2015年05月26日
2015年5月4日 白川渡オートキャンプ場。
みなさんこんにちわぁ♪
みなさんが週末の出撃や
タイムリーな情報をアップしている中、
このブログは未だにGW中。(笑)
というわけで、白川渡オートキャンプ場のレポは
いよいよ最終日でございます。

いよいよって行っても2泊3日ですけど・・・。(笑)
2015年5月2日 白川渡オートキャンプ場。
2015年5月3日 白川渡オートキャンプ場。
白川渡オートキャンプ場の施設紹介。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


みなさんが週末の出撃や
タイムリーな情報をアップしている中、
このブログは未だにGW中。(笑)
というわけで、白川渡オートキャンプ場のレポは
いよいよ最終日でございます。

いよいよって行っても2泊3日ですけど・・・。(笑)
2015年5月2日 白川渡オートキャンプ場。
2015年5月3日 白川渡オートキャンプ場。
白川渡オートキャンプ場の施設紹介。
興味のある方はポチポチっとお願いします♪


3日目の朝は7時起床。
雨は上がってくれていましたが、
幕は濡れ濡れ・・・。

小川バーリーもタルンタルンに。(笑)
朝ご飯は我が家定番のナンとカレー♪

この日ももれなく美味しくいただきました♪
着替えを済ませた子供たちはさっそく友達と遊んでました。

仲良しになった隣の子のお父さんお母さんが
縄跳びをして遊んでくれていました。
程良く風が吹いてくれていたおかげで、
幕はすぐに乾燥してくれました!
で、9:30くらいにはもうデイキャン状態♪

積載もほぼほぼ完了しています。

しばらくまったりしていましたが、
「お日さん出てないし、タープいる?」
っていうことになり、
タープも片付け、

撤収完了♪

やっぱりオープンタープだと撤収が楽チンですね♪
そして、今回はじめての砂利敷きサイトでしたが、
芝が付かなくていいですね♪
芝の緑も好きですけど、
幕を張るには砂利の方がいいかもって思いました。
積載もバッチリです♪

撤収後は餅つき大会に参戦。
お餅を待つ子供たち。

お餅を食べる2号とお友達♪

きなことあんこ。

私もみんなより少し遅れて
お餅をもらう列に並んでいるとこんなものが!

ザ・木こりのそうろく!
これだよ、これ!
これがやりたいんだよ!
ミニチュア、持って行くのわすれたけど。(笑)
あのミニチュア、この先出番あるのかなぁ・・・。
お餅を食べた後は餅をつく方に参戦。
2号と一緒に♪

その後は私一人で。

「そろそろ次の人に代わりましょうか?」
と近くにいたおっちゃんに言うと、
「代わり?そんなんおらんわ!最後までいけ!」って・・・。
・・・。
マジですか!?
お餅を配っている女性陣からは、
「まだか~!はよついてや~!」って。
おぉ・・・。
なんか私が足ひっぱてる感じになってる・・・。
と、なんとか最後までつききって
餅つき大会を楽しんだあとは、
そそくさとキャンプ場を後にしました。
特に寄り道もせずにまっすぐ帰宅し、
荷物を降ろして、

3列目のシートを付けて、

ちょっと寂しいけど、
GWキャンプが無事に終了ぉ~♪
狭いサイトで最初はどうなることかと思いましたが、
楽しくのんびりできたGWキャンプでした♪
いやぁ、やっぱりキャンプっていいですね!!!
GWキャンプのレポはこれでおしまいですが、
施設紹介編につづく♪
2015年5月2日 白川渡オートキャンプ場。
2015年5月3日 白川渡オートキャンプ場。
白川渡オートキャンプ場の施設紹介。
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:11│Comments(10)
│白川渡オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは、白川渡は天川にも程近くて、きれいな川もあっていいとこですね。
二段焼き網とベーコンエッグチーズのせはいいですね。試してみたくなりました。
二段焼き網とベーコンエッグチーズのせはいいですね。試してみたくなりました。
Posted by ろっぴ
at 2015年05月26日 12:31

