ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月02日

あべのハルカスで霧の森大福。

こんにちわぁ。

昨日、Yahoo!天気のサイトを見ていると、
気象庁からの発表か何かで、
この日照時間が少ない状況が向こう2週間は続く見通し
的なことが書かれていました。

涼しいのはいいのですが、
野菜などの農作物の価格などに影響しそうですよね・・・。
農作物の高騰、ゆくゆくは家畜のエサなどにも影響を与え、
お肉も高くなってしまったりして・・・。

野菜もお肉も高くなってしまったら、
キャンプも気軽に行けなくなってしまいますよね・・・。



さて、今回もキャンプに関係ないのお話ですが、
あべのハルカスと霧の森大福のお話です。
あべのハルカスで霧の森大福。




興味のある人はポチポチっとして次に進みましょう♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



日曜日、私だけ起きるのが遅く、
奥様と子供2人は天王寺に出かけていきました。

一応、駅までの送り迎えはさせていただきました・・・。



奥様の狙いは、あべのハルカスで開催されている
「第十四回 四国四県 味と技めぐり」。

日頃物産展的なものにはあまり足を運ばないのですが、
今回はあの霧の森大福も売られているとのことで、
思いつきのように出掛けていきました。(笑)



長蛇の列だったみたいですが、
なんとか霧の森大福をGETできたようです♪

私へのお土産に道後ビールが2本ありました♪
ありがとう!
なんかもったいなくて、まだ飲めていません。(笑)



ついでに日の出製麺所にも寄ってきたとか・・・。
あべのハルカスで霧の森大福。



さらに展望台にまで登ってきたとか・・・。
あべのハルカスで霧の森大福。
あべのハルカスで霧の森大福。




あぁ、一緒に行ったら良かった・・・。



夏休み最終日、子供達の思い出が一つ増えましたね♪
っていうお話でした。



あぁ、一緒に行ったら良かった・・・。



kazuuraさんへ
霧の森大福、改めて食べると抹茶感がけっこうあったので、
やっぱり抹茶NGの人には無理かもしれません・・・。




<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ










同じカテゴリー(ちょっとおでかけ)の記事画像
さかい利晶の杜とかん袋。
妖怪幻獣百物語。
2号とデート♪ 天王寺動物園。
錦織選手みたいな名前の錦織公園。
雪あそびしてきました。
同じカテゴリー(ちょっとおでかけ)の記事
 さかい利晶の杜とかん袋。 (2015-04-29 22:22)
 妖怪幻獣百物語。 (2014-11-29 17:51)
 2号とデート♪ 天王寺動物園。 (2014-09-23 23:19)
 錦織選手みたいな名前の錦織公園。 (2014-09-09 12:13)
 雪あそびしてきました。 (2014-02-25 22:28)

この記事へのコメント
こんにちわ(^-^)

ホント一緒に行ったら良かったですね(^^;
その後悔、すごく分かります。

展望台も晴れてるから見晴らしいいですね♪

大阪人なのに、阿倍野ハルカス行ったことないです(^_^;)
田舎もん丸出し。
Posted by pankitipankiti at 2014年09月02日 16:02
大阪で四国4県の催事ってなんか嬉しいです〜!
けど、徳島産は買って無いんですか〜(笑)

風月坊って所の、鳴門っ娘っていうお菓子!
霧の森大福に負けない位美味しいので、またチェックして見てくださいね^_−☆

キャンプにはまってから、四国を出ることがなくなったので(笑)
そろそろ島からちょっとでてみようかな(≧∇≦)
Posted by ピノこピノこ at 2014年09月02日 20:29
こんばんは(^^)

ハルカス、乗り換え駅なんで、金曜の晩に地下の食料品売り場によく行きますよ
オサーン一人では展望台には(笑
雨ばかりの週末なのに、展望台からの景色も見れてお子さん達、よかったですね

あれっ、日の出製麺の生うどんはお持ち帰りはなし?
300円代で2、3人分入ってましたよ
今日も買ってかえりました(笑

やはり抹茶はダメです(笑
Posted by kazuura at 2014年09月02日 21:42
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

天気も良かったみたいで、
展望台の写真を見て、行けば良かったと・・・。

ハルカス、私は地下だけ行ったことがあります。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年09月02日 22:09
◆ピノこさん

コメントありがとうございます。

行ってないのでよくわからないんですが、
もしかしたらフィッシュカツとかあったかもしれませんね。
風月坊の鳴門っ娘、覚えておきますね♪

たまには遠出するのも
いつもと気分が違っていいかもしれませんね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年09月02日 22:14
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

日の出製麺、お持ち帰りもあったんですか~!
それは買って帰ってきて欲しかったかも。

仕事帰りに展望台も行ってみてください。
ブログのネタにはなると思いますよ。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年09月02日 22:25
こんにちは。
展望台からの眺め、スゴイですね~。
四国にはこんな場所、ないなぁ(^_^;)

そんな場所で「四国四県 味と技めぐり」。

お土産にビールを買ってきてくれるなんて、奥様優しいですね(^^)

霧の森大福、私も大好きです♪
↑kazuuraさん、抹茶苦手なんですね…

あっ、勝手ながらお気に入りいただきますね。
Posted by のんた☆ at 2014年09月03日 16:45
◆のんた☆さん

コメントありがとうございます。

四国四県 味と技めぐり、
うちの奥様、最終日だということで
今日も行ってました。(笑)
それほど暇でもないのに・・・。
せっかくなんで今回はうどんを買ってきてもらいました♪

愛媛の地ビール、美味しくいただきました♪

お気に入り登録ありがとうございます♪
私も登録させていただきますね。
Posted by key-minokey-mino at 2014年09月03日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あべのハルカスで霧の森大福。
    コメント(8)