2014年01月28日
出張 in 名古屋 2週目!
みなさんこんばんわ。
先週に引き続き、
今週も出張に来ているkey-minoです。
先週1週間で出張は終わったと思ったでしょ?
実は今週もなんですねぇ。
たぶんこんなことは二度とないと思います。
ホテルのエレベータに貼ってあった、
おすすめのラーメン屋に行ってきました。

麺屋 壱の介
濃厚鶏白湯そば、旨かったです!
名前の通り濃厚!
こってり好きの私にはいい感じでした。
濃厚鶏醤油そばもおすすめみたいなので、
もう1回行ってみようかと思っています。
かんじんなラーメンの写真がなくてスイマセン…。
出てきたらすぐに食べてはじめてしまい、
途中で「あ!」っと思ったんですが…。
看板光りすぎて、
写真では店の名前もわからないですね。(笑)
以上、ホテルの共用パソコンより。
やっぱり動きが重たい…。
出張頑張ってるので、
ポチっとお願いします。(*^_^*)

にほんブログ村
先週に引き続き、
今週も出張に来ているkey-minoです。
先週1週間で出張は終わったと思ったでしょ?
実は今週もなんですねぇ。
たぶんこんなことは二度とないと思います。
ホテルのエレベータに貼ってあった、
おすすめのラーメン屋に行ってきました。

麺屋 壱の介
濃厚鶏白湯そば、旨かったです!
名前の通り濃厚!
こってり好きの私にはいい感じでした。
濃厚鶏醤油そばもおすすめみたいなので、
もう1回行ってみようかと思っています。
かんじんなラーメンの写真がなくてスイマセン…。
出てきたらすぐに食べてはじめてしまい、
途中で「あ!」っと思ったんですが…。
看板光りすぎて、
写真では店の名前もわからないですね。(笑)
以上、ホテルの共用パソコンより。
やっぱり動きが重たい…。
出張頑張ってるので、
ポチっとお願いします。(*^_^*)

にほんブログ村
2014年01月26日
薪、ゲット!
こんばんわ~。
月~金で名古屋出張でした。
今回の出張中に食した名古屋めしは…、
・あんかけスパ
・味噌カツ
・味噌煮込みうどん
・味噌おでん
と、あんかけスパ以外は味噌ばっかりでした。
味噌おでん、ビールが進みますね。
コンビニで買って部屋で食べましたが…。(笑)

にほんブログ村
続きを読む
月~金で名古屋出張でした。
今回の出張中に食した名古屋めしは…、
・あんかけスパ
・味噌カツ
・味噌煮込みうどん
・味噌おでん
と、あんかけスパ以外は味噌ばっかりでした。
味噌おでん、ビールが進みますね。
コンビニで買って部屋で食べましたが…。(笑)

にほんブログ村
続きを読む
2014年01月21日
出張 in 名古屋。
みなさんこんばんわ。
20,000pv達成以来、少しサボリがちなkey-minoです。
ネタ切れ疑惑も出てきておりますが、
ブログライフを長く続けていくためには、
たまにはこんな時も必要でしょう!
って、誰に聞かれるわけでもないのですが、
自分に言い聞かせております。(笑)
そして、ブログ離れに輪をかけるように、
今週はまるまる出張です・・・。

っていう、ブログサボリの言い訳を
記事にしてみました・・・。
ちなみに昨日は、あんかけスパを食べましたよ。
しばしの間キャンプ系の記事は書けませんが、
これからも「野営家族。」とkey-mino一家をよろしくお願いします!
以上、ホテルの共用パソコンより…。
動きが重たい…。

にほんブログ村
20,000pv達成以来、少しサボリがちなkey-minoです。
ネタ切れ疑惑も出てきておりますが、
ブログライフを長く続けていくためには、
たまにはこんな時も必要でしょう!
って、誰に聞かれるわけでもないのですが、
自分に言い聞かせております。(笑)
そして、ブログ離れに輪をかけるように、
今週はまるまる出張です・・・。

っていう、ブログサボリの言い訳を
記事にしてみました・・・。
ちなみに昨日は、あんかけスパを食べましたよ。
しばしの間キャンプ系の記事は書けませんが、
これからも「野営家族。」とkey-mino一家をよろしくお願いします!
以上、ホテルの共用パソコンより…。
動きが重たい…。

にほんブログ村
2014年01月18日
フジカハイペット 収納ケース。
今日の大阪は不安定な天気でした。
晴れているのに時折雨がが降ってくるといった感じ。
急いで洗濯物を取り込むなんていうシーンも。
出撃していたらもっと雨だったかもしれませんね。
なんせ雨家族なもので。(笑)
天気予報では夜から雪だるまのマークでした。
寒さが襲ってくるみたいなので、
みなさま用心してくださいね。
今回は年末に購入したフジカハイペットの
収納ケースについて書いてみたいと思いますので、
よろしければポチっとお願いしますね。(@^^)/~~~


