2013年11月13日
コーナンラック①
こんばんわ。
またもやブログのネタに困りつつあるkey-minoです。
日曜日に近所のコーナンで、
どうやらキャンプ界では定番となっている
木製ラックを見つけたので買っちゃいました。(笑)
一時期は通販でしか買えなかったのに、
在庫は潤沢そうでしたよ。


またもやブログのネタに困りつつあるkey-minoです。
日曜日に近所のコーナンで、
どうやらキャンプ界では定番となっている
木製ラックを見つけたので買っちゃいました。(笑)
一時期は通販でしか買えなかったのに、
在庫は潤沢そうでしたよ。


「ベルトを付けないと組み立てが大変。」
とみなさんがブログで書いているので、
「どんだけ大変やねん。」
と思って展示品を折りたたんで
組み立てようとしたら・・・、
た、大変でした。
一時は元に戻せないかと焦りました。(笑)
ベルト、是非付けたいと思います。
今日仕事から帰ってきたら、
こんなことに。

なにやら作業中のようです。
今日はニスかクリアの塗装をしたのでしょうか。
妻:「枠の部分は何色がいい?」
私:「お好きにどうぞ。」
どうやらツートンカラーになるようです。
ベルトも買っていたようで、
妻:「1.5mのんしかなかってん。」
ということで、
「グルリンパでカチッ!」っていう感じにはできなさそうですね。
着色が終わったら、
ベルトの取付作業は私が行う予定です。
塗装、手掛けてくれて良かった~。
おっと、本音がこぼれてしまった。(笑)
さて、どんな仕上がりになるのでしょうか。
お楽しみに!!!


とみなさんがブログで書いているので、
「どんだけ大変やねん。」
と思って展示品を折りたたんで
組み立てようとしたら・・・、
た、大変でした。
一時は元に戻せないかと焦りました。(笑)
ベルト、是非付けたいと思います。
今日仕事から帰ってきたら、
こんなことに。
なにやら作業中のようです。
今日はニスかクリアの塗装をしたのでしょうか。
妻:「枠の部分は何色がいい?」
私:「お好きにどうぞ。」
どうやらツートンカラーになるようです。
ベルトも買っていたようで、
妻:「1.5mのんしかなかってん。」
ということで、
「グルリンパでカチッ!」っていう感じにはできなさそうですね。
着色が終わったら、
ベルトの取付作業は私が行う予定です。
塗装、手掛けてくれて良かった~。
おっと、本音がこぼれてしまった。(笑)
さて、どんな仕上がりになるのでしょうか。
お楽しみに!!!


Posted by key-mino at 21:59│Comments(10)
│自作・改造
この記事へのコメント
こんばんは♪
キャンプでの小物整理には便利なコーナンラック4段をゲットされましたね♫。
キャンプでノーマルなのは見かけるようになりましたが、塗装バージョンは見かけたことが無いので、オサレ感があって良いかも(^^)。
ちなみに我が家のはノーマルですが、ベルトはこんな感じで取り付けてます。
宜しければ、ご参考に。。。
www.facebook.com/photo.php?fbid=180585288746899&set=pb.100003862885447.-2207520000.1384350964.&type=3&theater
(でも、FBですみません汗)
キャンプでの小物整理には便利なコーナンラック4段をゲットされましたね♫。
キャンプでノーマルなのは見かけるようになりましたが、塗装バージョンは見かけたことが無いので、オサレ感があって良いかも(^^)。
ちなみに我が家のはノーマルですが、ベルトはこんな感じで取り付けてます。
宜しければ、ご参考に。。。
www.facebook.com/photo.php?fbid=180585288746899&set=pb.100003862885447.-2207520000.1384350964.&type=3&theater
(でも、FBですみません汗)
Posted by senda at 2013年11月13日 23:05
こんばんは!
コーナンラック、売り上げの80%はキャンパーからだと思いますよw
コーナンさんもまさかこれだけのヒット商品になるとは思ってなかったのでは!!
ホント一時期店内から消えましたからねvv
どんな仕上がりになるか楽しみですねv
あっ因みに塗装前にヤスリがけしました?
コーナンラック、売り上げの80%はキャンパーからだと思いますよw
コーナンさんもまさかこれだけのヒット商品になるとは思ってなかったのでは!!
ホント一時期店内から消えましたからねvv
どんな仕上がりになるか楽しみですねv
あっ因みに塗装前にヤスリがけしました?
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年11月14日 21:47

◆sendaさん
コメントありがとうございます。
画像も拝見させていただきました。
ベルト、綺麗に取付けされてますね~。
我が家のラックも綺麗に仕上がるでしょうか。
お楽しみに!(笑)
コメントありがとうございます。
画像も拝見させていただきました。
ベルト、綺麗に取付けされてますね~。
我が家のラックも綺麗に仕上がるでしょうか。
お楽しみに!(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月14日 22:07

