(笑)


前回の紹介時の写真がコチラ。
燃料携行缶③



少し大きすぎて、
端っこからはがれてきていたようで、
奥様が貼り変えたんです。


気付いたきっかけがこれ。
燃料携行缶③


ある日帰ってきたら、
パソコンがSPスタイルになっていました。(笑)

私:「これ、もしかして携行缶に貼ってたやつ?」
妻:「そうそう。要らんかったら剥がしていいよ。」
私:「いや、別にええねんけど。で、携行缶は?」
妻:「貼ってあるで。」

ということで確認したら、
一回り小さいやつに変わってたという、
どーーーでもいいお話でした。(笑)

この話、誰が興味あるねん!


ちなみに本日の私の成果はコチラ。
燃料携行缶③




次回はみなさんのように、
今年のキャンプを振り返ってみたいと思います。



燃料携行缶の購入はアストロさんがオススメです。





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
送別会でいただいたありがたいプレゼントのお話。
寝袋を干してみた。
一人BBQのススメ?
実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。
SPのカタログ。
ステンレスダッチオーブンが焦げ付いた話・・・。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 送別会でいただいたありがたいプレゼントのお話。 (2015-07-14 21:06)
 寝袋を干してみた。 (2015-04-19 09:13)
 一人BBQのススメ? (2015-03-26 12:08)
 実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。 (2015-03-05 12:40)
 SPのカタログ。 (2015-02-20 12:13)
 ステンレスダッチオーブンが焦げ付いた話・・・。 (2014-12-24 22:38)

この記事へのコメント
私が買う時アストロにしようかと悩みましたが、私は、5リッターの携行缶にしました。

が!…ノズルが入らなかった(^_^;)
ノズルの先にバイク用のオイルのノズルを付けて対応してます(^_^)v
Posted by 鹿クッキー at 2013年12月29日 23:10
◆鹿クッキーさん

コメントありがとうございます。

前回のキャンプ、
1泊だったので燃料携行缶の出番はなく、
灯油は入れていますが、まだ使ったことないんです。(笑)
フジカちゃん、灯油の注ぎ口が少し狭いですよね…。
Posted by key-minokey-mino at 2013年12月30日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃料携行缶③
    コメント(2)