2015年01月03日
冬山登山なう。
みなさんこんにちわ♪
冬休み、いかがお過ごしでしょうか。
年明け早々寒い日が続いていますが、
風邪をひかれたりしていませんか。
今日は毎年恒例の金剛山に来ています♪

レポはまた後日♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


冬休み、いかがお過ごしでしょうか。
年明け早々寒い日が続いていますが、
風邪をひかれたりしていませんか。
今日は毎年恒例の金剛山に来ています♪

レポはまた後日♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 13:02│Comments(4)
│トレッキング
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
見るからに冬山ですね!結構な標高がありそうですが。。。
今年はどこかのキャンプ場でお会いしたいですね~♪
本年も宜しくお願い致します。
見るからに冬山ですね!結構な標高がありそうですが。。。
今年はどこかのキャンプ場でお会いしたいですね~♪
Posted by rabaji
at 2015年01月03日 22:56

明けましておめでとうございます。
今年もいろいろと参考にさせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします<m(__)m>
今年もいろいろと参考にさせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします<m(__)m>
Posted by ヤマヒロ
at 2015年01月04日 12:06

◆rabajiさん
明けましておめでとうございます。
標高は1,000mくらいの山で、
私が住んでいた地域では小学校高学年になると
耐寒登山で登る山なんです。
今年は寒波のおかげで雪が多かったですよ♪
今年も宜しくお願いします♪
明けましておめでとうございます。
標高は1,000mくらいの山で、
私が住んでいた地域では小学校高学年になると
耐寒登山で登る山なんです。
今年は寒波のおかげで雪が多かったですよ♪
今年も宜しくお願いします♪
Posted by key-mino
at 2015年01月04日 22:38

◆ヤマヒロさん
明けましておめでとうございます。
ヤマヒロさんの記事はキャンプ以外のことも多いので
いろいろ勉強になるので、
こちらこそいろいろ参考にさせて頂きたいと思っています♪
今年も宜しくお願いします♪
明けましておめでとうございます。
ヤマヒロさんの記事はキャンプ以外のことも多いので
いろいろ勉強になるので、
こちらこそいろいろ参考にさせて頂きたいと思っています♪
今年も宜しくお願いします♪
Posted by key-mino
at 2015年01月04日 22:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。