◆ぱぱボーダーさん
コメントありがとうございます。
そろそろベルト付きが販売されそうなもんですが、
コーナンさんにしたら、
今のままでも売れてるならいいかって感じでしょうか。(笑)
ヤスリがけは…、どうでしょうね?(笑)
奥様がやってたので。
奥様もDIYするんで、大丈夫だとは思いますが・・・。
後で聞いときます。(笑)
ヤスリ掛けしないとマズいですか???
コメントありがとうございます。
そろそろベルト付きが販売されそうなもんですが、
コーナンさんにしたら、
今のままでも売れてるならいいかって感じでしょうか。(笑)
ヤスリがけは…、どうでしょうね?(笑)
奥様がやってたので。
奥様もDIYするんで、大丈夫だとは思いますが・・・。
後で聞いときます。(笑)
ヤスリ掛けしないとマズいですか???
Posted by key-mino
at 2013年11月14日 22:13

コーナンラックは私も見えに来てから
購入しました。
私の住んでる新潟にはコーナンがないので。
塗装やベルトは多くの方がやっておられるので
参考になるブログも多かったんじゃないですか?
ちなみに私はノーマルですが・・・。
でも、こんなに人気が出るなんてコーナンも
びっくりだったでしょうね。
コーナンより高い類似品が多くなりましたね。
購入しました。
私の住んでる新潟にはコーナンがないので。
塗装やベルトは多くの方がやっておられるので
参考になるブログも多かったんじゃないですか?
ちなみに私はノーマルですが・・・。
でも、こんなに人気が出るなんてコーナンも
びっくりだったでしょうね。
コーナンより高い類似品が多くなりましたね。
Posted by NY84
at 2013年11月14日 22:50

ツートンにしようとするとは、さすがですね(^-^)
私はニス塗って終わりにしようかと思いましたが、経年変化を楽しみたいのでオイルを塗り込み仕上げました(^-^)
レアなカラーリングコーナンラックの完成品レポが待ち遠しいです(^-^)
私はニス塗って終わりにしようかと思いましたが、経年変化を楽しみたいのでオイルを塗り込み仕上げました(^-^)
レアなカラーリングコーナンラックの完成品レポが待ち遠しいです(^-^)
Posted by 宮城の獣神【ライガー】旧レインメーカー
at 2013年11月15日 20:55

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
鹿製品も似たようなやつ出していますよね。
他社も類似品出すなら、
最初からベルト付きにして
差別化したらいいのにと思います。
他社のはそもそも組み立て安いんですかね。(笑)
コメントありがとうございます。
鹿製品も似たようなやつ出していますよね。
他社も類似品出すなら、
最初からベルト付きにして
差別化したらいいのにと思います。
他社のはそもそも組み立て安いんですかね。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月15日 21:40

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
私もオイルステインでいいかなぁって
思っていたんですけど、
奥様、頑張ってました。
まぁ奥様の気分次第なとこもあるので、
ホントにツートンに仕上がるかは・・・。
お楽しみに!!!(笑)
コメントありがとうございます。
私もオイルステインでいいかなぁって
思っていたんですけど、
奥様、頑張ってました。
まぁ奥様の気分次第なとこもあるので、
ホントにツートンに仕上がるかは・・・。
お楽しみに!!!(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月15日 21:43

こんばんは~
コーナンラック、やすりがけを気合入れてやらないと色がのらないですよ~(;^ω^)
旦那、相当苦労してました・・・
奥様に聞いてみてくださいね♪
仕上がり、楽しみにまってます\(^o^)/
コーナンラック、やすりがけを気合入れてやらないと色がのらないですよ~(;^ω^)
旦那、相当苦労してました・・・
奥様に聞いてみてくださいね♪
仕上がり、楽しみにまってます\(^o^)/
Posted by ちびっこママ at 2013年11月15日 22:50
◆ちびっこママさん
コメントありがとうございます。
ヤスリがけ、やっぱり大事なんですね。
奥様に確認したら、ヤスリがけせずにやって、
色が入らなくて、結局やり直したみたいです。
作業はけっこう進んでいるようです。
このまま奥様任せでいきたいと思います。(笑)
コメントありがとうございます。
ヤスリがけ、やっぱり大事なんですね。
奥様に確認したら、ヤスリがけせずにやって、
色が入らなくて、結局やり直したみたいです。
作業はけっこう進んでいるようです。
このまま奥様任せでいきたいと思います。(笑)
Posted by key-mino
at 2013年11月16日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。