2015年04月04日
2015年3月28日 カントリーパーク大川 後編。
みんさんこんにちわぁ♪
この土日はずっと雨かと思ってましたが、
只今の大阪、晴れております♪
この間に洗濯物が渇いてくれたら嬉しいですね。
明日の天気は下り坂。
出撃されている方は、
サクっと撤収できるように、
寝る前にある程度お片づけを済ましておきましょうね♪
今回はお手抜きキャンプの続編です♪

2015年3月28日 カントリーパーク大川 前編。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


この土日はずっと雨かと思ってましたが、
只今の大阪、晴れております♪
この間に洗濯物が渇いてくれたら嬉しいですね。
明日の天気は下り坂。
出撃されている方は、
サクっと撤収できるように、
寝る前にある程度お片づけを済ましておきましょうね♪
今回はお手抜きキャンプの続編です♪
2015年3月28日 カントリーパーク大川 前編。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


今回のキャンプではのんびりタイムがけっこう取れたので、
いろいろ撮ってみました。
たて穴式住居の中を撮ってみました。

受付では炭が販売されていました。

左側の水色の紙には、
「管理人私物です。」
と書かれていましたが、
何のことやら・・・。(笑)
薪が積まれていましたが、販売用ではなさそうです。

ラナ x デリカ × 桜。

今回もラナはパッツンパッツンです♪

テンション掛け過ぎでしょうか。
設営時、風が強めだったのでロープを強めに
引っ張りました。
お茶を飲みに戻ってきた1号。

いやぁ、のどかです♪

16時過ぎにお風呂屋さんに向かいました。
梅の郷 月ヶ瀬温泉。

大人600円。
小人300円。
幼児無料。
気持ち良かったです♪
足湯は故障のため閉鎖されていました。

ふれあい市場の中も覗きましたが、
特に買うものもなく冷やかしになってしまいました。

何故か梅干しがたくさん売られていました。
この辺りの名産品なのでしょうか。
テントに戻ったら晩ごはんの準備。
久々のチャコスタⅡの活躍です♪

チャコスタⅡで炭を育てている間に
今回最大の手抜きポイントである寝床の準備も完了。(笑)

今回はシングルのマットを2枚で。
灯りの準備は2号が手伝ってくれました♪

無事に灯せました。

テーブルもトランスフォーム♪

お腹が減って減ってたまらない1号。
晩ごはんの準備ができたので、まずは乾杯♪

焼き焼き開始。

塩焼きのみでしたが、
少し大きめに切った鶏肉が美味しかったです♪
1号の希望でスーパーで買った小龍包も。

これだけだとやっぱりちょっと少なくて、
インスタントの焼そばも食べました。(笑)
食後はお楽しみの焚き火タイム。

荷物から線香花火が出てきたので、やってみました。

ここ、花火やって良かったのかな。(汗)
桜と焚き火と1号と2号。

まだ20時前でしたが、2号はおねむになってしまったので、
一足先に焚き火 de ハミガキ。

私と1号は22時くらいまで焚き火を楽しんでいたと思います。
もっとかな。
1号が撮ってくれた私。(笑)

こんな感じでのんびりできた1日目が終了しました。
2日目につづく♪
2015年3月28日 カントリーパーク大川 前編。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


いろいろ撮ってみました。
たて穴式住居の中を撮ってみました。
受付では炭が販売されていました。
左側の水色の紙には、
「管理人私物です。」
と書かれていましたが、
何のことやら・・・。(笑)
薪が積まれていましたが、販売用ではなさそうです。
ラナ x デリカ × 桜。
今回もラナはパッツンパッツンです♪
テンション掛け過ぎでしょうか。
設営時、風が強めだったのでロープを強めに
引っ張りました。
お茶を飲みに戻ってきた1号。
いやぁ、のどかです♪
16時過ぎにお風呂屋さんに向かいました。
梅の郷 月ヶ瀬温泉。

大人600円。
小人300円。
幼児無料。
気持ち良かったです♪
足湯は故障のため閉鎖されていました。

ふれあい市場の中も覗きましたが、
特に買うものもなく冷やかしになってしまいました。

何故か梅干しがたくさん売られていました。
この辺りの名産品なのでしょうか。
テントに戻ったら晩ごはんの準備。
久々のチャコスタⅡの活躍です♪
チャコスタⅡで炭を育てている間に
今回最大の手抜きポイントである寝床の準備も完了。(笑)
今回はシングルのマットを2枚で。
灯りの準備は2号が手伝ってくれました♪
無事に灯せました。
テーブルもトランスフォーム♪
お腹が減って減ってたまらない1号。
晩ごはんの準備ができたので、まずは乾杯♪
焼き焼き開始。
塩焼きのみでしたが、
少し大きめに切った鶏肉が美味しかったです♪
1号の希望でスーパーで買った小龍包も。
これだけだとやっぱりちょっと少なくて、
インスタントの焼そばも食べました。(笑)
食後はお楽しみの焚き火タイム。
荷物から線香花火が出てきたので、やってみました。
ここ、花火やって良かったのかな。(汗)
桜と焚き火と1号と2号。
まだ20時前でしたが、2号はおねむになってしまったので、
一足先に焚き火 de ハミガキ。
私と1号は22時くらいまで焚き火を楽しんでいたと思います。
もっとかな。
1号が撮ってくれた私。(笑)
こんな感じでのんびりできた1日目が終了しました。
2日目につづく♪
2015年3月28日 カントリーパーク大川 前編。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:10│Comments(12)
│カントリーパーク大川
この記事へのコメント
こんにちは~。
冒頭の写真・・・・key-minoさん家の新型ピルツかと思いました。(爆)
てっきりシェルの中で寝るのかなぁーと思ったら・・・・車中泊だったんですね。(^^;
夜桜を観ながらの焚き火・・・・最高でしたね!♪
冒頭の写真・・・・key-minoさん家の新型ピルツかと思いました。(爆)
てっきりシェルの中で寝るのかなぁーと思ったら・・・・車中泊だったんですね。(^^;
夜桜を観ながらの焚き火・・・・最高でしたね!♪
Posted by TORI PAPA
at 2015年04月04日 14:28

