2014年01月09日
コーナンBOX(改)。
アメリカは大寒波で大変なようですが、
今晩から日本も全国的に冷え込むらしいので
みなさんご注意くださいね。
特に出撃されている方々は
しっかりと暖をとってくださいね~。
ちょっくら我が家のアイテムを紹介したいと思いますので、
よろしければポチっとお願いします。


今晩から日本も全国的に冷え込むらしいので
みなさんご注意くださいね。
特に出撃されている方々は
しっかりと暖をとってくださいね~。
ちょっくら我が家のアイテムを紹介したいと思いますので、
よろしければポチっとお願いします。


こまごまとした物を整理・運搬するために、
コーナンで買ったRVBOX(?)を使っています。

少し前までは深緑のボディにグレーのフタだったのに、
現在店頭で販売してるやつは真っ黒でした。
中にはこんな物達が入ってます。

・カセットガスストーブ(イワタニ君)
・セラミックファンヒーター(赤いやつ)
・テントファン
・CB缶
・救急箱(真ん中の白いやつ)
・GENTOS x 2個
・ヘッドランプ
・バーナーの先っぽ(クシャクチャの袋)
・枕(黄緑)
・電源コード(Ogawaの袋)
・その他の小物(うちわや軍手など)
あんまり統一感はありませんね。(笑)
特に枕。
カセットガスストーブを立てたまんま入れると…、

こんな感じになって、

フタがちゃんと閉まりません…。
フタの裏っ側の格子状のやつが邪魔なんですね。

というわけで、フタの強度は落ちますが、
ノコギリとカッターで一部分をカットしてみました。

(これが前回のキャンプから帰ってきてやってた工作です。)
すると…、

閉まりましたね~。
(実はまだ少し当たっていますが…。)
これまでは横に倒して入れていたんですが、
ファンヒーターも入れておこうと思って、
より効率的に収納できるようにプチカスタムしてみました。
私の割にはうまくできました♪
全部入れるとこんな感じ。

フタを閉めて収納完了です。

コーナンBOX(改)、いかがでしょうか。
ちょっとした腰かけとしても使えますよ。


コーナンで買ったRVBOX(?)を使っています。

少し前までは深緑のボディにグレーのフタだったのに、
現在店頭で販売してるやつは真っ黒でした。
中にはこんな物達が入ってます。

・カセットガスストーブ(イワタニ君)
・セラミックファンヒーター(赤いやつ)
・テントファン
・CB缶
・救急箱(真ん中の白いやつ)
・GENTOS x 2個
・ヘッドランプ
・バーナーの先っぽ(クシャクチャの袋)
・枕(黄緑)
・電源コード(Ogawaの袋)
・その他の小物(うちわや軍手など)
あんまり統一感はありませんね。(笑)
特に枕。
カセットガスストーブを立てたまんま入れると…、

こんな感じになって、

フタがちゃんと閉まりません…。
フタの裏っ側の格子状のやつが邪魔なんですね。

というわけで、フタの強度は落ちますが、
ノコギリとカッターで一部分をカットしてみました。

(これが前回のキャンプから帰ってきてやってた工作です。)
すると…、

閉まりましたね~。
(実はまだ少し当たっていますが…。)
これまでは横に倒して入れていたんですが、
ファンヒーターも入れておこうと思って、
より効率的に収納できるようにプチカスタムしてみました。
私の割にはうまくできました♪
全部入れるとこんな感じ。

フタを閉めて収納完了です。

コーナンBOX(改)、いかがでしょうか。
ちょっとした腰かけとしても使えますよ。


Posted by key-mino at 22:34│Comments(22)
│自作・改造
この記事へのコメント
イワタニのカセットガスストーブ用に私は
サウスフィールドのバックを使ってます。
半額処分で900円位で買ったのですがサイズがピッタリでした。
でも、まとめて収納出来るのって重宝しますね。
蓋の裏側をカットするとは考えもしませんでしたが
いい方法ですね。
サウスフィールドのバックを使ってます。
半額処分で900円位で買ったのですがサイズがピッタリでした。
でも、まとめて収納出来るのって重宝しますね。
蓋の裏側をカットするとは考えもしませんでしたが
いい方法ですね。
Posted by NY84
at 2014年01月09日 22:45

