2014年08月24日
2014年8月14日 四国三郎の郷。
こんにちわぁ。
昨日、朝は小学校の草引きでしたが、
夕方に家のまわりの草引きもしたのですが、
抜いた草はけっこうなボリュームでしたね。
もうちょっと早めに手を打っておくべきだったと
少し後悔しました・・・。
でもスッキリして良かったです♪
夏休みキャンプ最終日のレポ、いってみたいと思います♪

あなたのひとポチでランクアップさせてください。m(__)m


昨日、朝は小学校の草引きでしたが、
夕方に家のまわりの草引きもしたのですが、
抜いた草はけっこうなボリュームでしたね。
もうちょっと早めに手を打っておくべきだったと
少し後悔しました・・・。
でもスッキリして良かったです♪
夏休みキャンプ最終日のレポ、いってみたいと思います♪
あなたのひとポチでランクアップさせてください。m(__)m


この日は夏休みキャンプ旅行の最終日です。
最終日は朝方に雨が降りました・・・。
5時頃に雨の音で起きて、
テントのファスナーを閉めて、
濡れ撤収を覚悟してまた寝ました。(笑)
7時半くらいに起きたときは、
かなりの晴天で既に暑いくらいでしたが、
テントやタープは濡れ濡れでした・・・。


さて、無事に乾燥撤収できるでしょうか。
先に起きていた奥様が用意してくれた朝食を
サクッと食べていざ撤収作業開始。
その間子供達は、管理棟横の遊具で遊んでいました。
帰り際に迎えに行くとまた友達が出来ていたようで、
一緒に楽しそうに遊んでいました♪
10時、無事に乾燥撤収完了♪

前の日に近くに住む奥様方の親戚から
お米、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子を大量にいただいて
荷物が増えたおかげで少し苦戦しながらも、
積載も良い感じにできました♪

ジャグにけっこうなお茶が残っていたので、
途中でも飲めるように、少し高くしてみました。(笑)

いただいた玉ねぎとニンニクと唐辛子♪

こういうの、助かりますよね♪
チェックアウト後は、徳島に来た目的でもある穴吹川へ。
昨年訪れて、とても綺麗だったので今年もと♪
45分くらいかかったでしょうか。
穴吹川に到着♪

台風の影響が抜けきれず白く濁っていて流れも急でした。

端っこでせき止めて流れを変えてみたり。

奥様と2号は知らぬ間にこんな可愛らしいものを♪


川の中へ入っていく2号と私。

その流れで何故かバタ足の練習。(笑)

浮き輪に乗って流れてくる1号とそれをキャッチする私♪

キャンプ場で友達になった子供の家族も
偶然に同じところに遊びに来てたみたいで、
最初は一番下の子供だけだったのが、
家族同士のコラボレーションになりました♪

子供の名前しか確認せずに遊んでいましたが、
またどこかで会えましたら♪
ひとしきり川遊びを堪能できたので、
少し寂しいですが大阪へ帰ることに。
お昼ごはんを食べていなかったので、
コンビニでおにぎりとカップラーメンを食べて、
車を大阪へ向かわせました。
18時過ぎ、淡路SAから撮った明石海峡大橋。

この後、渋滞につかまったりしながら、
家に到着したのは21時前。
すぐさま荷物を降ろして今年の夏休みキャンプが終了しました。

3泊4日の夏休みキャンプ旅行。
今年も楽しむことができました♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


最終日は朝方に雨が降りました・・・。
5時頃に雨の音で起きて、
テントのファスナーを閉めて、
濡れ撤収を覚悟してまた寝ました。(笑)
7時半くらいに起きたときは、
かなりの晴天で既に暑いくらいでしたが、
テントやタープは濡れ濡れでした・・・。
さて、無事に乾燥撤収できるでしょうか。
先に起きていた奥様が用意してくれた朝食を
サクッと食べていざ撤収作業開始。
その間子供達は、管理棟横の遊具で遊んでいました。
帰り際に迎えに行くとまた友達が出来ていたようで、
一緒に楽しそうに遊んでいました♪
10時、無事に乾燥撤収完了♪
前の日に近くに住む奥様方の親戚から
お米、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子を大量にいただいて
荷物が増えたおかげで少し苦戦しながらも、
積載も良い感じにできました♪
ジャグにけっこうなお茶が残っていたので、
途中でも飲めるように、少し高くしてみました。(笑)
いただいた玉ねぎとニンニクと唐辛子♪
こういうの、助かりますよね♪
チェックアウト後は、徳島に来た目的でもある穴吹川へ。
昨年訪れて、とても綺麗だったので今年もと♪
45分くらいかかったでしょうか。
穴吹川に到着♪
台風の影響が抜けきれず白く濁っていて流れも急でした。
端っこでせき止めて流れを変えてみたり。
奥様と2号は知らぬ間にこんな可愛らしいものを♪
川の中へ入っていく2号と私。
その流れで何故かバタ足の練習。(笑)
浮き輪に乗って流れてくる1号とそれをキャッチする私♪
キャンプ場で友達になった子供の家族も
偶然に同じところに遊びに来てたみたいで、
最初は一番下の子供だけだったのが、
家族同士のコラボレーションになりました♪
子供の名前しか確認せずに遊んでいましたが、
またどこかで会えましたら♪
ひとしきり川遊びを堪能できたので、
少し寂しいですが大阪へ帰ることに。
お昼ごはんを食べていなかったので、
コンビニでおにぎりとカップラーメンを食べて、
車を大阪へ向かわせました。
18時過ぎ、淡路SAから撮った明石海峡大橋。

