ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

















にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



ユニフレーム特集

SOTO特集

スノーピーク特集

coleman特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログランキング・にほんブログ村へ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月04日

カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~

こんにちわぁ♪

暑い日が続いていますが、
体調を崩したりされていませんか?

あ、そうそう!
最近プロフィールをイジくったのお気付きでした?
少しだけ素性(?)を明らかにしてみました♪

「お!まさかの年上!」
「なんやんねん、コイツ年下やんけ!」
などなど、
色々あるかと思いますが、
これからも宜しくお願いしますっ!!!


さて、こないだの土日でカントリーパーク大川に行ってきたので、
サクっとレポってみたいと思いますね♪
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~

ちなみにこれ、カントリーパーク大川のシンボルみたいになってる、
たて穴式住居です♪

今回はあまり(いつも?)たいしたレポはできませんが、
興味のある方はポチポチっとしていただいて、続きを読みにいきましょう♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



まず、カントリーパーク大川、
大川は「おおこ」って読みます。

縄文時代の土器などが発見された
大川遺跡を公園化したところみたいですね。

そして今回ははじめての父子キャンなのでした~♪

あまりに出撃したくて、
子供達を利用しつつ奥様にお願いしてみたところ、
思いの外快諾していただけました♪

むしろ「亭主元気で留守がいい♪」くらいの感じで。(笑)



INは9:00からOK。
7:00に出発しようと思ってたのですが、
しっかり寝坊してしまいまして、
出発は8:00・・・。

父子キャンなので荷物は少なめです♪
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~



9:45、無事に到着。
受付を済ませて、9:55、設営開始。



10:10、ヘキサタープ完了!
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~



10:55、テントのドッキング完了!
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~



で、道具を色々並べて、
だいたい12時くらいに設営完了!
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~

ザ・小川張りです♪
このスタイル、好きなんですよねぇ♪

今回からオープンタープだったので、
もっと楽チンかと思ってましたが、
一人だとやっぱり時間がかかってしまいますね・・・。



レイアウトはこんな感じにしてみました。
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~

ジャグの台がなかったので、
テントの中で使っていた小さなテーブルを利用してみました。
ちなみにジャグの中には麦茶が入っています。(笑)



設営完了後のプシュ♪
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~

何気に初の試みです♪
後々のことを考えてノンアルコールで。
暑かったので、すぐに飲み干してしまいましたね。(笑)



お昼ご飯は中華そばを焼き焼き。
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~
って、何ら工夫の施されていないただの焼きそばです。



この辺りで陽の向きを考えていなかったことと、
広々張れるのにこじんまり張ってしまったことに後悔し、
タープだけでも張り直そうかと思ったんですが、
あまりの暑さに張り変えを断念・・・。

だって疲れてたんですもの♪

それにしても日陰が少ない・・・。(笑)



カントリーパーク大川は全面フリーサイトで、
車の横付けも可能です。

なのでもっと広々張れば良かったですね。



と、少し早いのですが、第一話はここまで。

今回、写真が少ないので書くことも少ないはずなのですが、
全然整理ができていなくて・・・。
続きはまた明日。

お楽しみに!!!



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事画像
2015年3月29日 カントリーパーク大川。
2015年3月28日 カントリーパーク大川 後編。
2015年3月28日 カントリーパーク大川 前編。
はじめてのゴミ袋撤収。
設営完了 in カントリーパーク大川。
久々の出撃準備♪
同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事
 2015年3月29日 カントリーパーク大川。 (2015-04-06 12:09)
 2015年3月28日 カントリーパーク大川 後編。 (2015-04-04 12:10)
 2015年3月28日 カントリーパーク大川 前編。 (2015-04-02 12:10)
 はじめてのゴミ袋撤収。 (2015-03-29 21:57)
 設営完了 in カントリーパーク大川。 (2015-03-28 12:25)
 久々の出撃準備♪ (2015-03-27 22:31)

この記事へのコメント
はじめまして、

カントリーパーク大川、良さそうなところですねー。

奈良だったら我が家からもアクセスしやすいしいーなー。

また覗かせていただきます。
Posted by おみお。おみお。 at 2014年06月04日 12:47
こんにちは!

「なんやんねん、コイツ年下やんけ!」w

そうでしたか~www


初父子~お疲れ様です!

自分も今回初父子の予定でしたが、土壇場でファミに変更になりました。

初父子の予定だったので同じくノンアルのビール買ってましたよ~

考えることが一緒ですねvv

設営時子供に手伝ってもらわなかったんですか?

案外役に立つのでうちではやらせてますよvv

初の父子~いろいろありそうですね~

続き楽しみにしてます。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年06月04日 13:08
こんばんは~。

カントリーパーク大川・・・・“おおこ”って読むんですね。(^^;

かなりブログで見ますが、初めて知りましたよ。(汗)

広々として気持ちがイイ所ですね!♪


レイアウト&小川張り、決まっていますねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年06月04日 19:44
小川張りイイですね〜

父子キャンプに行ったら三食カップラとオンアルコールになりそうなのです。
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年06月04日 21:06
こんばんは!

