2014年04月01日
マイアミ浜オートキャンプ場 1日目(後半)。
こんばんわ。
昨晩見たテレビでは、
大阪の桜は今日が満開だったみたいです。
通勤途中で見かけた桜はどれも見事に咲いていました。
なんとか週末まで残ってて欲しいですねぇ。
会社帰りに家の近くのお寺を通りかかったら、
桜がライトアップされてめっちゃ綺麗でした♪

スマホのカメラでは、伝わりにくいですね…。
さて、マイアミ浜のレポ2回目、
いってみたいと思います。


昨晩見たテレビでは、
大阪の桜は今日が満開だったみたいです。
通勤途中で見かけた桜はどれも見事に咲いていました。
なんとか週末まで残ってて欲しいですねぇ。
会社帰りに家の近くのお寺を通りかかったら、
桜がライトアップされてめっちゃ綺麗でした♪

スマホのカメラでは、伝わりにくいですね…。
さて、マイアミ浜のレポ2回目、
いってみたいと思います。


時間を掛けて張ったピスタ5とラナの連結。

これが我が家の基本スタイルです♪
風ぐるまをセットし終わった辺りで、
お向かいさんが声を掛けてくれました。
「オシャレですねぇ♪」と。(笑)
何気に嬉しかったです♪
少し話をしていると、
金曜日から来られているとの事でした。
また、その方の情報によると、
その日の21時くらいから雨になるとのことでした。
前日までの予報によると、
日曜日が曇り時々雨やったのに…。
今回のレイアウトはこんな感じ。

反対側はこんな感じ。

暖かかったし、
雨が降る予報だったので、
お座敷スタイルはやめときました。
よく見ると晩ご飯のメニューがバレますね。(笑)
いろいろつっこまれそうなので、
今回がデビュー戦だったアイテム達を紹介しときます。(笑)
まずはユニフレームのキッチンtank。

秋に買ったのですが、
行くとこ行くとこ水道付きだったので、
出番がありませんでした。
オサレ感には欠けますが、
キッチンスタンドにピッタリ合います♪
(当たり前ですが…)
続いてコールマンのクーラースタンドと、
スチベルのシルバー♪

スチベルのシルバー、
カバー付きで2月前半にこっそりいっちゃいました。
カッコイイですね~♪
パンとかお菓子用のオサレかご♪

某ショップで奥様が一目惚れ。
1回は我慢したものの、
次にショップに行ったときに購入。
これ、魔女の宅急便(実写版)で
使われているものと同じらしいです。
ハードオフで買って再生させた285。

これも実戦では初使用です。
そして、SOTOのダッチオーブンと
ファイアグリル用のヘビーロストル。

ヘビーロストルはファイアグリルと一緒に買いましたが、
ダッチオーブンと一緒にデビューです。
あ、レイアウトの写真にも少し写っていますが、
スノーピークのフォールディングベンチも実戦では初使用でしたね。
あれ、いつの間にか
アイテム紹介の記事になってしまいましたね。(笑)
キャンプレポに戻りましょう。
実戦での初ダッチ料理は…、
そう!カレー!
ダッチカレー!(笑)
材料を煮込んで、

出来上がったらチーズを入れて♪

普通の鍋でもいいやん…。
でも、ダッチの方が雰囲気が出るでしょ?(笑)
手作りのナンを…、嘘、
買ってきたナンを軽く焼いて、
何故か豚のねぎまを焼いて、

お待ちかね、一人で乾杯の時間です♪
奥様も子供達もお茶です…。

豚のねぎまを塩コショウで焼きましたが、
ウマウマでしたよん♪

もちろん、カレーもウマウマでした~。
陽が落ちてきたので、
ガソリンランタンに火を入れました。
まずは286A。

幕内には285。

285、点火した後に追加ポンピングしたら、
かなり明るくなりましたね。
チェックバルブの詰まりもなしです♪
食後は1号待望の焚き火ターイム!!!