こんばんは。
私もこんなBOXが欲しいな、と思っていました。
今のは酒屋からパクった(30年前ですから時効(^_^;))一升瓶の箱です。
友達の所に行く時にコウナンがあるので寄ってみます。
私もこんなBOXが欲しいな、と思っていました。
今のは酒屋からパクった(30年前ですから時効(^_^;))一升瓶の箱です。
友達の所に行く時にコウナンがあるので寄ってみます。
Posted by a&k
at 2014年01月09日 23:30

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
そんなピッタリなものがあったんですね・・・。
いろいろ探したんですけど良いのが見当たらなくて、
小物類とまとめて入れることにしたんです。
いちおう今はこれで満足しています。(笑)
コメントありがとうございます。
そんなピッタリなものがあったんですね・・・。
いろいろ探したんですけど良いのが見当たらなくて、
小物類とまとめて入れることにしたんです。
いちおう今はこれで満足しています。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年01月09日 23:35

◆a&kさん
コメントありがとうございます。
サイズがいくつかあるので、
入れるものに合わせて大きさを選べますよ~。
30年前にパクった(笑)、一升瓶のケースも味があって
良さそうじゃないですか。
うちのサイズで1,580円でした。
うちも、夏場には暖房器具が要らないので、
一回り小さいものが必要になるかもしれません。
コメントありがとうございます。
サイズがいくつかあるので、
入れるものに合わせて大きさを選べますよ~。
30年前にパクった(笑)、一升瓶のケースも味があって
良さそうじゃないですか。
うちのサイズで1,580円でした。
うちも、夏場には暖房器具が要らないので、
一回り小さいものが必要になるかもしれません。
Posted by key-mino
at 2014年01月09日 23:41

こんばんは^^
BOX買わないと運べない^^;
良いですね~、BOX。
セラミックファンヒーターとか枕に、ファン等必要なものがまだあったんだと
再確認出来ました。
BOX買わないと運べない^^;
良いですね~、BOX。
セラミックファンヒーターとか枕に、ファン等必要なものがまだあったんだと
再確認出来ました。
Posted by すみかパパ
at 2014年01月09日 23:42

◆すみかパパさん
セラミックファンヒーター、
電源付きサイトなら楽チンでいいですよ。(笑)
ラナの方はフジカちゃんで暖めて、
セラミックファンヒーターは寝床となるピスタの中を暖めます。
またポチっと行かれます?(笑)
セラミックファンヒーター、
電源付きサイトなら楽チンでいいですよ。(笑)
ラナの方はフジカちゃんで暖めて、
セラミックファンヒーターは寝床となるピスタの中を暖めます。
またポチっと行かれます?(笑)
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 00:06

おはようございます(^o^)
細々としたものをひとまとめにして運ぶのには
便利ですよね。
フタの裏を一部カットすると確かに強度は落ちますよね。
でも,あのぐらいだったら全体の強度には影響しない
でしょうし,端に座らなければ問題ないかもしれません。
ナイスアイデアですね♪
細々としたものをひとまとめにして運ぶのには
便利ですよね。
フタの裏を一部カットすると確かに強度は落ちますよね。
でも,あのぐらいだったら全体の強度には影響しない
でしょうし,端に座らなければ問題ないかもしれません。
ナイスアイデアですね♪
Posted by puchan0818
at 2014年01月10日 07:54

◆puchan0818さん
コメントありがとうございます。
アイデアというよりも、
今回の場合は苦肉の策ですね(笑)
そのうちステッカーでも貼って
SP仕様にでもしてみようかと思います♪
コメントありがとうございます。
アイデアというよりも、
今回の場合は苦肉の策ですね(笑)
そのうちステッカーでも貼って
SP仕様にでもしてみようかと思います♪
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 08:11

おはようございます。
強度があるBOXは確かにベンチにしたり、物を載せるのも大丈夫で重宝しそうですね!
自分は押入れ用の収納BOXを使っていたらちび共が上に乗っかりすぐさま破壊されてしまいました。
懲りずに同じを購入したけど、よく考えればこちらの方がお得かもしれませんね!!
情報あざ~す!!
強度があるBOXは確かにベンチにしたり、物を載せるのも大丈夫で重宝しそうですね!
自分は押入れ用の収納BOXを使っていたらちび共が上に乗っかりすぐさま破壊されてしまいました。
懲りずに同じを購入したけど、よく考えればこちらの方がお得かもしれませんね!!
情報あざ~す!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年01月10日 08:45