私からも、
「なんやねん 年下やんけ」 (笑)

私三つほど年上でした。 でも気持はずっと34歳位で止まっています~
って微妙~(笑)

父子キャンプなのに、凄いバッチシに設営されてますねえ!
私も母子キャン!今年は絶対一度は行ってやろうと思います(^_-)-☆
Posted by ピノこピノこ at 2014年06月04日 21:11
こんばんわ(^-^)

そして、
「お!まさかの年上!」でした(笑)
っていうか、年上だとは思ってましたけど、やっぱり年上でした

父子キャンプ決まってますね~♪

続き楽しみにしてます(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月04日 21:53
◆おみお。さん

はじめまして♪
コメントありがとうございます。

西名阪に乗ってから1時間くらいで行けました♪
高規格ではありませんが、
車を横付けできるフリーサイトなので
広々とスペースを使えますね。

いちおう続編もありますので、
また覗きに来てくださいね~♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 21:57
◆ぱぱボーダーさん

コメントありがとうございます。

スイマセン、実は年下でした。(笑)

父子キャンに対する心構えができていなかったみたいで、
けっこう大変でしたね・・・。(汗)

ノンアルコール、暑くて喉が渇いていたからか、
いつも飲んでる第三のビールよりも味が濃くて
美味しかったですよ♪

父子キャン、今のうちの装備ではちょっとしんどいです。
でもまたチャレンジしてみたいですね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 22:02
◆TORI PAPAさん

コメントありがとうございます。

そう、「おおこ」って読むんですね。
変換しても出てこないのでオオカワって打ってますけど。(笑)
言われないとわからないですよね。

久々の小川張りでしたが、
私なりになかなかうまく張れたと思います♪
日陰は少なかったですけど・・・。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 22:06
◆ニクスキさん

コメントありがとうございます。

今回は張り切り過ぎて3食作りましたが、
次回はからはカップラーメンとかも織り交ぜながら、
もう少し楽をしたいと思います♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 22:08
◆ピノこさん

コメントありがとうございます。

”ピノこ姉さん”ですね♪
34歳ってえらい具体的ですね。(笑)
私も自身が30代後半である自覚がありません。
体は正直ですが・・・。(笑)

父子キャンなのに張り切りすぎるから、
見た目はいいものの大変な思いをすっていう・・・ね。(汗)

次回は割り切ってもっと楽にいきたいと思います♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 22:12
◆pankitiさん

コメントありがとうございます。

お!年下発見!(笑)
ブログの交流だけだとわかり辛いですよね。
なので、少し明らかにしてみました!
それで広がる輪もあるかなぁと♪

実はこの後の写真が少なくてね・・・。
1話に集約するか、2話に分けるか、
ちょっと書いてみて考えます。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 22:17
最初のシンボル、新幕かと思いました(笑)

やっぱkey-minoさんとこはすっきりレイアウトでいいですね~。
ってか年上やんけ!(笑)
Posted by nao@nao@ at 2014年06月04日 22:18
◆nao@さん

コメントありがとうございます。

このキャンプ場、時折電波が悪くて圏外になることも。(D社)
設営完了!ってあの写真を使おうと思ったんですが、
アップロード(メール送信)に時間がかかり過ぎて、
諦めてしまったのです・・・。(涙)

レイアウト、写真で見るとそれなりですが、
実はそれほどスッキリできていなかったりしますよ。(笑)
配置が悪かったりとか・・・。
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月04日 22:29
こんばんは(^_^)

ヘキサがキレイに張れてる~~
父子キャンプなのにキレイにレイアウトされていますね(^^)

ノンアルはダンナしか運転出来ない我が家には
必需品ですw 

ウスウス思っていましたが、私の方が
ちょこっとだけ年上です(-_-;)

気持ちはメッチャ若いんですけどねw
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年06月04日 23:02
◆tak-kunかーちゃんさん

コメントありがとうございます。

ヘキサ、なかなか綺麗に張れましたね♪
レイアウトとかに拘ってしまうから、
無駄に時間がかかってしまうんでしょうね。(笑)

私も気持ちは若いまんまですよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月05日 08:13
おはようございます♪
まさかの・・・。
私も気持ちは31歳で止まってるので年下ですね(*ノェノ)
・・・
さて!父子キャンプいいですね〜。ヘキサ綺麗だなー。ピーンって張れるように頑張ってるんですがなかなか難しいです。
続編も楽しみにしてますね(‐^▽^‐)
Posted by micarinmicarin at 2014年06月05日 08:24
こんにちは^_^

父子キャンだし、このキャンプ場で撮るところは、、、
写真、少なくなりますね
あと道中の細い道、管理棟のガラスケースとか(笑

続き、楽しみにしています
Posted by kazuura at 2014年06月05日 11:13
◆micarinさん

コメントありがとうございます。

私も気持ちの若さでは負けていませんよ。(笑)

ヘキサ、今回はなかなかうまく張れました~。
真ん中の折り目が拡がりにくかったりしますよね・・・。

少しずつ、自分なりのコツを掴んでいきましょう♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月05日 13:23
◆kazuuraさん

コメントありがとうございます。

初めてのキャンプ場なので、
色々探索して写真撮ったりしたかったんですが、
なかなか忙しくて…。

管理棟にも受付の時にしか行けてないです。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月05日 16:55
私も何回か父子キャンプしましたが…設営こだわり過ぎて…熱中症寸前になりました(笑)

小川張りもその時チャレンジしましたよ(^_^)v
Posted by 鹿クッキー at 2014年06月06日 12:02
◆鹿クッキーさん

コメントありがとうございます。

父子キャン、されたことあるんですね♪
ユニフレーマーだと、やっぱREVOセットで楽チンだったり?

テントだけでも簡単に張れるのが欲しくなりましたね。
先立つものはありませんが・・・。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月06日 21:27
こんちわ、ケシュアなら父子キャン楽ですよ。
ケシュア・・・いっときなはれ{笑}
Posted by 鹿クッキー at 2014年06月09日 15:21
◆鹿クッキーさん

コメントありがとうございます。

簡単設営、あこがれますねぇ。
もっと頻繁に父子キャンするようになったら、
設営の簡単なテントを検討?(奥様にお願い?)
してみようと思います。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月09日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カントリーパーク大川① ~はじめての父子キャン~
    コメント(24)