ひとしきり焚き火と焼きマシュマロを堪能したら、
お向かいさんの予報どおり、
雨がポツポツ降りはじめましたね…。
雨家族の本領発揮です。(笑)
この調子だと翌日もしっかり降るだろうとのことで、
翌朝に困らないよう、テントにひと工夫加えることに。
雨に濡れながら一人で…。
少し時間がかかりましたが、
ひと工夫が出来上がったので、
幕内でのんびり過ごした後に就寝しました。
ひと工夫の正体は次回!
お楽しみにぃ!
というわけで、次回は2日目の模様をお届けします♪



これが我が家の基本スタイルです♪
風ぐるまをセットし終わった辺りで、
お向かいさんが声を掛けてくれました。
「オシャレですねぇ♪」と。(笑)
何気に嬉しかったです♪
少し話をしていると、
金曜日から来られているとの事でした。
また、その方の情報によると、
その日の21時くらいから雨になるとのことでした。
前日までの予報によると、
日曜日が曇り時々雨やったのに…。
今回のレイアウトはこんな感じ。

反対側はこんな感じ。

暖かかったし、
雨が降る予報だったので、
お座敷スタイルはやめときました。
よく見ると晩ご飯のメニューがバレますね。(笑)
いろいろつっこまれそうなので、
今回がデビュー戦だったアイテム達を紹介しときます。(笑)
まずはユニフレームのキッチンtank。

秋に買ったのですが、
行くとこ行くとこ水道付きだったので、
出番がありませんでした。
オサレ感には欠けますが、
キッチンスタンドにピッタリ合います♪
(当たり前ですが…)
続いてコールマンのクーラースタンドと、
スチベルのシルバー♪

スチベルのシルバー、
カバー付きで2月前半にこっそりいっちゃいました。
カッコイイですね~♪
パンとかお菓子用のオサレかご♪

某ショップで奥様が一目惚れ。
1回は我慢したものの、
次にショップに行ったときに購入。
これ、魔女の宅急便(実写版)で
使われているものと同じらしいです。
ハードオフで買って再生させた285。

これも実戦では初使用です。
そして、SOTOのダッチオーブンと
ファイアグリル用のヘビーロストル。

ヘビーロストルはファイアグリルと一緒に買いましたが、
ダッチオーブンと一緒にデビューです。
あ、レイアウトの写真にも少し写っていますが、
スノーピークのフォールディングベンチも実戦では初使用でしたね。
あれ、いつの間にか
アイテム紹介の記事になってしまいましたね。(笑)
キャンプレポに戻りましょう。
実戦での初ダッチ料理は…、
そう!カレー!
ダッチカレー!(笑)
材料を煮込んで、

出来上がったらチーズを入れて♪

普通の鍋でもいいやん…。
でも、ダッチの方が雰囲気が出るでしょ?(笑)
手作りのナンを…、嘘、
買ってきたナンを軽く焼いて、
何故か豚のねぎまを焼いて、

お待ちかね、一人で乾杯の時間です♪
奥様も子供達もお茶です…。

豚のねぎまを塩コショウで焼きましたが、
ウマウマでしたよん♪

もちろん、カレーもウマウマでした~。
陽が落ちてきたので、
ガソリンランタンに火を入れました。
まずは286A。

幕内には285。

285、点火した後に追加ポンピングしたら、
かなり明るくなりましたね。
チェックバルブの詰まりもなしです♪
食後は1号待望の焚き火ターイム!!!

ひとしきり焚き火と焼きマシュマロを堪能したら、
お向かいさんの予報どおり、
雨がポツポツ降りはじめましたね…。
雨家族の本領発揮です。(笑)
この調子だと翌日もしっかり降るだろうとのことで、
翌朝に困らないよう、テントにひと工夫加えることに。
雨に濡れながら一人で…。
少し時間がかかりましたが、
ひと工夫が出来上がったので、
幕内でのんびり過ごした後に就寝しました。
ひと工夫の正体は次回!
お楽しみにぃ!
というわけで、次回は2日目の模様をお届けします♪


Posted by key-mino at 23:07│Comments(14)
│マイアミ浜オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)
夜桜いいですね~♪
こっちは来週あたり咲く予定です(>_<)
やっぱスチベルは雰囲気いいですね~(^-^)
見た目に負けてこっそり買おうと思ったんですが保留にしました(>_<)笑
あのダッチもデビュー戦ですか(^-^)
久しぶりのキャンプでも雨とは…
さすがみんなの期待を裏切りませんね!!笑
夜桜いいですね~♪
こっちは来週あたり咲く予定です(>_<)
やっぱスチベルは雰囲気いいですね~(^-^)
見た目に負けてこっそり買おうと思ったんですが保留にしました(>_<)笑
あのダッチもデビュー戦ですか(^-^)
久しぶりのキャンプでも雨とは…
さすがみんなの期待を裏切りませんね!!笑
Posted by 宮城の獣神【ライガー】旧レインメーカー
at 2014年04月02日 00:08