続きを読む
晴れているのに時折雨がが降ってくるといった感じ。
急いで洗濯物を取り込むなんていうシーンも。
出撃していたらもっと雨だったかもしれませんね。
なんせ雨家族なもので。(笑)
天気予報では夜から雪だるまのマークでした。
寒さが襲ってくるみたいなので、
みなさま用心してくださいね。
今回は年末に購入したフジカハイペットの
収納ケースについて書いてみたいと思いますので、
よろしければポチっとお願いしますね。(@^^)/~~~


続きを読む
2014年01月14日
祝!20,000pv!
毎日寒いですね…。
朝起きるのがおっくうで仕方がないですよね。(笑)
皆様にご心配いただいていた
2号のインフルエンザですが、
順調に回復に向かっています。
昨晩には平熱に戻って、
本人はいたって元気です。
ただインフルエンザは熱が下がっても感染するので、
木曜日までは幼稚園を休ませます。
私も感染しないように注意しないといけませんね。
次は30,000pvを目指して頑張っていきますので、
ポチっとお願いします。(@^^)/~~~

にほんブログ村
続きを読む
朝起きるのがおっくうで仕方がないですよね。(笑)
皆様にご心配いただいていた
2号のインフルエンザですが、
順調に回復に向かっています。
昨晩には平熱に戻って、
本人はいたって元気です。
ただインフルエンザは熱が下がっても感染するので、
木曜日までは幼稚園を休ませます。
私も感染しないように注意しないといけませんね。
次は30,000pvを目指して頑張っていきますので、
ポチっとお願いします。(@^^)/~~~

にほんブログ村
続きを読む
2014年01月13日
アイゼン。
三連休、いかがお過ごしですか?
少し寒いですが天気も良いので、
キャンプ日よりだったのかなぁって思います。
我が家は2号がインフルエンザなので、
昨日も今日ものんびりです。
よろしければ、ポチっとお願いしますね~。

にほんブログ村
続きを読む
少し寒いですが天気も良いので、
キャンプ日よりだったのかなぁって思います。
我が家は2号がインフルエンザなので、
昨日も今日ものんびりです。
よろしければ、ポチっとお願いしますね~。

にほんブログ村
続きを読む
2014年01月12日
金剛山②
数日前にインフルエンザに注意するように言われて、
仕事から帰ったらうがいと手洗いを念入りにしていますが、
2号がインフルエンザを発症しました…。
幼稚園でもらってきたのでしょうか…。
出張の予定なんかもあるので、
ここでインフルエンザをもらうのは辛いので、
家の中でも注意をしています。
そんな2号の頑張りの続編をお届けするので、
ポチっとお願いします。(@^^)/~~~

にほんブログ村
金剛山①はコチラ
続きを読む
仕事から帰ったらうがいと手洗いを念入りにしていますが、
2号がインフルエンザを発症しました…。
幼稚園でもらってきたのでしょうか…。
出張の予定なんかもあるので、
ここでインフルエンザをもらうのは辛いので、
家の中でも注意をしています。
そんな2号の頑張りの続編をお届けするので、
ポチっとお願いします。(@^^)/~~~

にほんブログ村
金剛山①はコチラ
続きを読む
2014年01月11日
金剛山①
東日本、北日本の方々、寒さはいかがですか?
西日本は寒波が過ぎ、今日の寒さは少しマシでしたよ。
寒いのは寒いですが、すごい天気が良かったので、
予定通りの登山に行ってきました~。
金剛登山レポートをお贈りしたいと思いますので、
人差し指に余裕のある方はポチっとお願いします。

にほんブログ村
続きを読む
西日本は寒波が過ぎ、今日の寒さは少しマシでしたよ。
寒いのは寒いですが、すごい天気が良かったので、
予定通りの登山に行ってきました~。
金剛登山レポートをお贈りしたいと思いますので、
人差し指に余裕のある方はポチっとお願いします。

にほんブログ村
続きを読む
2014年01月09日
コーナンBOX(改)。
アメリカは大寒波で大変なようですが、
今晩から日本も全国的に冷え込むらしいので
みなさんご注意くださいね。
特に出撃されている方々は
しっかりと暖をとってくださいね~。
ちょっくら我が家のアイテムを紹介したいと思いますので、
よろしければポチっとお願いします。


続きを読む
今晩から日本も全国的に冷え込むらしいので
みなさんご注意くださいね。
特に出撃されている方々は
しっかりと暖をとってくださいね~。
ちょっくら我が家のアイテムを紹介したいと思いますので、
よろしければポチっとお願いします。


続きを読む
2014年01月07日
ウェルネスパーク五色③
会社は昨日から仕事初めでしたが、
特に意味のないお休みをいただいていたため、
今日から出勤のkey-minoです。
初日はなかなかエンジンがかかりませんね。(笑)
さて、新春キャンプレポの第三話です。
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場。
ウェルネスパーク五色①
ウェルネスパーク五色②
続きを読む
特に意味のないお休みをいただいていたため、
今日から出勤のkey-minoです。
初日はなかなかエンジンがかかりませんね。(笑)
さて、新春キャンプレポの第三話です。
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場。
ウェルネスパーク五色①
ウェルネスパーク五色②
続きを読む