2014年08月28日
霧の高原 番外編。~霧の森大福~
こんにちわぁ。
台風や雨の影響で野菜が高いですね。
特にきゅうりの値段が2倍以上になっているとか。
この調子だとお米も獲れ高も下がって、
値段が上がるんじゃないかと心配になります。
お米は備蓄があるから大丈夫?
食材の値段は上がっても
お給料が上がらないので家計には痛いですよね・・・。
いやホンマに。
霧の高原、霧の森と言えばやっぱりこれ。
霧の森大福。

キャンプとはあんまり関係ないですが、
霧の高原番外編として紹介したいと思います♪
2014年8月11日 霧の高原。
2014年8月12日 霧の高原。
2014年8月13日 霧の高原。
霧の高原 番外編。 ~施設紹介~
霧の高原 番外編。 ~霧の森大福~
今日もポチポチして、運勢アゲていきましょうね♪


台風や雨の影響で野菜が高いですね。
特にきゅうりの値段が2倍以上になっているとか。
この調子だとお米も獲れ高も下がって、
値段が上がるんじゃないかと心配になります。
お米は備蓄があるから大丈夫?
食材の値段は上がっても
お給料が上がらないので家計には痛いですよね・・・。
いやホンマに。
霧の高原、霧の森と言えばやっぱりこれ。
霧の森大福。

キャンプとはあんまり関係ないですが、
霧の高原番外編として紹介したいと思います♪
2014年8月11日 霧の高原。
2014年8月12日 霧の高原。
2014年8月13日 霧の高原。
霧の高原 番外編。 ~施設紹介~
霧の高原 番外編。 ~霧の森大福~
今日もポチポチして、運勢アゲていきましょうね♪


霧の森大福(きりのもりだいふく)。
8個入りで1,000円(税別)。
霧の森の菓子工房で製造販売されている和菓子で、
2004年にTV番組の「ぷっすま。」と「あさパラ」で
紹介されて以来、大人気商品になったみたいです。
ネット通販もやっているみたいですが不定期らしいです。
写真を撮る前に奥様がパッケージを破っていたので、
残念ながらパッケージを剥がした状態でのスタートでした。
1個取り出してみました。

小分けの包装をめくるとこんな感じ。

割ってみました♪

もちろん普段はこんなことはせずに
ひとくちでパクっといきます。(笑)
中身は生クリームとこしあん。
そしてそれを抹茶を練り込んだ餅でくるんで
さらに抹茶をまぶすという四重構造。
美味しかったです♪
美味しい和菓子によくある、
甘さがしつこくない感じ。
「まさに和菓子のビートルズやぁ♪」
・・・。
・・・。
・・・。
失礼しました。(汗)
四重構造を何かにうまく例えたかったんですが、
良い物が思いつかず・・・、
4人組で誰でも知ってそうなグループに例えてみました・・・。(汗)
販売のメインは霧の森ですが、
霧の高原でも買えますよっていうお話でした♪
2014年8月11日 霧の高原。
2014年8月12日 霧の高原。
2014年8月13日 霧の高原。
霧の高原 番外編。 ~施設紹介~
霧の高原 番外編。 ~霧の森大福~
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


8個入りで1,000円(税別)。
霧の森の菓子工房で製造販売されている和菓子で、
2004年にTV番組の「ぷっすま。」と「あさパラ」で
紹介されて以来、大人気商品になったみたいです。
ネット通販もやっているみたいですが不定期らしいです。
写真を撮る前に奥様がパッケージを破っていたので、
残念ながらパッケージを剥がした状態でのスタートでした。
1個取り出してみました。

小分けの包装をめくるとこんな感じ。

割ってみました♪

もちろん普段はこんなことはせずに
ひとくちでパクっといきます。(笑)
中身は生クリームとこしあん。
そしてそれを抹茶を練り込んだ餅でくるんで
さらに抹茶をまぶすという四重構造。
美味しかったです♪
美味しい和菓子によくある、
甘さがしつこくない感じ。
「まさに和菓子のビートルズやぁ♪」
・・・。
・・・。
・・・。
失礼しました。(汗)
四重構造を何かにうまく例えたかったんですが、
良い物が思いつかず・・・、
4人組で誰でも知ってそうなグループに例えてみました・・・。(汗)
販売のメインは霧の森ですが、
霧の高原でも買えますよっていうお話でした♪
2014年8月11日 霧の高原。
2014年8月12日 霧の高原。
2014年8月13日 霧の高原。
霧の高原 番外編。 ~施設紹介~
霧の高原 番外編。 ~霧の森大福~
<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>