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
スチベル、実際に幕内に置くと良い感じでしたね。
これまでと雰囲気が変わった気がします♪
ダッチもデビューです。
まさかのカレーですけど。(笑)
雨家族は皆様の期待を裏切りません!(笑)
コメントありがとうございます。
スチベル、実際に幕内に置くと良い感じでしたね。
これまでと雰囲気が変わった気がします♪
ダッチもデビューです。
まさかのカレーですけど。(笑)
雨家族は皆様の期待を裏切りません!(笑)
Posted by key-mino
at 2014年04月02日 00:24

こんばんは(^_^)
オサレなアイテムが一杯で羨ましいです(・∀・)
特にスチベルが..
雰囲気がいいですよね。
ユニの水コン私も持っています。ロゴスのメッシュバスケットの
足にもピッタリなんですよ~
でも、デカデカと貼ってるシールのデザインって
なんとかならないんですかね?
もっとオサレなデザインにすればいいのにって見るたびに思います。
オサレなアイテムが一杯で羨ましいです(・∀・)
特にスチベルが..
雰囲気がいいですよね。
ユニの水コン私も持っています。ロゴスのメッシュバスケットの
足にもピッタリなんですよ~
でも、デカデカと貼ってるシールのデザインって
なんとかならないんですかね?
もっとオサレなデザインにすればいいのにって見るたびに思います。
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年04月02日 01:28

おはようございます。
ほんと夜桜綺麗です。名古屋も満開ですよ。
ダッチカレーいいですね!
我が家は今週末初キャンプ予定で、娘のリクエストでカレー作る予定です。
(ダッチはまだ未購入ですが;)
それと籠が可愛い!サイトも雰囲気バッチリて素敵です(^^)
ほんと夜桜綺麗です。名古屋も満開ですよ。
ダッチカレーいいですね!
我が家は今週末初キャンプ予定で、娘のリクエストでカレー作る予定です。
(ダッチはまだ未購入ですが;)
それと籠が可愛い!サイトも雰囲気バッチリて素敵です(^^)
Posted by micarin
at 2014年04月02日 08:30

おはようございます。
自己修復したランタンのデビューですね。
リサ店活用、参考にさせて頂きます。
雨対策アイデアが気になります
麦とホップgoldはキャンプに似合います。愛飲家が多いような。
名前をm-goshiからひらがなに変更しました。
自己修復したランタンのデビューですね。
リサ店活用、参考にさせて頂きます。
雨対策アイデアが気になります
麦とホップgoldはキャンプに似合います。愛飲家が多いような。
名前をm-goshiからひらがなに変更しました。
Posted by ごっしぃ
at 2014年04月02日 08:31

こんにちは!(*^^*)
綺麗にテントの中をまとめられてますね〜!オシャレですね〜!
私は奥様のGETしたあのカゴがめっちゃ気になりました〜
食材入れとくのに大きさもちょうど良さそう
私も欲しいな〜 スーパーの袋のままの物をカゴに入れるだけでも
いい感じですね〜!
アウドドアグッズは奥が深いわ〜(笑)
続きも楽しみにしています!
綺麗にテントの中をまとめられてますね〜!オシャレですね〜!
私は奥様のGETしたあのカゴがめっちゃ気になりました〜
食材入れとくのに大きさもちょうど良さそう
私も欲しいな〜 スーパーの袋のままの物をカゴに入れるだけでも
いい感じですね〜!
アウドドアグッズは奥が深いわ〜(笑)
続きも楽しみにしています!
Posted by ピノこ
at 2014年04月02日 12:40

デビュー品が多いっすね(笑)
しかも素敵グッズばかり・・・。
スチベルにキッチンテーブルにステンダッヂ・・・
ピンポイントで気になる品ばかりです(笑)
サイトレイアウトもすっきりと綺麗で羨ましいです~。
うちはゴミゴミしてて・・・。
しかも素敵グッズばかり・・・。
スチベルにキッチンテーブルにステンダッヂ・・・
ピンポイントで気になる品ばかりです(笑)
サイトレイアウトもすっきりと綺麗で羨ましいです~。
うちはゴミゴミしてて・・・。
Posted by nao@
at 2014年04月02日 17:21