こんにちは~(^-^)
なかなか綺麗に収まってますね~♪
私も最初は本家のRVBOXの600を使っていて、いろいろ入れてたんですが、いざ使いたいという時に物が底の方にあって取りずらく、深さもあって沢山入るけど使い勝手が悪かったので、今は600の薄型を2つ購入して、クッカーなど調理用具関係とジェントスのランタンなどを分けて収納したので探す手間も省けました(>_<)
なかなか綺麗に収まってますね~♪
私も最初は本家のRVBOXの600を使っていて、いろいろ入れてたんですが、いざ使いたいという時に物が底の方にあって取りずらく、深さもあって沢山入るけど使い勝手が悪かったので、今は600の薄型を2つ購入して、クッカーなど調理用具関係とジェントスのランタンなどを分けて収納したので探す手間も省けました(>_<)
Posted by 宮城の獣神【ライガー】旧レインメーカー
at 2014年01月10日 12:40

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
キャンプにこのまま持って行けるのが便利ですね♪
ちなみにホームセンターコーナンで¥1,580でした。(笑)
コメントありがとうございます。
キャンプにこのまま持って行けるのが便利ですね♪
ちなみにホームセンターコーナンで¥1,580でした。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 12:41

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
なるほど♪
今のところ、それほど細かいものもなく、
種類も少ないので大丈夫ですが、
細々した物が増えて来たら薄型の方が良さそうですね。
増設時は薄型も検討してみますね。
コメントありがとうございます。
なるほど♪
今のところ、それほど細かいものもなく、
種類も少ないので大丈夫ですが、
細々した物が増えて来たら薄型の方が良さそうですね。
増設時は薄型も検討してみますね。
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 18:08

こんばんは(^^)
以前は使ってましたよ
ルーフボックスに積む踏み台にもなるんで
でも中途半端な大きさだったので、最近は使わなくなりました
蓋の厚みも車載のロスではない?とかもあるかな
ワンボックスの方はよく使われてますね
上に積み上げることもできますし
以前は使ってましたよ
ルーフボックスに積む踏み台にもなるんで
でも中途半端な大きさだったので、最近は使わなくなりました
蓋の厚みも車載のロスではない?とかもあるかな
ワンボックスの方はよく使われてますね
上に積み上げることもできますし
Posted by kazuura
at 2014年01月10日 19:36

私も深緑の同じサイズ使ってます(^O^)
私は、バケツやピンチや洗剤やら小物を全部入れてますよ(^_^)v
私は、バケツやピンチや洗剤やら小物を全部入れてますよ(^_^)v
Posted by 鹿クッキー at 2014年01月10日 19:36
◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
こいつの上にも荷物が積めるので、
今のところは車載のロスは感じないですね。
我が家もいずれは使わなくなるんですかね。(笑)
そのまま車の上に積んでる人もい見かけますよね。
コメントありがとうございます。
こいつの上にも荷物が積めるので、
今のところは車載のロスは感じないですね。
我が家もいずれは使わなくなるんですかね。(笑)
そのまま車の上に積んでる人もい見かけますよね。
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 21:46

◆鹿クッキーさん
コメントありがとうございます。
お、深緑版お使いなんですね。
バケツにピンチに洗剤って…、
そこだけ聞いたら洗濯の話みたいですね。(笑)
コメントありがとうございます。
お、深緑版お使いなんですね。
バケツにピンチに洗剤って…、
そこだけ聞いたら洗濯の話みたいですね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 21:50

