2013年11月30日
コーナンラック③
みなさま、ご無沙汰しております。
最近はキャンプ系の活動が減ってきて、
それに比例してブログ活動もおろそかになっているkey-minoです。
大変お待たせしました。
改造中のコーナンラックが完成しました!



最近はキャンプ系の活動が減ってきて、
それに比例してブログ活動もおろそかになっているkey-minoです。
大変お待たせしました。
改造中のコーナンラックが完成しました!


ベルトの端っこの処理を
奥様にお願いしようと思っていましたが、
けっこう面倒っぽかったので、
チョビっとサボって、ボンドで処理しておきました。

ホームセンターで木ネジと連結キャップなるものを購入。

ワッシャーを探していたのですが、
この連結キャップを見つけてしまい、
「ネジ隠せるやん↑」ということで、
ワッシャーの代わりになる部品も付いているし、
迷わずに購入。
インパクトドライバーを用意して、
さっそく作業開始です。
まずは一番下の棚にベルトを固定しました。

私にしてはうまく付けられました。
そして連結キャップを・・・
あれ?
気を取り直し、
改めて連結キャップを・・・
あれ?
もう一回・・・
やっぱり?
ベルトの素材が布地で、
ネジとワッシャーが少し減り込んだ状態になるので、
連結キャップは付けられませんでした…。
良いもの見つけたと思ったのになぁ…。
下地は固くないとダメですから~っ!!!
ざんね~ん!!!
「無計画な作業で無駄使い」斬りぃぃぃ!
(懐かしのギター侍調で…)
まぁ見た目もさほど悪くないので、
キャップの取り付けはサラっと諦めて、
続きましては仮止めです。
なんとなくまっすぐになるようにベルトを張って、
近くにあったセロハンテープでペタっと。

あとは残りの棚にベルトを
下から順番に固定していき・・・、
見事完成!!!

良く見るとベルトはまっすぐではありません。
固定するときにちょっとずつズレてしまいました。(笑)
引っ張り上げる部分はこんな感じ。

折りたたむとこんな感じ。

ベルト付けるだけで、
組み立てがかなり楽チンになりますね。
これを思いついた人は本当に凄いと思いました。
ちなみに、枠の塗装のおかげで
組み立ても折りたたみもスムーズさに欠けます。
そして作業中には塗装がポロポロはがれ落ちて、
部分的にオリジナルの木の色が出ています。(笑)
枠の部分について、以前の記事で
「少し緑ががった白」とお伝えしていまいましたが、
あればガセでした。
バターミルク色で、「少し黄ばんだ白」が正解でした。
ここで訂正し、お詫び申し上げます…。
さて、無事完成したコーナンラック カントリースタイルですが、
デビューはいつになるのでしょうか。
以上、コーナンラック改造シリーズ、完。


奥様にお願いしようと思っていましたが、
けっこう面倒っぽかったので、
チョビっとサボって、ボンドで処理しておきました。
ホームセンターで木ネジと連結キャップなるものを購入。
ワッシャーを探していたのですが、
この連結キャップを見つけてしまい、
「ネジ隠せるやん↑」ということで、
ワッシャーの代わりになる部品も付いているし、
迷わずに購入。
インパクトドライバーを用意して、
さっそく作業開始です。
まずは一番下の棚にベルトを固定しました。
私にしてはうまく付けられました。
そして連結キャップを・・・
あれ?
気を取り直し、
改めて連結キャップを・・・
あれ?
もう一回・・・
やっぱり?
ベルトの素材が布地で、
ネジとワッシャーが少し減り込んだ状態になるので、
連結キャップは付けられませんでした…。
良いもの見つけたと思ったのになぁ…。
下地は固くないとダメですから~っ!!!
ざんね~ん!!!
「無計画な作業で無駄使い」斬りぃぃぃ!
(懐かしのギター侍調で…)
まぁ見た目もさほど悪くないので、
キャップの取り付けはサラっと諦めて、
続きましては仮止めです。
なんとなくまっすぐになるようにベルトを張って、
近くにあったセロハンテープでペタっと。
あとは残りの棚にベルトを
下から順番に固定していき・・・、
見事完成!!!
良く見るとベルトはまっすぐではありません。
固定するときにちょっとずつズレてしまいました。(笑)
引っ張り上げる部分はこんな感じ。
折りたたむとこんな感じ。
ベルト付けるだけで、
組み立てがかなり楽チンになりますね。
これを思いついた人は本当に凄いと思いました。
ちなみに、枠の塗装のおかげで
組み立ても折りたたみもスムーズさに欠けます。
そして作業中には塗装がポロポロはがれ落ちて、
部分的にオリジナルの木の色が出ています。(笑)
枠の部分について、以前の記事で
「少し緑ががった白」とお伝えしていまいましたが、
あればガセでした。
バターミルク色で、「少し黄ばんだ白」が正解でした。
ここで訂正し、お詫び申し上げます…。
さて、無事完成したコーナンラック カントリースタイルですが、
デビューはいつになるのでしょうか。
以上、コーナンラック改造シリーズ、完。