こんばんは(^_^)v
奈良公園の桜も満開です
バスの中からですけど(笑
スチベルのシルバー、やはりいいですね
かっこいいですよ
横幅があるので、車載にキツく諦めました>_<
同じDO持ってますけど、最近は出番が、、、
息子がピザとうるさいんで、手っ取り早くできるスキレットです
エラくサイトが広く見えるんですけど、どうでした?
奈良公園の桜も満開です
バスの中からですけど(笑
スチベルのシルバー、やはりいいですね
かっこいいですよ
横幅があるので、車載にキツく諦めました>_<
同じDO持ってますけど、最近は出番が、、、
息子がピザとうるさいんで、手っ取り早くできるスキレットです
エラくサイトが広く見えるんですけど、どうでした?
Posted by kazuura at 2014年04月02日 20:12
◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
スチベル、実際に置いてみたらいい感じでしたね♪
この時期においては保冷力も問題無しでした。
キッチンタンク、ロゴスにも合うんですね。
ユニフレームさんに
バーナースタンドに合うか問合せましたが、
V字の角度が違うから合いませんって言われました。
コメントありがとうございます。
スチベル、実際に置いてみたらいい感じでしたね♪
この時期においては保冷力も問題無しでした。
キッチンタンク、ロゴスにも合うんですね。
ユニフレームさんに
バーナースタンドに合うか問合せましたが、
V字の角度が違うから合いませんって言われました。
Posted by key-mino
at 2014年04月03日 08:27

◆micarinさん
コメントありがとうございます。
やっぱり綺麗な桜を見ると癒される感じがします。
いよいよ出撃ですか!?
楽しんで来てくださいね♪
カレーは裏切らないですし、
外で食べると雰囲気で旨さ倍増ですよ♪
コメントありがとうございます。
やっぱり綺麗な桜を見ると癒される感じがします。
いよいよ出撃ですか!?
楽しんで来てくださいね♪
カレーは裏切らないですし、
外で食べると雰囲気で旨さ倍増ですよ♪
Posted by key-mino
at 2014年04月03日 08:31

◆ごっしぃさん
コメントありがとうございます。
一瞬お初の方かと思いました。(笑)
285は問題なく使えましたね♪
麦とホップGOLD、安かったんです。(笑)
缶が金色なんで、少しだけ高級感がありますよね。(笑)
コメントありがとうございます。
一瞬お初の方かと思いました。(笑)
285は問題なく使えましたね♪
麦とホップGOLD、安かったんです。(笑)
缶が金色なんで、少しだけ高級感がありますよね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年04月03日 08:35

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
お、女性陣にはあのオサレバスケットが人気ですねぇ♪
レポできるかなぁ。
こういうのがひとつあると、
散らかりがちなお菓子類なんかも
ひょいっと無造作に放り込んでおけばいいですからね。
幕内の整理にも一役買ってくれますよ♪
コメントありがとうございます。
お、女性陣にはあのオサレバスケットが人気ですねぇ♪
レポできるかなぁ。
こういうのがひとつあると、
散らかりがちなお菓子類なんかも
ひょいっと無造作に放り込んでおけばいいですからね。
幕内の整理にも一役買ってくれますよ♪
Posted by key-mino
at 2014年04月03日 08:43

◆nao@さん
コメントありがとうございます。
しばらく出撃できてなかったので、
その間に新しいアイテムが増えて…。(笑)
レイアウト、我が家も最初はごちゃごちゃしていて、
最近になってやっと整理できるようになりました。
自分にあった落ち着ける空間造りを模索するのも
キャンプの楽しみのひとつですね♪
コメントありがとうございます。
しばらく出撃できてなかったので、
その間に新しいアイテムが増えて…。(笑)
レイアウト、我が家も最初はごちゃごちゃしていて、
最近になってやっと整理できるようになりました。
自分にあった落ち着ける空間造りを模索するのも
キャンプの楽しみのひとつですね♪
Posted by key-mino
at 2014年04月03日 09:38

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
DOでピザ、今度挑戦してみたいと思います。
1号がピザ大好きなので♪
サイト、区画サイトの割りには、
けっこう広かったですよ♪
コメントありがとうございます。
DOでピザ、今度挑戦してみたいと思います。
1号がピザ大好きなので♪
サイト、区画サイトの割りには、
けっこう広かったですよ♪
Posted by key-mino
at 2014年04月03日 11:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。