こんばんは♪
キャンプ用品を持って行く時はRVBOXが便利ですよね。
我が家もコーナン製(ボディが黒で蓋はグレー)を使ってます。
折り畳みコンテナも使ってますが、これもコーナン製です(コーナン愛用者とばれてしまった・・・汗)
枕はコールマンのコンパクトインフレーターピローと思います(違っていたらスミマセン)が、私はキャンプだけでなく、普段から使っていますよ。
エアーで高さが調節できるので、いい感じにフィットしますね(^^)。
www.facebook.com/norihiro.senda.5
キャンプ用品を持って行く時はRVBOXが便利ですよね。
我が家もコーナン製(ボディが黒で蓋はグレー)を使ってます。
折り畳みコンテナも使ってますが、これもコーナン製です(コーナン愛用者とばれてしまった・・・汗)
枕はコールマンのコンパクトインフレーターピローと思います(違っていたらスミマセン)が、私はキャンプだけでなく、普段から使っていますよ。
エアーで高さが調節できるので、いい感じにフィットしますね(^^)。
www.facebook.com/norihiro.senda.5
Posted by senda at 2014年01月10日 21:54
◆sendaさん
コメントありがとうございます。
言われて見ればそんな配色のやつもありましたね!
枕、正解です。
シュラフに入ってから枕の位置を合わせるのがへたくそなんです。(笑)
キャンプ道具をふだん使ってると忘れがちにません?(笑)
コメントありがとうございます。
言われて見ればそんな配色のやつもありましたね!
枕、正解です。
シュラフに入ってから枕の位置を合わせるのがへたくそなんです。(笑)
キャンプ道具をふだん使ってると忘れがちにません?(笑)
Posted by key-mino
at 2014年01月10日 22:07

こんばんは~
フタの出っ張りを取ってしまうとはΣ(゚д゚;)
ナイスアイデアです(≧▽≦)
細々した物の収納って難しいですね(>_<)
特に冬キャンは荷物が多くて、、、
インフレータブルピロー一緒です♫
とっても使い易くて、これを使い出してからキャンプ場で熟睡できるようになりました!
コーナンはいい品いっぱいありますね(^^)
もう少し近くにお店があればいいのですが(-"-;A
フタの出っ張りを取ってしまうとはΣ(゚д゚;)
ナイスアイデアです(≧▽≦)
細々した物の収納って難しいですね(>_<)
特に冬キャンは荷物が多くて、、、
インフレータブルピロー一緒です♫
とっても使い易くて、これを使い出してからキャンプ場で熟睡できるようになりました!
コーナンはいい品いっぱいありますね(^^)
もう少し近くにお店があればいいのですが(-"-;A
Posted by ぴーまま
at 2014年01月10日 23:21

こんにちは!
早速来ました(^-^)
我が家も最近RV-BOXを使うようになりました(^-^)
何でも入れれるしテント内もスッキリしますもんね!
お気に入り登録させて頂きますね(^o^)
これからも宜しくです!
早速来ました(^-^)
我が家も最近RV-BOXを使うようになりました(^-^)
何でも入れれるしテント内もスッキリしますもんね!
お気に入り登録させて頂きますね(^o^)
これからも宜しくです!
Posted by rabaji
at 2014年01月11日 18:04

◆ぴーままさん
コメントありがとうございます。
カセットガスストーブが入るケースを探していて、
サイズだけ見てこれなら入ると思って買ったんですが、
入らなかったの少しショックで…。
今回、ファンヒーターも入れることになって、
少しでも効率的にと思って、
思い切って実践してみたところ、
うまい具合に入って良かったです。
コーナン、店舗によって品揃えに差がありますが、
昔からよく利用しているホームセンターです♪
コメントありがとうございます。
カセットガスストーブが入るケースを探していて、
サイズだけ見てこれなら入ると思って買ったんですが、
入らなかったの少しショックで…。
今回、ファンヒーターも入れることになって、
少しでも効率的にと思って、
思い切って実践してみたところ、
うまい具合に入って良かったです。
コーナン、店舗によって品揃えに差がありますが、
昔からよく利用しているホームセンターです♪
Posted by key-mino
at 2014年01月11日 19:37

◆rabajiさん
コメントありがとうございます。
また、さっそくのご来訪ありがとうございます。
そうですね、テント内の散らかりも防げてますね。
お気に入り登録ありがとうございます!
私の方も登録させていただきますね~♪
コメントありがとうございます。
また、さっそくのご来訪ありがとうございます。
そうですね、テント内の散らかりも防げてますね。
お気に入り登録ありがとうございます!
私の方も登録させていただきますね~♪
Posted by key-mino
at 2014年01月11日 19:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。