Posted by key-mino at 12:39│Comments(14)
│霧の高原
この記事へのコメント
こんにちは!
霧の高原キャンプ場から、大福まで、詳しいレポ、とっても参考になりました!
って、この大福、キャンプ場の方でも買えるんですね!
知らなかったわ、(笑)
味は、結構美味しかったですよね!
1人3箱まで、とか言われるから、思わず3箱買っちゃったけど、
一箱は御近所さんにあげて、残りは、普通に家族で完食でしたよ(笑)
また買おうと思いますヽ(^o^)丿
霧の高原キャンプ場から、大福まで、詳しいレポ、とっても参考になりました!
って、この大福、キャンプ場の方でも買えるんですね!
知らなかったわ、(笑)
味は、結構美味しかったですよね!
1人3箱まで、とか言われるから、思わず3箱買っちゃったけど、
一箱は御近所さんにあげて、残りは、普通に家族で完食でしたよ(笑)
また買おうと思いますヽ(^o^)丿
Posted by ピノこ
at 2014年08月28日 15:41

こんにちわ(^-^)
ほうほう。
和菓子のビートルズΣ(゚ロ゚;)
抹茶&モチ好きの我が家にはたまりませんね(≧∇≦)
四国行った際は探してみます!
ほうほう。
和菓子のビートルズΣ(゚ロ゚;)
抹茶&モチ好きの我が家にはたまりませんね(≧∇≦)
四国行った際は探してみます!
Posted by pankiti
at 2014年08月28日 17:02

こんばんは(^_^)
ホンマ、野菜が高くなってますね(T_T)
きゅうりが好きな私には痛いです( ;∀;)
和菓子のビートルズw
美味しそうです(^^)
お土産にピッタリですね!
でも4人組と言えば・・
私は違うグループを思ってしまいました(*^^*)
ホンマ、野菜が高くなってますね(T_T)
きゅうりが好きな私には痛いです( ;∀;)
和菓子のビートルズw
美味しそうです(^^)
お土産にピッタリですね!
でも4人組と言えば・・
私は違うグループを思ってしまいました(*^^*)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年08月28日 19:05

こんばんは~。
霧の森大福、美味しいですよね(^^)
初めて買ったのが霧の森で。
昼頃行ったのに、もう残りわずかでした。
やっぱり霧の高原キャンプ場が、穴場ですよ♪
ペロッと食べちゃいますね。
霧の森大福、美味しいですよね(^^)
初めて買ったのが霧の森で。
昼頃行ったのに、もう残りわずかでした。
やっぱり霧の高原キャンプ場が、穴場ですよ♪
ペロッと食べちゃいますね。
Posted by のんた☆
at 2014年08月28日 21:30

◆ピノこさん
コメントありがとうございます。
うちは2箱買って、1つは自宅用で、
もう一つはお米や玉ねぎをくれた親戚へのお土産に。
美味しかったですよね♪
霧の森で買えなかったら、
30分かけて山に登れば霧の高原で買えるので
もしもの時のために覚えておいてくださいね♪
コメントありがとうございます。
うちは2箱買って、1つは自宅用で、
もう一つはお米や玉ねぎをくれた親戚へのお土産に。
美味しかったですよね♪
霧の森で買えなかったら、
30分かけて山に登れば霧の高原で買えるので
もしもの時のために覚えておいてくださいね♪
Posted by key-mino
at 2014年08月28日 21:58

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
ビートルズに代わる素敵な例えはないですか?
自分で書いておいて、
だいぶ恥ずかしくなってきました。(汗)
抹茶&餅好きな人用に作られたような和菓子ですよ♪
抹茶好きでなくても美味しく食べられますけど。
四国の真ん中らへんに行くことがあったら、
是非、霧の森で大福を♪
コメントありがとうございます。
ビートルズに代わる素敵な例えはないですか?
自分で書いておいて、
だいぶ恥ずかしくなってきました。(汗)
抹茶&餅好きな人用に作られたような和菓子ですよ♪
抹茶好きでなくても美味しく食べられますけど。
四国の真ん中らへんに行くことがあったら、
是非、霧の森で大福を♪
Posted by key-mino
at 2014年08月28日 22:03