こんばんわ
車中泊、私も先日やりましたが、意外と快適ですよね。
桜焚き火花火、どれも風情があって良いですねぇ
車中泊、私も先日やりましたが、意外と快適ですよね。
桜焚き火花火、どれも風情があって良いですねぇ
Posted by SAMBAL
at 2015年04月04日 16:57

こんにちはー。
家の方が手抜き加減では、勝ってます(笑)
もう、炭すら起こしませんからw
皆、フライパンで焼くだけ料理!
車中泊なんですね~意外でした。
家の方が手抜き加減では、勝ってます(笑)
もう、炭すら起こしませんからw
皆、フライパンで焼くだけ料理!
車中泊なんですね~意外でした。
Posted by スミッキー
at 2015年04月04日 16:58

こんにちは〜
どこで寝るのかと前回思ってました(笑
雨撤収を考えると、その方がいいかもしれないですね
桜の樹の下で焚火、ピンクの花がきれいですね
炭、最近使ってないなぁ(笑
どこで寝るのかと前回思ってました(笑
雨撤収を考えると、その方がいいかもしれないですね
桜の樹の下で焚火、ピンクの花がきれいですね
炭、最近使ってないなぁ(笑
Posted by kazuura at 2015年04月05日 14:12
キャンプの新しいジャンルや~o(^-^)o
キャンプしてえよ~(T_T)
キャンプしてえよ~(T_T)
Posted by 鹿クッキー at 2015年04月05日 15:30
花見キャンプいいですね~!
こちらは生憎の雨でまともに花見が出来ていません!
車中泊キャンプありですね!
車が横付けできるのであれば最高の手抜きです♪
我が家もGWはコノ手で行きますよ~(笑)
こちらは生憎の雨でまともに花見が出来ていません!
車中泊キャンプありですね!
車が横付けできるのであれば最高の手抜きです♪
我が家もGWはコノ手で行きますよ~(笑)
Posted by rabaji
at 2015年04月05日 17:04

◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
今度ここを訪れた時は、
「設営完了!」ってやってみたいと思います。(笑)
コールマンの青い奴をカンガルーにしようかとも思ったんですが、
ラナの中を広く使いたかったので車中泊にしてみました。(笑)
今回の一番のお手抜きポイントです♪
コメントありがとうございます。
今度ここを訪れた時は、
「設営完了!」ってやってみたいと思います。(笑)
コールマンの青い奴をカンガルーにしようかとも思ったんですが、
ラナの中を広く使いたかったので車中泊にしてみました。(笑)
今回の一番のお手抜きポイントです♪
Posted by key-mino
at 2015年04月05日 22:40

◆SAMBALさん
コメントありがとうございます。
キャンプではできるだけテント泊をしたいんですけど、
父子で手抜きの時はこれもアリかな?っていうノリで、
今回、キャンプでの車中泊に初挑戦してみました♪
コメントありがとうございます。
キャンプではできるだけテント泊をしたいんですけど、
父子で手抜きの時はこれもアリかな?っていうノリで、
今回、キャンプでの車中泊に初挑戦してみました♪
Posted by key-mino
at 2015年04月05日 22:46

◆スミッキーさん
コメントありがとうございます。
手抜き加減もまだまだ甘いですかね。(笑)
予報で雨撤収になりそうだったので、
寝る用のテントは張らずに車の中で寝てみました♪
コメントありがとうございます。
手抜き加減もまだまだ甘いですかね。(笑)
予報で雨撤収になりそうだったので、
寝る用のテントは張らずに車の中で寝てみました♪
Posted by key-mino
at 2015年04月05日 22:49

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
雨予報でキャンセルを考えたんですが、
車中泊の記事を書いた時に、
「キャンプの時も・・・」とkazuuraさんがコメントくれてたのを思い出して、
今回、実践してみました。(笑)
私も炭は久しぶりでした。
炭、かなり前の残り物でしたが、
使えて良かったです♪
コメントありがとうございます。
雨予報でキャンセルを考えたんですが、
車中泊の記事を書いた時に、
「キャンプの時も・・・」とkazuuraさんがコメントくれてたのを思い出して、
今回、実践してみました。(笑)
私も炭は久しぶりでした。
炭、かなり前の残り物でしたが、
使えて良かったです♪
Posted by key-mino
at 2015年04月05日 22:54

◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
お忙しい感じですか?
鹿の国の人なら行き易いキャンプ場だと思いますよ♪
私も久々のキャンプでしたが、
焚き火を満喫できて良かったです♪
コメントありがとうございます。
お忙しい感じですか?
鹿の国の人なら行き易いキャンプ場だと思いますよ♪
私も久々のキャンプでしたが、
焚き火を満喫できて良かったです♪
Posted by key-mino
at 2015年04月05日 22:56

◆rabajiさん
コメントありがとうございます。
時期的に「あわよくば」的な感じでしたが、
桜が咲いてくれていて良かったです♪
ハイエースならファミでも広々ですね♪
私、GWの行き先が未定です。(汗)
コメントありがとうございます。
時期的に「あわよくば」的な感じでしたが、
桜が咲いてくれていて良かったです♪
ハイエースならファミでも広々ですね♪
私、GWの行き先が未定です。(汗)
Posted by key-mino
at 2015年04月05日 23:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。