この後、渋滞につかまったりしながら、
家に到着したのは21時前。
すぐさま荷物を降ろして今年の夏休みキャンプが終了しました。

3泊4日の夏休みキャンプ旅行。
今年も楽しむことができました♪
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 21:48│Comments(12)
│四国三郎の郷
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
3泊4日のキャンプ旅お疲れ様でした(^-^)
それくらいのんびりじっくりキャンプしてみたいです(><)笑
私なんて夏が苦手でキャンプの記事がまったくなくて忘れた頃に更新する状況を早く抜け出したいです(*_*)笑
3泊4日のキャンプ旅お疲れ様でした(^-^)
それくらいのんびりじっくりキャンプしてみたいです(><)笑
私なんて夏が苦手でキャンプの記事がまったくなくて忘れた頃に更新する状況を早く抜け出したいです(*_*)笑
Posted by 宮城の獣神【ライガー】
at 2014年08月24日 23:14

こんばんわ(^-^)
レポお疲れ様でした♪
三泊もキャンプ、のんびりとされて羨ましいです(>_<)
片付けされた車のガラーンとしたのを見ると、スッキリ反面、キャンプ終わりって感じが増して寂しい感じですね。
石で作った、動物達カワイイですね(*^^*)
キャンプの思い出って感じで好きです♪
レポお疲れ様でした♪
三泊もキャンプ、のんびりとされて羨ましいです(>_<)
片付けされた車のガラーンとしたのを見ると、スッキリ反面、キャンプ終わりって感じが増して寂しい感じですね。
石で作った、動物達カワイイですね(*^^*)
キャンプの思い出って感じで好きです♪
Posted by pankiti
at 2014年08月25日 00:35

こんばんわ♪
我が家もキャンプ場で仲良くなった方が居たのですが、
連絡先を聞かぬまま別れてしまいました。
その後、その方と偶然おおさかキャンパルで出会うこと
があり、今度の3連休に一緒にキャンプに行くことになり
ました^^
なので、key-minoさんもどこかで仲良くなった方と会う
ことがありますよ(#^^#)
楽しみが増えましたね^^v
我が家もキャンプ場で仲良くなった方が居たのですが、
連絡先を聞かぬまま別れてしまいました。
その後、その方と偶然おおさかキャンパルで出会うこと
があり、今度の3連休に一緒にキャンプに行くことになり
ました^^
なので、key-minoさんもどこかで仲良くなった方と会う
ことがありますよ(#^^#)
楽しみが増えましたね^^v
Posted by rioru3
at 2014年08月25日 00:51

こんにちは!
四国キャンプお疲れ様でした!
車の積載もバッチしで、撤収も早くてさすが^_−☆
もっと晴天で満喫出来たら、川も綺麗だったのに、
今年は少し残念でしたね。
でも、3泊のキャンプは子供達の絵日記バッチしで
夏のいい思い出ですね!
四国三郎、我が家は年末の冬キャンで毎年行こうと
決めてます^_−☆
四国キャンプお疲れ様でした!
車の積載もバッチしで、撤収も早くてさすが^_−☆
もっと晴天で満喫出来たら、川も綺麗だったのに、
今年は少し残念でしたね。
でも、3泊のキャンプは子供達の絵日記バッチしで
夏のいい思い出ですね!
四国三郎、我が家は年末の冬キャンで毎年行こうと
決めてます^_−☆
Posted by ピノこ
at 2014年08月25日 09:24

こんばんは~。
3泊4日おつかれさまでーす。
感想撤収できてよかったですね!
やっぱり淡路からの神戸方面は渋滞
ヤバイですね(;一_一)
出会いっていいですね(*´∀`*)
3泊4日おつかれさまでーす。
感想撤収できてよかったですね!
やっぱり淡路からの神戸方面は渋滞
ヤバイですね(;一_一)
出会いっていいですね(*´∀`*)
Posted by おみお。
at 2014年08月25日 20:06

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
東北の方だとちょっと車を走らせたら、
避暑地でキャンプができそうなイメージがありますが、
そうでもないのでしょうか。
私も暑いのが苦手なので、
夏場はできるだけ避暑地でキャンプがしたいですね♪
コメントありがとうございます。
東北の方だとちょっと車を走らせたら、
避暑地でキャンプができそうなイメージがありますが、
そうでもないのでしょうか。
私も暑いのが苦手なので、
夏場はできるだけ避暑地でキャンプがしたいですね♪
Posted by key-mino
at 2014年08月25日 21:21