Posted by key-mino at 16:15│Comments(10)
│自作・改造
この記事へのコメント
おしゃれに出来上がってますね。
色々、失敗ヶ所を書かれてますが
見る限り素晴らしい出来上がりですよ。
キャンプ場で使ってみるのが楽しみですね。
色々、失敗ヶ所を書かれてますが
見る限り素晴らしい出来上がりですよ。
キャンプ場で使ってみるのが楽しみですね。
Posted by NY84
at 2013年11月30日 17:58

こんばんは♪
コーナンラックのカントリースタイルへの改造完了おめでとうございます。
ベルトもしっかりした感じで良いですね~(^^)。
あとはデビューの日を決めるのみです。
今の時期ならどこのキャンプ場もそこそこ空いてますよ♫
ちなみに、我が家は12月の三連休を押さえました(^o^)
コーナンラックのカントリースタイルへの改造完了おめでとうございます。
ベルトもしっかりした感じで良いですね~(^^)。
あとはデビューの日を決めるのみです。
今の時期ならどこのキャンプ場もそこそこ空いてますよ♫
ちなみに、我が家は12月の三連休を押さえました(^o^)
Posted by senda at 2013年11月30日 18:03
完成ですね。
我が家もこの加工をしていますが、ホントに便利ですよね。
それなりに嵩張るのでここ数回は使ってない上にドノーマルなのですが、来年はぜひまた使おうと思います。
我が家もこの加工をしていますが、ホントに便利ですよね。
それなりに嵩張るのでここ数回は使ってない上にドノーマルなのですが、来年はぜひまた使おうと思います。
Posted by SAMBAL
at 2013年11月30日 19:45

こんばんは♪
完成おめでとうございます\(^-^)/
それにしてもシンプルながらいい出来ですね(^-^)
フィールドがコーナンラックを待ってますよ!!笑
完成おめでとうございます\(^-^)/
それにしてもシンプルながらいい出来ですね(^-^)
フィールドがコーナンラックを待ってますよ!!笑
Posted by 宮城の獣神【ライガー】旧レインメーカー
at 2013年11月30日 21:25

こんばんは(^^)
素晴らしい出来栄え♪
若干の塗装剥がれも、
カントリー調+レトロ調=クラシカル
って事でいいと思います!!!
コーナンラック我が家も近所のコーナンで
在庫確認&お値段確認してきました♪
近々採用予定です♪
キャンプの予定は・・・
現在のところ内定してるのは来年三月後半の連休だけです!!!
残念!!!
素晴らしい出来栄え♪
若干の塗装剥がれも、
カントリー調+レトロ調=クラシカル
って事でいいと思います!!!
コーナンラック我が家も近所のコーナンで
在庫確認&お値段確認してきました♪
近々採用予定です♪
キャンプの予定は・・・
現在のところ内定してるのは来年三月後半の連休だけです!!!
残念!!!
Posted by ひろ@大阪
at 2013年11月30日 23:25

◆NY84さん
コメントありがとうございます。
出来上がりを褒めていただきありがとうございます。
早く本番で使ってみたいです。
コメントありがとうございます。
出来上がりを褒めていただきありがとうございます。
早く本番で使ってみたいです。
Posted by key-mino
at 2013年12月01日 19:34

◆sendaさん
コメントありがとうございます。
なんとか仕上がりましたね。
まだ決めていないんですが、うちも3連休、
1泊だけでもどこかに行きたいと思っています。
コメントありがとうございます。
なんとか仕上がりましたね。
まだ決めていないんですが、うちも3連休、
1泊だけでもどこかに行きたいと思っています。
Posted by key-mino
at 2013年12月01日 21:06

◆SAMBALさん
コメントありがとうございます。
確かにそれなりに嵩張りますね。(笑)
ですが、しばらくは愛用していきたいと思います。
コメントありがとうございます。
確かにそれなりに嵩張りますね。(笑)
ですが、しばらくは愛用していきたいと思います。
Posted by key-mino
at 2013年12月01日 21:09

◆ライガーさん
コメントありがとうございます。
フィールドが待っている…、
それは、出撃しないといけないですね!(笑)
今のところ、今月後半の3連休に行けたら・・・、
っていう感じです。
コメントありがとうございます。
フィールドが待っている…、
それは、出撃しないといけないですね!(笑)
今のところ、今月後半の3連休に行けたら・・・、
っていう感じです。
Posted by key-mino
at 2013年12月01日 21:11

◆ひろ@大阪さん
コメントありがとうございます。
素晴らしいとの評価、ありがとうございます!
コーナンラックの調査完了ということは、
近々購入ですね。(笑)
この記事がベルト取付けの参考になれば幸いです。
コメントありがとうございます。
素晴らしいとの評価、ありがとうございます!
コーナンラックの調査完了ということは、
近々購入ですね。(笑)
この記事がベルト取付けの参考になれば幸いです。
Posted by key-mino
at 2013年12月01日 21:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。