2014年03月03日
SOTO ステンレスダッチオーブン。
こんばんわ。
朝から天気が良かったので、
暖かいのかと思ったら、
けっこう寒い一日でした。
お花見キャンプ、
昨日予約を入れたばっかりなんですが、
少し雲行きが怪しくなってきました。
日程・場所ともに変更の可能性・・・、大。
いや中くらいかな。
3月末もGWも決まっていないのにね…。
まぁ、なんとかなるっしょ!


朝から天気が良かったので、
暖かいのかと思ったら、
けっこう寒い一日でした。
お花見キャンプ、
昨日予約を入れたばっかりなんですが、
少し雲行きが怪しくなってきました。
日程・場所ともに変更の可能性・・・、大。
いや中くらいかな。
3月末もGWも決まっていないのにね…。
まぁ、なんとかなるっしょ!


うちの奥様、意を決してポチっていたようです。
昨日コイツが届きました。

そう、SOTOのステンレスダッチオーブン10インチ。
イっちゃいましたね~♪
家でも使いたいのでIH対応であることが条件で、
秋口くらいから「どれがいいかしら♪」
と悩んで悩んで決めたのがSOTOのステンレスでした。

家でも使うからシリーズです。(笑)
ユニフレームのコイツも候補だったんですが、
・お手入れが簡単
・作った料理をそのまま入れておける
・ちょっとオサレ
という理由でSOTOに決まりました。
3つ目は今私が作った理由です。(笑)
ダッチオーブンって料理入れたまんま置いとけないんですね。
錆びやすくなるとか、ならないとか。(奥様調べ)
私はよくわかりません。(笑)
箱から出してみました。

袋を外してフタをしてみました。

同じくSOTOのリッドリフターも忘れていませんよ。

ケースはコチラ。

先日の初WILDでGETしたものです♪

他のケースのことをよく知りませんが、
ガバっと開くことができます。

ダッチオーブンはもちろん、
リッドリフターを入れても…、

余裕でチャックが閉まりました。

いい感じですね♪
コイツで美味しいもの作ってもらうのが楽しみです。
そして私もダッチ料理に挑戦したくなってきました♪
こうして我が家は自ら沼の中心部に向かっていくのであります…。(笑)


昨日コイツが届きました。

そう、SOTOのステンレスダッチオーブン10インチ。
イっちゃいましたね~♪
家でも使いたいのでIH対応であることが条件で、
秋口くらいから「どれがいいかしら♪」
と悩んで悩んで決めたのがSOTOのステンレスでした。

家でも使うからシリーズです。(笑)
ユニフレームのコイツも候補だったんですが、
・お手入れが簡単
・作った料理をそのまま入れておける
・ちょっとオサレ
という理由でSOTOに決まりました。
3つ目は今私が作った理由です。(笑)
ダッチオーブンって料理入れたまんま置いとけないんですね。
錆びやすくなるとか、ならないとか。(奥様調べ)
私はよくわかりません。(笑)
箱から出してみました。

袋を外してフタをしてみました。

同じくSOTOのリッドリフターも忘れていませんよ。

ケースはコチラ。

先日の初WILDでGETしたものです♪

他のケースのことをよく知りませんが、
ガバっと開くことができます。

ダッチオーブンはもちろん、
リッドリフターを入れても…、

余裕でチャックが閉まりました。

いい感じですね♪
コイツで美味しいもの作ってもらうのが楽しみです。
そして私もダッチ料理に挑戦したくなってきました♪
こうして我が家は自ら沼の中心部に向かっていくのであります…。(笑)


Posted by key-mino at 23:20│Comments(18)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは!
ダッチは手を出したいけど、やはり手間が大変と聞き今でも躊躇してます。
って奥様が乗り気なのがいいですねvv
ダッチはいろんな調理方法ができるので奥様の手料理がいっぱい食べれますね~
そのうちkey-minoさんがダッチ料理にハマったりしてw
いろいろ参考にさせてくださいませ!!
ダッチは手を出したいけど、やはり手間が大変と聞き今でも躊躇してます。
って奥様が乗り気なのがいいですねvv
ダッチはいろんな調理方法ができるので奥様の手料理がいっぱい食べれますね~
そのうちkey-minoさんがダッチ料理にハマったりしてw
いろいろ参考にさせてくださいませ!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年03月04日 10:21

ステンは手入れも楽でいいんですよねー(^-^)
SOTOのサイトで格安販売中で買おうか悩んでました(>_<)
でもグルキャンの際に聞いてみたら、最初はみんな欲しがって買うけど、実際無くてもなんとでもなるよって言われて…
欲しがってた人も納得…笑
欲しいもの候補から外れましたがやっぱり気になる存在なんですよね~(>_<)
SOTOのサイトで格安販売中で買おうか悩んでました(>_<)
でもグルキャンの際に聞いてみたら、最初はみんな欲しがって買うけど、実際無くてもなんとでもなるよって言われて…
欲しがってた人も納得…笑
欲しいもの候補から外れましたがやっぱり気になる存在なんですよね~(>_<)
Posted by 宮城の獣神【ライガー】旧レインメーカー
at 2014年03月04日 10:29

