2014年04月04日
マイアミ浜オートキャンプ場 3日目。
こんばんわ。
寒の戻りっていうやつでしょうか。。。
なんかまた寒くなりましたね。
今日が思いのほか天気が良かったんですが、
明日の夜が天気悪いみたいで、
夜に予定していた夜桜の会が中止になりました…。
ざんね~ん!!!
さてさて、今回はマイアミ浜の3日目のお話。
いってみたいと思います♪


寒の戻りっていうやつでしょうか。。。
なんかまた寒くなりましたね。
今日が思いのほか天気が良かったんですが、
明日の夜が天気悪いみたいで、
夜に予定していた夜桜の会が中止になりました…。
ざんね~ん!!!
さてさて、今回はマイアミ浜の3日目のお話。
いってみたいと思います♪


3日目の朝は晴天。

ただ風が強くて…。
とりあえず、昨晩車に避難させたオープンタープを
木に引っかけて乾燥。
天気が良いので対岸が見えますが、
湖は少し荒れ模様。


風が強いですが朝焚き火。

この人の強い希望で♪

夜もそうでしたが、
焚き火の守をさせたら、
真剣な顔をしてずっと火遊びしてますね。(笑)
その後奥様印の朝食を食べて、
撤収作業開始!
~ 撤収作業中~
~ 撤収作業中~
~ 撤収作業中~
11時前、無事に撤収作業完了!
もちろん乾燥撤収♪

時間をかけただけあって、
綺麗に積み込みできました。♪
靴を忘れそうになっています。
このくらいになったら少し風がマシになりました。
強風の中、苦労して幕を畳んだのに…。
撤収後のサイト。

まだ靴を忘れそうになっていますね。
よく見ると木にタオルがかかっているでしょ?
靴は忘れませんでしたが、
このタオルはこのまま忘れました。(笑)
この後、靴に気を奪われたせいで、
バックドアを閉め忘れたまんま発進してしまい、
それを見ていたお向かいさんが慌てて教えてくれました。(笑)
お向かいさん、ありがとうございました~♪
おかげで大事に至らずに済みました~。
チェックアウトを済ませた後も、
少しキャンプ場内を楽しみました。
行けてなかったマイアミ牧場。

白いうさぎがいっぱいいました。

そのうち1羽は穴掘りに勤しんでいました。(笑)

ヤギは放牧されていました。

最後はヤギの親子と一緒に♪

こうして我が家のマイアミ浜でのキャンプは終了し、
大阪に帰ったのでした。
やっぱりキャンプは楽しい!!!
帰りに東大阪のカインズホームに寄り道しましたが、
1,980円のホワイトガソリンには出会えませんでしたとさ。
おしまい。



ただ風が強くて…。
とりあえず、昨晩車に避難させたオープンタープを
木に引っかけて乾燥。
天気が良いので対岸が見えますが、
湖は少し荒れ模様。


風が強いですが朝焚き火。

この人の強い希望で♪

夜もそうでしたが、
焚き火の守をさせたら、
真剣な顔をしてずっと火遊びしてますね。(笑)
その後奥様印の朝食を食べて、
撤収作業開始!
~ 撤収作業中~
~ 撤収作業中~
~ 撤収作業中~
11時前、無事に撤収作業完了!
もちろん乾燥撤収♪

時間をかけただけあって、
綺麗に積み込みできました。♪
靴を忘れそうになっています。
このくらいになったら少し風がマシになりました。
強風の中、苦労して幕を畳んだのに…。
撤収後のサイト。

まだ靴を忘れそうになっていますね。
よく見ると木にタオルがかかっているでしょ?
靴は忘れませんでしたが、
このタオルはこのまま忘れました。(笑)
この後、靴に気を奪われたせいで、
バックドアを閉め忘れたまんま発進してしまい、
それを見ていたお向かいさんが慌てて教えてくれました。(笑)
お向かいさん、ありがとうございました~♪
おかげで大事に至らずに済みました~。
チェックアウトを済ませた後も、
少しキャンプ場内を楽しみました。
行けてなかったマイアミ牧場。

白いうさぎがいっぱいいました。

そのうち1羽は穴掘りに勤しんでいました。(笑)

ヤギは放牧されていました。

最後はヤギの親子と一緒に♪
こうして我が家のマイアミ浜でのキャンプは終了し、
大阪に帰ったのでした。
やっぱりキャンプは楽しい!!!
帰りに東大阪のカインズホームに寄り道しましたが、
1,980円のホワイトガソリンには出会えませんでしたとさ。
おしまい。


Posted by key-mino at 23:02│Comments(4)
│マイアミ浜オートキャンプ場
この記事へのコメント
この何気ないキャンプの雰囲気!ホントなんとも楽しいですねえ、
単に焚火するだけでも子ども達喜ぶし、
分かるわ〜 キャンプって楽しいわ〜って伝わってきました(*^^*)
我が家もほんとは、明日、明後日で春休み最後のキャンプ!
と計画してたんだけど、上の子発熱で撃沈となりました。。
次は、ゴールデンウイークかな、、
単に焚火するだけでも子ども達喜ぶし、
分かるわ〜 キャンプって楽しいわ〜って伝わってきました(*^^*)
我が家もほんとは、明日、明後日で春休み最後のキャンプ!
と計画してたんだけど、上の子発熱で撃沈となりました。。
次は、ゴールデンウイークかな、、
Posted by ピノこ
at 2014年04月05日 09:22

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
1号は焚き火が大好きで、
火ばさみを独り占めします。(笑)
まぁ私自身も焚き火が好きなんですけど…。
それよりお子様の発熱、大丈夫ですか?
早く回復するといいですね。
うちはGWの行き先も決まってないです…。(汗)
今からでもどこか取れるかなぁ。
コメントありがとうございます。
1号は焚き火が大好きで、
火ばさみを独り占めします。(笑)
まぁ私自身も焚き火が好きなんですけど…。
それよりお子様の発熱、大丈夫ですか?
早く回復するといいですね。
うちはGWの行き先も決まってないです…。(汗)
今からでもどこか取れるかなぁ。
Posted by key-mino
at 2014年04月05日 11:38

こんばんは!
2泊のキャンプはまったりできていいですね!
本領発揮の雨は残念ですが、ナイスなリカバリーで奥様への株も上がりましたね!
長男くんも焚き火に魅了され、楽しそうなのがかなり伺えました。
危ないこともちゃんと理解して扱えるようになれば、色々と経験になっていいですよね!
2泊のキャンプはまったりできていいですね!
本領発揮の雨は残念ですが、ナイスなリカバリーで奥様への株も上がりましたね!
長男くんも焚き火に魅了され、楽しそうなのがかなり伺えました。
危ないこともちゃんと理解して扱えるようになれば、色々と経験になっていいですよね!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年04月06日 19:35

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
まだまだ設営と撤収に時間がかかってしまうので、
出撃はできるだけ2泊で行きたいですね。
もう少し暖かくなってきたら、
装備も荷物も減らせるから1泊でも楽しめるかもしれません♪
焚き火を見つめる1号の顔があまりに真剣すぎて、
ちょっと心配になりますけどね。。。(笑)
コメントありがとうございます。
まだまだ設営と撤収に時間がかかってしまうので、
出撃はできるだけ2泊で行きたいですね。
もう少し暖かくなってきたら、
装備も荷物も減らせるから1泊でも楽しめるかもしれません♪
焚き火を見つめる1号の顔があまりに真剣すぎて、
ちょっと心配になりますけどね。。。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年04月06日 22:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |