ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月30日

ランタンハンガー。

こんにちわ。

この土日は天気が悪い地域が多そうですが、
皆さま、襲撃されていますか?
我が家は出撃しておりませんが・・・。

だいぶん涼しくなってきましたよね。
おとといの夜から、エアコンはもちろん、
扇風機すら付けずに寝ることができています♪
たいしたことではありませんが、
暑がりの私には喜ばしいことなんですよ。



さて、今回は我が家で使っているランタンハンガーの紹介を。
ランタンハンガー。



興味のある方はポチポチっとお願いしますね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




ランタンハンガーは各社からリリースされておりますが、
我が家で使用しているのはコチラ。
ランタンハンガー。

これ、オープンタープを使用する人にはオススメです♪



こんな感じにポールに引っかけるだけです。
ランタンハンガー。



実際にランタンをひっかけるとこんな感じ。
ランタンハンガー。
ランタンハンガー。
ランタンハンガー。

いい感じでしょ♪



昼間はこんな風にも使えます。(笑)
ランタンハンガー。



オープンタープをお使いの方、
おひとついかがでしょうか♪















<経験者のブログには役立つ情報が満載です♪>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ










同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
送別会でいただいたありがたいプレゼントのお話。
寝袋を干してみた。
一人BBQのススメ?
実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。
SPのカタログ。
ステンレスダッチオーブンが焦げ付いた話・・・。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 送別会でいただいたありがたいプレゼントのお話。 (2015-07-14 21:06)
 寝袋を干してみた。 (2015-04-19 09:13)
 一人BBQのススメ? (2015-03-26 12:08)
 実は、ラナがちょこっと壊れていたっていう話。 (2015-03-05 12:40)
 SPのカタログ。 (2015-02-20 12:13)
 ステンレスダッチオーブンが焦げ付いた話・・・。 (2014-12-24 22:38)

この記事へのコメント
我が家は、三個使ってますよ。
ユニのが一つ鹿番長が二つです。
ユニのは、可倒式なのでオープンタープのメインポールに付けたままでタープと一緒に入ってます。
バンキングネットやゴミや傘や浮き輪や小物掛けで重宝してます。
Posted by 鹿クッキー at 2014年08月30日 12:45
こんにちは(^^)

スノピと鹿番長、持ってます
でも、鹿番長はハンギングドライネットに鍋やら入れて干していたら、曲がって使えなくなりましたね
ポールを挟むようになってるんですが、そこが開いてしまったようです
Posted by kazuura at 2014年08月30日 13:55
こんばんは♪

ハンガーいいですね~(^-^)/

うちは100均のS字フックを力技で曲げた奴を

その都度また力技で曲げて使用しています(笑)

細いポールと太いポールがあると面倒です。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by しゃあしゃあ at 2014年08月30日 21:38
こんばんは~。

これ便利そうですよね♪

ほしいんですけどランタンもう一個買った時に

買おうと思ってます。

これさがったりはしないんですか?
Posted by おみお。おみお。 at 2014年08月30日 23:24
こんばんは(^_^)

オープンタープ使っているのに、これ持ってないです( ;∀;)

メインポールにはコールマンのコンビニフック?を挟んで
ジェントス下げてますw

お店で見るたびに買おうやぁ~って言っていますが、
却下されてます( ;∀;)

key-minoさんの写真を見せてまたプレゼンしますw
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年08月30日 23:55
◆鹿クッキーさん

コメントありがとうございます。

3つも使ってるんですね♪
収納にも困らないし、いろいろ重宝しますよね。
我が家ももうひとつくらい買っておこうかな。
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 11:14
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

鹿番長のは壊れてしまったんですね…。
各社から出ていますが、
ものによっては壊れやすかったりするんでしょうか。
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 11:16
◆しゃあさん

コメントありがとうございます。

これ、細いポールでも使えましたよ。
ちょっと頼りない感じがしましたが…。

それほど高いものでもないので、
ひとつ持っておかれるといいかもしれませんね。
オススメですよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 11:18
◆おみお。さん

コメントありがとうございます。

ランタン追加の際には是非♪

細いポールでも使用したことがありますが、
今のところ下がってきたことはないですよ♪

ちょっとしたアイテムですが、
オススメの品ですよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 11:20
◆tak-kunかーちゃんさん

コメントありがとうございます。

この記事でプレゼンできるなら是非♪

それほど高くないし、
収納に困るようなものでもないので、
ひとつ持っているといいかもしれませんよ。

是非だんなさんを口説いてください♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 11:22
こんにちは~。

うちにはコレとペパーミント色のが2本あります。♪

使い勝手は良いんですが、ランタンを引っ掛ける部分を少しでも上にあげたらストンと落ちますから注意して下さいね。(^^)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年08月31日 15:32
◆TORI PAPAさん

コメントありがとうございます。

スノーピークの割にはお手頃価格で便利な品だと思います。
テコの原理ですもんね。
当たって落ちてランタン壊れました~ってならないように
注意して使わないといけないですね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 20:06
はじめまして(^-^)
我が家では、ランタンはパイルドライバーと自作の木製パイルに吊ってます!
ランタンが多いのでハンガーも買おうか悩み中です(汗)
Posted by kawano8642kawano8642 at 2014年08月31日 21:42
◆kawano8642さん

初めまして♪
コメントありがとうございます。

自作の木製パイル、是非記事にしてださいよ♪
出来そうなら真似したいので。(笑)

カッコイイ白熊ちゃんにオープンタープを
使われてるみたいなんで、
ハンガーをおひとつ持たれててもいいかもしれませんね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年08月31日 22:13
こんばんは!

我が家はこの前の母子キャンプで、パイルドライバー刺して、ハンガーに傘くくり付けて
炭に雨があたらないように使ってました(笑)

ほんと色々便利ですよね〜(*^_^*)
Posted by ピノこピノこ at 2014年08月31日 22:51
◆ピノこさん

コメントありがとうございます。

パイルドライバーも使っていますが、
傘をさす技は使ったことないですね。(笑)

今度そんな場面にでくわしたら、
ちょっと試してみたいと思います♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年09月01日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンハンガー。
    コメント(16)