こんにちは♪
ステンの輝きが眩しい〜。
ダッチ料理アップ楽しみにしてますねヽ(*^^*)ノ
ステンの輝きが眩しい〜。
ダッチ料理アップ楽しみにしてますねヽ(*^^*)ノ
Posted by micarin
at 2014年03月04日 12:23

ステンダッチいいですね。
錆びないし♪これからの料理レポ楽しみにしてます。
私もユニのバケツダッチ使ってます(^_^)v…ユニフレームさんからの頂き物ですが(笑)
錆びないし♪これからの料理レポ楽しみにしてます。
私もユニのバケツダッチ使ってます(^_^)v…ユニフレームさんからの頂き物ですが(笑)
Posted by 鹿クッキー at 2014年03月04日 13:07
こんばんは(^o^)
うちは,まだダッチに手を出してません(汗)
息子んちがユニのハーフダッチを持っているのですが,
やっぱりあまりキャンプでは登場しません…。
ダッチで料理,キャンプっぽくて憧れるんですけど…。
うちは,まだダッチに手を出してません(汗)
息子んちがユニのハーフダッチを持っているのですが,
やっぱりあまりキャンプでは登場しません…。
ダッチで料理,キャンプっぽくて憧れるんですけど…。
Posted by puchan0818
at 2014年03月04日 18:14

こんばんは(^^)
私もそれ、使ってます
家庭用の鍋同様に、洗剤、タワシが使えますし、余った料理は蓋をして持ち帰り、家で温めなおすとかできます
収納袋、WILD1のがあるんですね
リフター入れても余裕があるんですか
純正品は余裕がなく、ムリにチャックを閉めたら片方が壊れました(T_T)
お持ちかと思いますが、持ち手も熱くなるので、シッカリした手袋がいりますよ
私もそれ、使ってます
家庭用の鍋同様に、洗剤、タワシが使えますし、余った料理は蓋をして持ち帰り、家で温めなおすとかできます
収納袋、WILD1のがあるんですね
リフター入れても余裕があるんですか
純正品は余裕がなく、ムリにチャックを閉めたら片方が壊れました(T_T)
お持ちかと思いますが、持ち手も熱くなるので、シッカリした手袋がいりますよ
Posted by kazuura at 2014年03月04日 18:49
私、これのハーフサイズを持っています。
確かに通常の品物だとシーズニングしないと
いけないから、面倒ですもんね。
ダッヂオーブン最初ならポトフとか簡単で
美味しいですよ。
キャンプで作るのが楽しみですね。
確かに通常の品物だとシーズニングしないと
いけないから、面倒ですもんね。
ダッヂオーブン最初ならポトフとか簡単で
美味しいですよ。
キャンプで作るのが楽しみですね。
Posted by NY84
at 2014年03月04日 21:04

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
まずは家で使うことになりそうですよ♪
このブログにも「キャンプ料理」のカテゴリ作って、
作った料理なんかも紹介していきたいと思ってますが、
思うだけでぜんぜん実現しませんね。(笑)
キャンプの時はいつも奥様まかせで。(汗)
男のダッチ料理、できたら紹介しますね♪
コメントありがとうございます。
まずは家で使うことになりそうですよ♪
このブログにも「キャンプ料理」のカテゴリ作って、
作った料理なんかも紹介していきたいと思ってますが、
思うだけでぜんぜん実現しませんね。(笑)
キャンプの時はいつも奥様まかせで。(汗)
男のダッチ料理、できたら紹介しますね♪
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 21:36

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
SOTOのアウトレットセールの情報ありがとうございます!
見なかったことにします。(笑)
そして奥様に内緒にしておきます。(笑)
いちおう「家でも使うからシリーズ」なので、
キャンプで使わなくなっても大丈夫!な、はずです。(笑)
SOTOのアウトレットセール・・・。
コメントありがとうございます。
SOTOのアウトレットセールの情報ありがとうございます!
見なかったことにします。(笑)
そして奥様に内緒にしておきます。(笑)
いちおう「家でも使うからシリーズ」なので、
キャンプで使わなくなっても大丈夫!な、はずです。(笑)
SOTOのアウトレットセール・・・。
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 21:51