こんばんは〜
GWレポ、お疲れ様でした
ゴミ袋撤収でなく何よりでした
餅つきイベントもありお子様達も最後まで楽しめましたね
餅をつくのは大変ですが、、、
きこりのろうそく
最後まで耐えれず強制終了って感じですね
次回はお忘れなく
車に積んどけばいいんじゃない?
GWレポ、お疲れ様でした
ゴミ袋撤収でなく何よりでした
餅つきイベントもありお子様達も最後まで楽しめましたね
餅をつくのは大変ですが、、、
きこりのろうそく
最後まで耐えれず強制終了って感じですね
次回はお忘れなく
車に積んどけばいいんじゃない?
Posted by kazuura at 2015年05月26日 19:43
こんばんわ♪
白川渡オートキャンプ場のレポお疲れ様
でした^^
GWのレポならタイムリーな方ですよ^^b
我が家なんて・・・(^^;;;
白川渡オートキャンプ場のレポお疲れ様
でした^^
GWのレポならタイムリーな方ですよ^^b
我が家なんて・・・(^^;;;
Posted by rioru3
at 2015年05月26日 21:01

こんばんは!
狭いサイトながらもうまいレイアウトで乗り越えましたね~
うちはもう区画無理っす。。。汗
忘れ物があったようですが、それも家族で乗り越える姿が素晴らしかった!
一致団結でいいキャンプとなりましたね!!
狭いサイトながらもうまいレイアウトで乗り越えましたね~
うちはもう区画無理っす。。。汗
忘れ物があったようですが、それも家族で乗り越える姿が素晴らしかった!
一致団結でいいキャンプとなりましたね!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年05月27日 19:04

◆ろっぴさん
初めまして♪
コメントありがとうございます。
二段焼き網システムは真似しないにこしたことないけですけど(笑)、
ベーコンエッグ on チーズは試してみてください♪
失敗してもマズくはないと思います。(笑)
初めまして♪
コメントありがとうございます。
二段焼き網システムは真似しないにこしたことないけですけど(笑)、
ベーコンエッグ on チーズは試してみてください♪
失敗してもマズくはないと思います。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月27日 21:08

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
ゴミ袋撤収ににならずにほんとに良かったです♪
木こりのろうそくを車に積んでおくアイデア、
ありがとうございます!
既に次も忘れてしまいそうな場所に保管されています。(笑)
コメントありがとうございます。
ゴミ袋撤収ににならずにほんとに良かったです♪
木こりのろうそくを車に積んでおくアイデア、
ありがとうございます!
既に次も忘れてしまいそうな場所に保管されています。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月27日 21:10

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
rioru3さんに比べるとまだタイムリーな方ですね。(笑)
でも、もうすぐネタがなくなりそうです。(笑)
コメントありがとうございます。
rioru3さんに比べるとまだタイムリーな方ですね。(笑)
でも、もうすぐネタがなくなりそうです。(笑)
Posted by key-mino
at 2015年05月27日 21:12

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
さすが!
やっぱ私とはスケールが違いますね♪
「俺の居場所をお前が決めるな!」
的な感じですか?(笑)
『区画に収まらない男』
っていう称号を進呈します。(笑)
単にランステがデカいからだったり?
でもやっぱフリーサイトの解放感がいいですよねぇ♪
コメントありがとうございます。
さすが!
やっぱ私とはスケールが違いますね♪
「俺の居場所をお前が決めるな!」
的な感じですか?(笑)
『区画に収まらない男』
っていう称号を進呈します。(笑)
単にランステがデカいからだったり?
でもやっぱフリーサイトの解放感がいいですよねぇ♪
Posted by key-mino
at 2015年05月27日 21:18

白川渡オートキャンプ場は、数年前のGWに下見でディキャンプで行きました。
子砂利サイト結構快適ですね。
奈良では、高規格のキャンプ場です。
子砂利サイト結構快適ですね。
奈良では、高規格のキャンプ場です。
Posted by 鹿クッキー at 2015年05月28日 11:06
◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
チェックイン前に鹿クッキーさんのコメント見て、
突風を心配しましたが・・・、大丈夫でした♪
砂利サイト初めて利用しましたが、いいもんですね♪
奈良の中では高規格な方なんですか?
次は6月末に天川村です♪
コメントありがとうございます。
チェックイン前に鹿クッキーさんのコメント見て、
突風を心配しましたが・・・、大丈夫でした♪
砂利サイト初めて利用しましたが、いいもんですね♪
奈良の中では高規格な方なんですか?
次は6月末に天川村です♪
Posted by key-mino
at 2015年05月29日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。