◆tak-kunかーちゃんさん
コメントありがとうございます。
やっぱり彦麻呂さんは凄いんやな・・・。
めっちゃ蓮かしくなってきたので、
ビートルズに代わる素敵な例えを急募します!(笑)
あまり日持ちがしないし、
まだ他のキャンプ場にも寄ってかえる状況だったので、
お土産用には買えませんでした・・・。
最終日なら良かったんですけどね。
他の4人組?どれやろう・・・。(笑)
コメントありがとうございます。
やっぱり彦麻呂さんは凄いんやな・・・。
めっちゃ蓮かしくなってきたので、
ビートルズに代わる素敵な例えを急募します!(笑)
あまり日持ちがしないし、
まだ他のキャンプ場にも寄ってかえる状況だったので、
お土産用には買えませんでした・・・。
最終日なら良かったんですけどね。
他の4人組?どれやろう・・・。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年08月28日 22:08

◆のんた☆さん
コメントありがとうございます。
初めて食べましたが、美味しかったです♪
初日に霧の森に行きましたが、
朝からいっぱい買っている人がいましたね。
お客さんとか来た時に、
お茶受けにこんなお菓子を出せたら
カッコイイでしょうね♪
8個入りなのに、
1個しか食べれなかったのはなんででしょうか。
4人家族やのに・・・。(笑)
コメントありがとうございます。
初めて食べましたが、美味しかったです♪
初日に霧の森に行きましたが、
朝からいっぱい買っている人がいましたね。
お客さんとか来た時に、
お茶受けにこんなお菓子を出せたら
カッコイイでしょうね♪
8個入りなのに、
1個しか食べれなかったのはなんででしょうか。
4人家族やのに・・・。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年08月28日 22:13

再コメント失礼します(^_^)
私が思いついたのは残念ながらビートルズほど
有名ではありません(*_*)
恥ずかしがらずにビートルズで大丈夫ですよ~(^^)
彦麻呂さん的お味のレポ、伝わりましたw
私が思いついたのは残念ながらビートルズほど
有名ではありません(*_*)
恥ずかしがらずにビートルズで大丈夫ですよ~(^^)
彦麻呂さん的お味のレポ、伝わりましたw
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年08月28日 23:50

◆tak-kunかーちゃんさん
再びコメントありがとうございます。
じゃぁこのまんまビートルズでいっときますわ。(笑)
再びコメントありがとうございます。
じゃぁこのまんまビートルズでいっときますわ。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年08月29日 18:33

こんばんわ
この大福美味しいですよね~
私は以前愛媛松山に3年赴任しておりまして、そのときに松山市内で買って食べた記憶があります。
四国は美味しい物が沢山あるので楽しいですよ~
この大福美味しいですよね~
私は以前愛媛松山に3年赴任しておりまして、そのときに松山市内で買って食べた記憶があります。
四国は美味しい物が沢山あるので楽しいですよ~
Posted by SAMBAL
at 2014年08月29日 22:06

こんばんは(^^)
これ、ハルカスの四国の物産展で販売されてましたよ
会社帰りだったんで、売切れてましたけど、朝に行けばあるかも
明日は1周年記念なんで、何かイベントでもあるかも
私、抹茶が苦手なもんで、、、、
これ、ハルカスの四国の物産展で販売されてましたよ
会社帰りだったんで、売切れてましたけど、朝に行けばあるかも
明日は1周年記念なんで、何かイベントでもあるかも
私、抹茶が苦手なもんで、、、、
Posted by kazuura at 2014年08月29日 22:13
◆SAMBALさん
コメントありがとうございます。
愛媛におられたことがあるんですね♪
美味しいですよね!
四国の美味しい食べ物、
今回は徳島のフィッシュカツを食べ忘れました。(笑)
コメントありがとうございます。
愛媛におられたことがあるんですね♪
美味しいですよね!
四国の美味しい食べ物、
今回は徳島のフィッシュカツを食べ忘れました。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年08月29日 22:38

◆kazuuraさん
コメントありがとうございます。
ハルカスの物産展!
帰ってきたらうちの奥様も言うてました!
限定180個くらいらしいですね。
抹茶が苦手な人でも食べられるんじゃないかなぁ・・・、
などと思っておりますが、
機会があれば一度試してみてください♪
コメントありがとうございます。
ハルカスの物産展!
帰ってきたらうちの奥様も言うてました!
限定180個くらいらしいですね。
抹茶が苦手な人でも食べられるんじゃないかなぁ・・・、
などと思っておりますが、
機会があれば一度試してみてください♪
Posted by key-mino
at 2014年08月29日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。