◆micarinさん
コメントありがとうございます。
綺麗過ぎてキャンプで使うのが惜しい気もしますね。(笑)
家で普通にこれでお鍋してたりするかも。(笑)
キャンプで料理作ったらアップしますね♪
作るのは奥様ですが・・・。
コメントありがとうございます。
綺麗過ぎてキャンプで使うのが惜しい気もしますね。(笑)
家で普通にこれでお鍋してたりするかも。(笑)
キャンプで料理作ったらアップしますね♪
作るのは奥様ですが・・・。
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 22:06

◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
バケツダッチってウルトラディープですか?
って、わからなくてググってみたんですけどね。(笑)
いただき物!?羨ましいです!
コメントありがとうございます。
バケツダッチってウルトラディープですか?
って、わからなくてググってみたんですけどね。(笑)
いただき物!?羨ましいです!
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 22:06

◆puchan0818さん
コメントありがとうございます。
puchan0818さんが持ってないことに驚きです。
べテランキャンパーさんなので、
持っているけどあまり使わないっていうパターンかと。
確かにお手軽感には欠けますもんね。
いちおう保険のように
「家でも使うからシリーズ」になっているので、
キャンプで使わなくなってしまった場合には、
年に2回くらい家で活躍してもらいます。(笑)
コメントありがとうございます。
puchan0818さんが持ってないことに驚きです。
べテランキャンパーさんなので、
持っているけどあまり使わないっていうパターンかと。
確かにお手軽感には欠けますもんね。
いちおう保険のように
「家でも使うからシリーズ」になっているので、
キャンプで使わなくなってしまった場合には、
年に2回くらい家で活躍してもらいます。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 22:22

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
WILDな店のケース、純正よりも少し易かったですよ♪
うちのは紺というか深緑というかそんな色ですが、
他にはオレンジとグレーがありましたよ~。
やっぱり手袋必要ですかね。
軍手に革手被せたらなんとかなるんちゃうかなと思ってました。(笑)
コメントありがとうございます。
WILDな店のケース、純正よりも少し易かったですよ♪
うちのは紺というか深緑というかそんな色ですが、
他にはオレンジとグレーがありましたよ~。
やっぱり手袋必要ですかね。
軍手に革手被せたらなんとかなるんちゃうかなと思ってました。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 22:39

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
奥様的には無かったみたいですが、
私個人としてはハーフも捨てがたかったですね。
フタも焼き物に使えますし。
最終的には深い方が色々できそうということで。
キャンプで何か作れたら紹介していきますね♪
コメントありがとうございます。
奥様的には無かったみたいですが、
私個人としてはハーフも捨てがたかったですね。
フタも焼き物に使えますし。
最終的には深い方が色々できそうということで。
キャンプで何か作れたら紹介していきますね♪
Posted by key-mino
at 2014年03月04日 22:46

こんにちは。
奥様がポチってくれるなんてお羨ましいですね〜。
私もダッチがずっと欲しかったのですが和鉄26を思い切って購入。
少しでも元を取ろうと自宅でも使用しています。
手入れは少々面倒ですが、それがまた道具としてみると楽しいかな、と思いました。
なんでも美味しくできる魔法の鍋ですね。
ダッチのレポ楽しみにしています。
奥様がポチってくれるなんてお羨ましいですね〜。
私もダッチがずっと欲しかったのですが和鉄26を思い切って購入。
少しでも元を取ろうと自宅でも使用しています。
手入れは少々面倒ですが、それがまた道具としてみると楽しいかな、と思いました。
なんでも美味しくできる魔法の鍋ですね。
ダッチのレポ楽しみにしています。
Posted by a&k
at 2014年03月05日 13:34

ステンレスダッヂは気になる一品です。
うちもIHなので今後のレビューも楽しみにしてますね~!
うちもIHなので今後のレビューも楽しみにしてますね~!
Posted by nao@
at 2014年03月05日 17:35

◆a&kさん
コメントありがとうございます。
我が家のキャンプ道具にいくつかある、
「家でも使うからシリーズ」は、
だいたい奥様が選びますね♪
ダッチのレポができるように、
私もちょっとお勉強しないといけませんね。
コメントありがとうございます。
我が家のキャンプ道具にいくつかある、
「家でも使うからシリーズ」は、
だいたい奥様が選びますね♪
ダッチのレポができるように、
私もちょっとお勉強しないといけませんね。
Posted by key-mino
at 2014年03月05日 22:38

◆nao@さん
コメントありがとうございます。
ステンレスダッチ、今ならSOTOのサイトで
格安でGETできるかも!!!!!
この機会にどうですか?(笑)
何かダッチ料理が作れたここで紹介しますね♪
コメントありがとうございます。
ステンレスダッチ、今ならSOTOのサイトで
格安でGETできるかも!!!!!
この機会にどうですか?(笑)
何かダッチ料理が作れたここで紹介しますね♪
Posted by key-mino
at 2014年03月05日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。