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
キャンプ場の移動があったので、
のんびり感にはちょっと欠けましたが、
それはそれで楽しいキャンプ旅行となりました♪
キャンプとか旅行とかって帰る時に寂しくなりますよねぇ。
石の動物、新しい楽しみができました♪
コメントありがとうございます。
キャンプ場の移動があったので、
のんびり感にはちょっと欠けましたが、
それはそれで楽しいキャンプ旅行となりました♪
キャンプとか旅行とかって帰る時に寂しくなりますよねぇ。
石の動物、新しい楽しみができました♪
Posted by key-mino
at 2014年08月25日 21:25

◆rioru3さん
コメントありがとうございます。
今回で会ったご家族は以前はよくキャンプされたみたいですが、
お子さんが大きくなられてからは年に1~2回しか行かなくなったみたいです。
子供が何かのチームに入ったり、
中学で部活とかするようになったら
なかなか一緒には行けなくなるんでしょうね・・・。
まだ少し先の話ですが、
想像しただけで寂しくなってきますね・・・。(笑)
コメントありがとうございます。
今回で会ったご家族は以前はよくキャンプされたみたいですが、
お子さんが大きくなられてからは年に1~2回しか行かなくなったみたいです。
子供が何かのチームに入ったり、
中学で部活とかするようになったら
なかなか一緒には行けなくなるんでしょうね・・・。
まだ少し先の話ですが、
想像しただけで寂しくなってきますね・・・。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年08月25日 21:32

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
3泊は夏休みならではですよねぇ。
来年こそは4泊できますように♪
四国三郎の郷、今回かなり暑く感じたので、
夏は外した方がいいかなぁと感じました。
綺麗で好きなキャンプ場ですけど♪
年末に行かれるんですね。
寒い時は星が綺麗に見れそうですね♪
コメントありがとうございます。
3泊は夏休みならではですよねぇ。
来年こそは4泊できますように♪
四国三郎の郷、今回かなり暑く感じたので、
夏は外した方がいいかなぁと感じました。
綺麗で好きなキャンプ場ですけど♪
年末に行かれるんですね。
寒い時は星が綺麗に見れそうですね♪
Posted by key-mino
at 2014年08月25日 21:36

◆おみお。さん
コメントありがとうございます。
無事に乾燥できて良かったです。
めっちゃ暑かったですけど。(笑)
神戸線から湾岸線に乗り継ぐところもめっちゃ混んでて、
乗り継ぎ料金が適用されるか心配になりましたが、
なんとか乗り継ぎできました♪
混んでいる時は乗り継ぎも考えもんですね。
コメントありがとうございます。
無事に乾燥できて良かったです。
めっちゃ暑かったですけど。(笑)
神戸線から湾岸線に乗り継ぐところもめっちゃ混んでて、
乗り継ぎ料金が適用されるか心配になりましたが、
なんとか乗り継ぎできました♪
混んでいる時は乗り継ぎも考えもんですね。
Posted by key-mino
at 2014年08月25日 21:39

こんばんは(^^)
帰りに川遊びができ、お子様も大喜びですね
連休だと神戸の渋滞は大変ですよね
湾岸線まで、距離はないのに時間がかかりますね
以前、渋滞時、徳島から大阪に行く高速バスをつけて帰りましたが、北神戸線を使ってました
key-minoさんは、遠回りですかね
そうそう、key-minoさんのあと、霧の高原に行かれたブロ友さんからの情報ですが、デッキの木と木の隙間にプラペグ刺すらしいです
スタッフさんの設営はそうだったらしいですよ
どこのキャンプ場でも、かはわかりませんが
帰りに川遊びができ、お子様も大喜びですね
連休だと神戸の渋滞は大変ですよね
湾岸線まで、距離はないのに時間がかかりますね
以前、渋滞時、徳島から大阪に行く高速バスをつけて帰りましたが、北神戸線を使ってました
key-minoさんは、遠回りですかね
そうそう、key-minoさんのあと、霧の高原に行かれたブロ友さんからの情報ですが、デッキの木と木の隙間にプラペグ刺すらしいです
スタッフさんの設営はそうだったらしいですよ
どこのキャンプ場でも、かはわかりませんが
Posted by kazuura at 2014年08月25日 22:28
◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
距離的には神戸線→湾岸線のルートが近いんですよね。
神戸線と中国の宝塚の渋滞、なんとかなりませんかね・・・。
そういえば隣のサイトの人がプラペグ打ってました!
打っている時を見ていなかったんですが、
抜くのにかなり苦労されていましたよ。(笑)
情報ありがとうございます!
今度デッキサイトのキャンプ場に行く時は、
プラペグも持って行きたいと思います♪
幕に付属していたやつ、捨てずにいくつか置いてあるあずなので。
コメントありがとうございます。
距離的には神戸線→湾岸線のルートが近いんですよね。
神戸線と中国の宝塚の渋滞、なんとかなりませんかね・・・。
そういえば隣のサイトの人がプラペグ打ってました!
打っている時を見ていなかったんですが、
抜くのにかなり苦労されていましたよ。(笑)
情報ありがとうございます!
今度デッキサイトのキャンプ場に行く時は、
プラペグも持って行きたいと思います♪
幕に付属していたやつ、捨てずにいくつか置いてあるあずなので。
Posted by key-mino
at 2014年08月25日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。